マガジンのカバー画像

自問自答ファッション

54
自問自答ファッション通信に関する、自分自身のコンセプトやファッションのnoteです
運営しているクリエイター

#自問自答

【日記】あきやさん第3回講演会 第一部をみた

講演会感想というよりまずは日記。

自問自答ガールズが更新している最近のnoteを始めとした、色々な発信がこちらの講演会を視聴・参加された上で生成されているのではと感じることが増えたこと

春ドラマが始まるとなし崩しにいつも通りのインプットが始まってしまうのではと思ったので、本日、第一部までですが、それまでに時間を取って見ることに。

今までの講演を2回直接聞いて、一言一句聞き漏らさないようにした

もっとみる

【日記】コピペじゃない文章を書きたい

みなさんのあきやさん講演会の感想を薄めで読んでいて、アーカイブを見る前に一度現時点で何か言葉にしたくなったので、日記を書いてます。

試写会で映画を観てきました

もちろんのことネタバレでもなく、そしてそもそも感想もなく、あきやさん講演会の感想と共に考えたことについて。

映画については、特別の想い入れがあった作品だったゆえに未だ感情が落ち着かないところがあり、自分の思い入れが影響して、人に見せる

もっとみる

【日記】新年決意のnote

新年1つ目は昨年を引きずったnoteだったので
せっかくなので気持ちの高まりもあるうちに、そして今年初の満月の今日に、今年の決意を書こうと思います

遠慮しない

今年の1番はこれを掲げたいです

読めない空気や分からない気持ちを読まない!相手の出方をみない!シンプルに自分のことに集中する!

少なくとも自分の発信目標としてはそれを掲げたいです

それを目標にすることへ気持ちの整理も含めてこのno

もっとみる
#DAY28 やっぱりなりたい

#DAY28 やっぱりなりたい

今日のテーマ:もしもひとつ夢が叶うなら

ああ…ついにこの質問が来てしまった。

1日目に夢や目標を掲げていて

この質問が来る頃には、もしかしたらその夢が叶うようなミラクルが起きてるんじゃないかと期待したところもあったのですが

あったら書けるのになと期待していたのですが
さすがにそんな急展開はなかったです。

ひとつだけ夢が叶うとしたら
やはり、世界平和なのでは?と改めて思った部分がこの1ヶ月

もっとみる
#DAY24 自分のため=他人のため?

#DAY24 自分のため=他人のため?

今日のテーマ:今日1日にあった印象的なこと

今日から3日間は、今日あったことシリーズ!

さて、今日は結構楽しいことや進んだことも色々あったのですが
これは!と思った印象的というか開眼したやりとりについて。

この30日チャレンジの前に書いた「自問自答ガールズになって(1年後感想)」に、
昨日、自問自答ガールズの方から、引用コメントを頂きました。

嬉しかったので感謝をお伝えしたかったのと、

もっとみる
#DAY6 インナーカラーに恋した

#DAY6 インナーカラーに恋した

今日のテーマ:最近ハマってること

1ヶ月前にはじめて挑戦したインナーカラーの髪型

最近ハマってるというか、染めたその日から、
とても気に入ってます

他の人がやってると良いな〜と思うになった頃に遡ると
もはや5年近く前からやりたかったのですが

ここ1年くらいはインナーカラーへの憧れが
当時の"やりたかった"だけで
今本当に"やりたい"ことなのかという点が
よく分からなくなっていて結局やらずじ

もっとみる
まんが数秘術で自分を考察しておく

まんが数秘術で自分を考察しておく

以前、Twitterで話を挙げた、まんが数秘術。

自分の内面について、数秘の結果を通じて、
自分がどう自分を認識しているかを深めて、理解できたらというのと
単純にキャラ化が可愛いし分かりやすく面白そうで調べ始めたまんが数秘。

その時はLPというメインになりそうなナンバーについてしか
特に深堀りはせず、noteにまとめる機会も失っていたままだったのですが。
自分の結果についてはもちろん、自問自答

もっとみる
🌞自問自答ファッション🌧制服化へのロードマップnoteまとめ👗📝

🌞自問自答ファッション🌧制服化へのロードマップnoteまとめ👗📝

自問自答ファッション通信制服化スタイリストのあきやさんのnoteや書籍や講座をはじめ
自問自答ガールズの発信との関わりを通じて
ファッションに関する自問自答と人生についても考え直したりしている
イコ個人のマガジンのまとめです。

進捗管理用にもなるように、PDCAのカテゴリで、一応記事をまとめていますが、目次みたいなものです。

PLANコンセプト決め

★キーワード探し
かわいい・きれい・かっこ

もっとみる
私はどこに行きたいのか

私はどこに行きたいのか

先日ついに抱え込んでいた靴をいくつか手放しまして、、、
(正直必要なものも手放しました)

次に買う靴について
私にとって何がベストなのかをずーっと考えております。

理想を言えば

毎日履きたいと思えてどんな場所でも無敵で媚びない気持ちでいられる靴

が欲しいのですが、普段1番履く靴を振り返ると
それはスニーカーやブーツなのですよね

ハイブランドのスニーカーを履けば良いじゃない
ときめくブーツ

もっとみる
【日記】私が発明したかったものと手放したもの(怒涛の気付き日記)

【日記】私が発明したかったものと手放したもの(怒涛の気付き日記)

大袈裟なタイトルですが、
最近約1週間の間で起こった出来事や気づきを残しておきたいと思ったのでnoteに書きます。

特に全体的なまとめはありません、思考を広げた末に行き着いた先という感じです。

でも私にとっては大きな気付きも多くて、これらを材料に今後何を選ぶか考えたいと思ったので
記憶が鮮明なうちに文字起こししたいと思い、書き始めました。

(ほとんどTwitterの再編になりそうですが、何か

もっとみる
どんな発明家を目指すのか

どんな発明家を目指すのか

先日のコンセプト発表の記事で書いた、新コンセプト“イノベーションを起こす発明家(仮)“の解像度を上げるべく
今回のnoteはスタートしています。

今までのnoteとは別で、ある程度思いつくまま書いたら、公開したままで
ワークスペース的に勝手に、増やしたり・消したり色々実験してみようかなと思ってます!

思い付いた人以下、敬称略です

無駄づくり | 藤原 麻里菜

ちょうど教室当日にRTしてたの

もっとみる
自問自答ファッション教室を受けるまで

自問自答ファッション教室を受けるまで

先日、こちらの自問自答ファッション教室に参加させて頂き、新コンセプトが誕生したのですが

今回は、参加が確定してから、コンセプトを決める当日に至る経緯を、形に残しておければと思います。

🏰服以外のことを考えてみる私の場合、自分が頂いたコンセプトがある中で、できることというかやりたいことが見えないことが、大きな問題としてあったため、アンケートの回答日までを期限に、授かったコンセプトは横に置き、フ

もっとみる