見出し画像

どんな発明家を目指すのか


先日のコンセプト発表の記事で書いた、新コンセプト“イノベーションを起こす発明家(仮)“の解像度を上げるべく
今回のnoteはスタートしています。

どんな発明家になりたいか、
発明家について調べてみたり、
着ていそうな服など考えてみましょう!

発明に文章を使うのも良いと思います
あきやあさみ

今までのnoteとは別で、ある程度思いつくまま書いたら、公開したままで
ワークスペース的に勝手に、増やしたり・消したり色々実験してみようかなと思ってます!

思い付いた人

以下、敬称略です

無駄づくり | 藤原 麻里菜

ちょうど教室当日にRTしてたのもあり、真っ先に思いついた実在する発明家さん
(来週から西武渋谷でファッションと無駄づくりをテーマにした展示があるそう!)

まずはテーマが楽しくて最高に好きだし、発想も発明品も可愛くて面白くて
これを職業にできるなんて、興味を突き詰めて仕事にするの究極系だなと尊敬

何となく発想的な概念的には真似したいに近い気がするけど、
実は私は無駄は減らしたいという思想なので、思想の方向性の追求の方が鍵かも

こちらのファッションを真似してみるのを想像したけど、自分にはやや派手過ぎる印象、“ピアスをいっぱいつけられるピアス“は欲しいけど売っていないらしい…?
ちょっとつけるのに勇気がいるけど、これならピアスが無駄にならないし、最高に面白いし、こういう思想のものを身につけたいなあ


ドラゴンボール | ブルマ

こちらもホイホイカプセル=発明家からでイメージしていた“なりたい人“  
頭も良く行動力もあって、かっこよくてかわいいくてオシャレ(ちょっと性格はうるさめだけど)
ホイホイカプセルはカプセルと発明品そのもののデザインも最高にかわいいと思ってて、それがなかったら、ここまで心惹かれなかったと思うほど

あと発明家のファッションのイメージとして、なぜかマストで“機能性““削ぎ落とされた“みたいなのをなぜか想像していたけど、ブルマなら、パーティも行くし、アクセサリーもつけちゃうしみたいなイメージが湧いてきて楽しい
全部のせ女王はブルマかもしれない…


Apple | スティーブ・ジョブス

私がiPhoneと答えたその発明者
“みんなが欲しいと想像できていないもの“を作った人
こんな人になりたいというには存在が大き過ぎるけど、欲しいものを作るではなく、無自覚なインサイトに迫ったものへの追求にすごく興味があるという感じ
またジョブズがどんなに素晴らしいiPhoneを発案・設計したとしても、チームがなかったら開発には至ってないし、イノベーター・アーリーアダプターがいなかったら、iPhoneはポシャっただろうなと思っているので、そこらへんの自分の立ち位置も解明したい

ファッションはそれこそ制服化といえばな人、思考や判断を発明に割くという意味でも制服化はやっぱり興味が高い もうちょっとなぜあのイッセイミヤケの黒タートルを選んだのか、深く知る必要があるな(知らんのかい…後ほど調べて追記しよう)


サカナクション |  山口 一郎


いわゆる発明家とは違うけど、こちらも比較的すぐ思いついたので
ライブやフェスで定期的に触れるサカナクション
一郎さんの発信のひとつで、すごく私に影響を与えているのが
「マジョリティの中のマイノリティ」という考え方で
それを音楽(音や歌詞や演出など)で追求し構成されているのは、もはや発明家に近いものがあるなと(ライブですごい言い回しをしていて、あとで参考リンクを貼ろう)

ちなみに一郎さんは、コムデギャルソンとメゾンマルジェラはよく選ばれている印象が強いので、一度試着してみたいなあ

(ちなみにメゾンマルジェラのTABIは私の思う“発明“要素があり、コシノジュンコさんがデザインした万博の制服にも地下足袋のストレッチブーツがあるので、GUCCIと並ぶ靴の候補でもある)

音楽家についてはたくさん思いついて困る、星野源、上松範康についても後ほど追記したい


GUCCI | アレッサンドロ・ミケーレ

実は教室であきやさんに、“発明の作業場はどんな空間ですか”というような質問を頂き
シンプルなのかごちゃごちゃしているのか、選べなかった私が
“マキシマリストのデザインのものを少なく置きたい“
と答えたのは、あきやさんのGUCCIとこの呟きとこの方が頭をよぎったからでした

デザイナーとして、ものにデコラティブなアイテムをデザインしてくれるおかげで
全部のせ(シンプルでデコラティブが共存する)が成立するのはもはや発明だなと思うのです

(もちろんデザイン自体がそもそも発明と思いますが)
ミケーレさんのスカーフは手に入れたので、私の発明家ルックにうまく活かせたらいいなあと


名探偵コナン|灰原哀

彼女の職業としては科学者なのですが、私の一番のアイコン(エモ)なのでどうしても入れたい
発明は科学由来だから、一応大枠では発明家なのかな?(阿笠博士が発明家ですね)
などど考えていた時に、私は科学の知識もないし、クリエイティブでもないし、
全然“発明“から遠いなあと思いながら
レポートを読み返していたところ、このセリフが刺さりました

大切なのは、その知識をだれに聞いたかじゃなくてそれをどこで活用するか・・・
灰原哀

そう思うと、私の発明は“活用“の方に意味がありそうなので、やっぱり文脈としてはイノベーターの方が近いのかもです

ファッションとしては、現在、彼女に捧げる演歌バックが欲しい…と考え中です。見つかるかな…


中田ヤスタカ

上を思ってから、思い浮かんだのが
我らがPerfume(きゃりーぱみゅぱみゅも)の音楽プロデューサーのお方です。
私がPerfumeをより深く好きになった理由の一つに、CDアルバムがあって
Perfumeのシングル曲って結構独立した曲調に聞こえるのに、
アルバムになると新たにそれらの曲がパーツとなりひとつの世界観が見えてくる気がして、毎回本当に驚きと感動があるのです(7/27新アルバム楽しみです)

多分こういう再構築みたいなのが私がしたい発明だなと
(そう思うと、DJも私が思う発明家の一部なのかもしれないな…あと、きゃりーぱみゅぱみゅももう名前自体が発明で最高だよね)


自問自答ファッション通信 | あきや あさみ

言わずには終われない、私にとって、あきやさんも発明家です
私は時たま、あきやさんのようになりたいと思うと発言しているのですが、ファッションでのイノベーター兼発明家だなあと

私にとって、ファッションがその軸になるイメージは今現在、あきやさんに付いてきますって感じなのであまりないのですが、あきやさんにとっての"ファッション"が、私の"エンタメ"なのかなんなのか
引き続き、自問自答しながら進みたいなと思ってます

ファッションについては自問自答することがあきやさんリスペクトだと思うので、どうしてもな指輪は制服の重鎮に据えようと思います
(発明家=黒要素あるかもですね)


私の母親はDIYするにも色々面白いもので作っちゃう人なので、周りからも発明家だと言われたりしてたのを、なぜかあの教室前後では忘れて、あれを答えてました
(どうやっても影響は受けてるなあと思います)
母を見てると、逆に私は母のように"物質"を作る人ではないのかなあと思ったり(手を動かすのは苦手です)
概念とか行動とかそういうアプローチの方が私らしいのかなあ


(2022/6/16)感想とTODO

私が思う"発明家"が思ってた以上に出てきて、良くも悪くも収集がつかないというか、今後調べるなら、きちんと"発明家"縛りで検索しようと思いました、このままだと生きとし生けるもの全て発明家ゾーンに入っていきそう(もう片足突っ込んでる)

次はもっとファッション軸で.これから試す服とビジュアルイメージを書き出していきたいです

(2022/7/12)定義の再確認と制服の方向性とTODO

発明…自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度のものをいう

イノベーション…モノや仕組み、サービス、組織、ビジネスモデルなどに新たな考え方や技術を取り入れて新たな価値を生み出し、社会にインパクトのある革新や刷新、変革をもたらすこと

定義が共通するのは思想の創作により価値が生まれること?

私のイメージとしては、元々あるものや単独では価値がなさそうなものを、新たな観点や組み合わせによって、息を吹き返すみたいな。私の好きな言葉“バカとハサミは使いよう“的な発明。もしくは、二律背反を利用することでむしろ成立するような価値みたいな。
私が言う“全部のせ“も、本来はひとつを選ばないと行けないと言うトレードオフへの挑戦みたいなところに惹かれる。

そう思うと選ぶ制服も、そこらへんを提案しているブランドを選ぶのが良いのかな。例えばマルジェラは“タグがないことがタグ“のようなストーリーはとても描きたいものに近い。
でもそれをなぞること自体は共感の表明でしかなく、それをただ纏うことは発明家らしくないと言うのもすごくわかる…発明要素をまねるのではなく、コーディネートの過程で発明を起こしたい=ファッションで表現したいと考えているから部分こんなに制服案を考えるのが難しいのか…少なくともマルジェラだけにはしない方向性になりそう。

異素材、スカートに見えるパンツ、地下足袋のデイリー化みたいなのが、私の思うそれっぽさかも。静かなポップ、秘めた派手さ、キーワード自体が二律背反から連想されるものが良い。あとは今の時代と過去未来を踏まえた、文脈の創造みたいな。それをファッションで表現したいなと思う。女性のズボンスタイルが社会進出の象徴みたいな、そういうのを自覚的に感じて纏いたい。今と未来の課題を解決する希望が湧くようなファッションみたいな。
プチプラもそういう意味では着たいし、ブランドも着たい。どちらも希望だから。
そして押し付けがましくない、ゴリ押しするんじゃなく、余白も持たせたい。でも私としてのポジションは表明する。意味を知らない人にも伝わるようなファッションとして完成度が高い服を着たいなと思う。

そう言う意味ではブランドヒストリーも大事だけど、ファッション史みたいなところを学ぶ必要がありそう。堅い本は苦手なので、どうにか楽しく感じ取れたらな〜
妄想クローゼット的なビジュアルアプローチもそろそろ必要かも,Pinterestもまた少しみてみようと思います。


〜おまけ〜

発明のヒントっぽいもの

私が発明感あると思ったものを載せてく
(別のnoteに分けるほどないので)
うっすらと温かい目で読んで下さい

文章の発明案

→油田とは"石油を産する(採っている)地域。"
なので、正式には全然違うのですが

油田の方がキャッチーだし、温泉みたいに湧く♨️ってロマンを優先しかったってことでひとつ🙇‍♀️

長期的な何かに還元したい🧧❤️‍🔥