見出し画像

#DAY28 やっぱりなりたい

今日のテーマ:もしもひとつ夢が叶うなら

ああ…ついにこの質問が来てしまった。

1日目に夢や目標を掲げていて

この質問が来る頃には、もしかしたらその夢が叶うようなミラクルが起きてるんじゃないかと期待したところもあったのですが

あったら書けるのになと期待していたのですが
さすがにそんな急展開はなかったです。


ひとつだけ夢が叶うとしたら
やはり、世界平和なのでは?と改めて思った部分がこの1ヶ月ありました。

土台がしっかりしてこそ他の夢を
叶える意味があるというか。

この1ヶ月以内に触れた作品やライブからもそのメッセージを強く感じる気がするし
(私自身が"世界"へのエモが強い説もある)

現実問題としても健康や平和を願わざるを得ない場面が増えてるなと思います。
(それは肌で感じないで、ただ願い続けるのが理想だけども)

ただ、今回のテーマの書き物としてはちょっと具体的でない気もしていて、もう少し自分サイズの夢で答えようかなと思うので、ここからが本題になります。


ひとつだけ夢が叶うとしたら
(ここまで朝書きました)

(そしてここからが夜)
今突然思ったけど、もし何でも叶うなら、作曲家になりたいかもしれない。

作曲ができるようになりたいというより

音楽で不可能を可能にするということを表現したいというか
言語だけじゃない力が欲しい。

いや昨日の話のなりたいにも近いけど

何かしらの知識や努力、経験を得て、その上で理想論を語りたい。
より良い組織や世界に導きたい。


やっぱり以前からnoteでも自問自答して、書いていた自分のコンセプトの
媚びない発明家なんだと思います。夢。


音楽やストーリー、万博みたいな場所を作るパワーを得たい。

ウォルトディズニーみたいになりたいのかな?


"私"が創作したものが認められるというよりは
私じゃない、作品そのものに愛着を感じてもらいたいというか。

そして私自身が生み出したものを全世界に紹介したいというより、尊敬できる技術者やクリエイターを募りたいイメージの方が近いかな?

そういう仲間を募るってやることって、自分に実績や才能がないと、もしくは人をまとめるのが得意じゃないと無理ってずっと思ってて

それゆえになりたいとすら、最近思えてなかったけど。

コンセプトに戻ってきました。



もしひとつ夢が叶うなら

媚びない発明家になりたいなと思います。


そして、夢のまま終わっちゃうにしても
やっぱりせめてファッションだけでもその自分になれるようにしたい。

今までは、無理矢理そういう自分が現実で来てそうな服を想定してましたが
なんかもっと理想論でありたいままのファッションでも良いのかも?

うん。

おしまい


明日のテーマ:自分にとって幸せはどんな状態か

また明日!

長期的な何かに還元したい🧧❤️‍🔥