マガジンのカバー画像

息子

69
2022年1月生まれ
運営しているクリエイター

#赤ちゃん

生後1ヶ月

生後1ヶ月

飛ぶように日が経ち、息子は生後1か月を過ぎた。
これを書いてる今は生後6週目。あー、何から書いたらいいかわからない。

出産翌日から5日間の入院を経て、元気に退院した。
入院中は助産師さん達にたくさん助けられて安心感はあったけど、やっぱり快適な家に早く帰りたかった。
パパとなった夫、助っ人の母、そして猫たちが退院を待ち侘びてくれていた。
猫たちはすごく寂しがっていたそうで…退院後も、やっぱり以前よ

もっとみる
おまけ出産記録と、産後の辛さは聞いてないよの話

おまけ出産記録と、産後の辛さは聞いてないよの話

長々と出産の記録を書いた。長過ぎたー。
こちらでは細々したこと、本文に書くまでもないこと、
あとはこれから出産に臨む方とそのご家族の参考になりそうなことを書いておきます。

陣痛タクシーの話、出産グッズの話、産後の辛かった話、産後メンタルの話です。



陣痛タクシーの話

陣痛タクシーを利用した。
前日の健診で利用した時はスムーズに病院についたのに、出産当日の運転手さんは一方通行を逆走しそうに

もっとみる
生後50日

生後50日

わたしのジェラピケのカーディガンがお気に入りなようだ。巻いてると気持ちよさそうに寝る。

あっという間なようで、まだ50日しか経ってないのかとも思う。
1ヶ月を超えたあたりからいろんな成長がみられた。

・クーイング
あー、うー、よーなど、よく喋る。人の顔をものすごく見ているし、早く喋りたがってるようにみえる。特に朝はよく喋るしご機嫌。めちゃくちゃ可愛い。

・指しゃぶり
おお!the赤ちゃんな仕

もっとみる

弱音【生後82日】

小さくかけたラジオが「おはようございます」と言ったので、驚いて時計を見直したら、そうか、4時だった。
カーテンの隙間から欠けた月が見える。
溶けかけのバターのよう。つやつや光って、小さくなっていく。
わたしのこころもそんなふうに、溶けて消えていっている気がする。

少し疲れているな、と気づいた時には大抵、すごく疲れている。



生後80日を超えた息子はとってもパワフル。

一人でご機嫌に過ごし

もっとみる
回復【生後84日】

回復【生後84日】

夫が有休をとってくれた。
それまでの数日間、息子と共に何度も大泣きして過ごしていたので救いの日だった…。
心身共に、この約3ヶ月の疲れがドッときた感じ。

産前にも行った整膚療法を扱うところに行かせてもらい、3時間半ほどの1人お出かけとなった。

先生は4人のお子さんを育て上げた女性で、前回行ったときもいろんな話を聞かせてくださって、今回もいろいろ聞いた。
とにかく寝ぐずりギャン泣きにまいってたの

もっとみる
【生後4か月】

【生後4か月】

☆ぐうちゃん、息子の近くにそっと居座るようになった。手足に飛びかかる頻度もぐっと減った。少し安心。



生後4か月を過ぎた。

書こう書こうと毎日思っていたけど、腕と手の指を痛めてしまってなかなか書けずにいた。
育児による腱鞘炎とドケルバンらしい。特に指、4本の指と手の甲がこわばる。辛い。足底筋膜炎にもなっているらしく、骨盤矯正メインで接骨院に通い始めた。
息子も毎度同行。
スタッフの方にあや

もっとみる
たたかう男

たたかう男

☆息子のメリーについてる鏡に映るぐうちゃん。かわいい。メリー占領しがち。



生後4ヶ月半、日中の息子はとにかく寝返りをしている。先月半ばからちょっとずつできるようになり、右側に寝返りするのはお手のもの。左側もちょっとフォローすれば出来る。

うつ伏せになって首をしっかり上げ、きゃーきゃーとおしゃべりしたり、指をしゃぶったり、周りのものを掴もうとしたり。
自力で元に戻れないのでしばらくすると泣

もっとみる
【6ヶ月】ファーストカット

【6ヶ月】ファーストカット

息子、生後6ヶ月を迎えた。おめでとうー!
産まれた時は6ヶ月後にどうなってるかなんて全く想像できなかったな。なんならつい最近まで、無事に生きていってくれるか毎日毎秒ハラハラしていた。

最近の変化

・おかげさまでムッチムチだけど、ピークより少しシュッとした気がする

・相変わらずおしゃべりで、喋れる音が増えた。たまにものすごいロングトーンで声を出す。流石、よく泣いてきただけあってか肺も喉も強そう

もっとみる