弱音【生後82日】

小さくかけたラジオが「おはようございます」と言ったので、驚いて時計を見直したら、そうか、4時だった。
カーテンの隙間から欠けた月が見える。
溶けかけのバターのよう。つやつや光って、小さくなっていく。
わたしのこころもそんなふうに、溶けて消えていっている気がする。

少し疲れているな、と気づいた時には大抵、すごく疲れている。

生後80日を超えた息子はとってもパワフル。

一人でご機嫌に過ごしている時間もとても増えた。最近は色をつかった仕掛け絵本が気に入っているようで、特に水色のページを楽しそうにじーっと見ている。

でも彼のご機嫌はジェットコースター。
今、機嫌よく笑っていたのに、こちらが瞬きしてる間にシブ〜い顔になって大泣きし始め、暴れ出したりする。

9割方、寝ぐずりだと踏んでいる。
キャッキャと遊んで、「そういえば眠たかったんでした」と泣き始める…ように見える。
泣き方のバリエーションが増え、泣き声のボリュームは大きくなり、ジタバタする力は強くなった。
暑い/寒いのときもあるから要チェックだと学んだ。

ここ数日わたしも一緒に泣いている。
何度か、うるさいなあ、何で泣くの?!と、泣きながら怒ってしまった。
怒ったって仕方ないことは頭では解っているのに、うるさいなんて言葉、一生懸命生きてる息子に言いたくないのに、自分が悲しくなる。
悲しくなって、情けなくなってまた泣けてくる。

私は自分のことを、人と比べない人間だと思っていた。だけどここ最近はずっと頭の中のだれかとたたかっている。
SNSで、子育てを楽しそう〜にしてるのを見ると、どうして私はこんなに疲れてるばっかりなのかなと思う。

我が家は昼前に夫が出勤し、日付が変わる前に帰ってくる。寝室は別にしている。午前中や帰宅してからは沢山助けてくれるけど、夕飯や風呂、寝入るときにパートナーが帰宅しているご家庭を羨んでいる。

つい最近までは16時頃から22時とか23時までぐずり続ける日々だったから、
例えば「黄昏泣き1時間続いた!」というSNSの投稿に、心の中で不毛なマウントをとっていた。


そう、少し前から黄昏泣きはしなくなり、1日の過ごし方も決まってきて、新生児期に比べるとかなり楽になった。
授乳の間隔は4時間ほどに開いてきた。夜に寝るのも5時間くらいまとまる時がある。感動。

そしてよーく喋るし、笑う。
そうそう、今日は初めて声を出して笑ったんだ!
絵本を見せながら身体をゆらゆらさせた時だった。キャハハ!キャハハハー!すっごくすっごく可愛かった。

…なのに、こんなに疲れている。溜まりに溜まったなあ。

最近の癒しはスーパーに行った時に、いろんなおばあちゃまやおばちゃんが話しかけてくださることだ。
昨日のおばあちゃんは「家に1人でいても、テレビは暗いニュースばかりで…赤ちゃんを見てとっても癒されたわ」と言ってくださった。

あるおばさまは、2月にお孫さんが生まれたそうで、お孫さんのことはもちろん、娘さんのお身体を心配しているという話。
「食事が適当になるでしょう。ちゃんと食べてね!」
そして
「子育ては、ゆっくり、ゆっくりね。」と何度も言われた。
あ、あと、「早く大きくなれなんて思ったらだめよ、今しかないのだから」。
まさに、早く大きくなれと思って過ごしていた。
ゆっくり、ゆっくり、を胸の中で繰り返している。

バターみたいな月を見た昨夜は、夜に寝入るのに2時間ほどかかった。夜は寝ぐずりすることは珍しく、私の心構えができてなかった。
この世の終わりのように泣かれると、抱っこしているだけでまるでひどいことをしているような気持ちになり、辛い。

夫が帰宅する頃にはちょっとマシになっていて、夫が抱っこすると治まったりするからまた大変に辛い。不思議だ。あんなに泣くならパパの前でも同じように泣いてよ、と思っちゃう。

こんなに疲れてちゃ良くない。怒っちゃうし。
夫も心配してくれている。
自分を休めなくては。

市の育児サポートを利用しようと決めたのだが、保育系は生後3か月以降が対象なようだった。あと少しだな…。

明日は夫が有休をとってくれていて、私は整体に行かせてもらう予定!
久しぶりに1人で片道30分くらいの旅。
ありがたいなあ。
そこの先生は4人のお子さんを育てたベテランママさんなので、お話聞いてこよう。

このままでは育児を楽しめない。
気持ちを入れ替えたい。

おまけ猫。相変わらずです。

この記事が参加している募集

#育児日記

49,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?