鳴海餅本店のnote『今日も京とて。』

京都の和菓子店、鳴海餅本店が運営するリトルメディア。人生が少しだけ豊かになるかもしれな…

鳴海餅本店のnote『今日も京とて。』

京都の和菓子店、鳴海餅本店が運営するリトルメディア。人生が少しだけ豊かになるかもしれない、そんなコンテンツを発信していきます。弊社の詳細はこちら⇨https://www.narumi-mochi.jp/ ●百貨店直営→大丸京都店,高島屋京都店 ●支店→伏見大手筋店

ストア

  • 商品の画像

    ハロウィンどら焼き/6ヶ入り

    10月限定!かぼちゃのあんを使った手包みどら焼き。ハロウィンらしく、生地の真ん中にかぼちゃの焼印をあしらった可愛らしい逸品です。-------------------------------------------------------*本商品には「小麦・卵」が含まれます。
    ¥1,500
    鳴海餅本店 公式オンラインストア
  • 商品の画像

    栗赤飯 6寸(900g) *秋季限定

    その年に取れた大粒丹波栗を同じく丹波産の丹波大納言、そして佐賀県産ヒヨクモチと共に混ぜ合わせ、大きな蒸籠でカッと蒸しあげた大正13年から続く秋の看板商品。-------------------------------------*消費期限の関係上、離島を含む北海道・沖縄・東北・九州地方の一部へは発送できません。*「到着当日」が消費期限となります。*クール便で配送いたしますので、硬くなる場合がございます。温め直すなどしてお召し上がりください。
    ¥2,441 〜 ¥4,882
    鳴海餅本店 公式オンラインストア
  • 商品の画像

    粒あんどら焼き/6ヶ入り

    丹波産丹波大納言を用いた粒あんを、職人手焼きのもちもち生地で挟みました。お餅屋さんが作る、昔懐かしい手作りのどら焼きです。-------------------------------------------------------*本商品には「小麦・卵」が含まれます。
    ¥1,490
    鳴海餅本店 公式オンラインストア
  • 商品の画像

    ハロウィンどら焼き/6ヶ入り

    10月限定!かぼちゃのあんを使った手包みどら焼き。ハロウィンらしく、生地の真ん中にかぼちゃの焼印をあしらった可愛らしい逸品です。-------------------------------------------------------*本商品には「小麦・卵」が含まれます。
    ¥1,500
    鳴海餅本店 公式オンラインストア
  • 商品の画像

    栗赤飯 6寸(900g) *秋季限定

    その年に取れた大粒丹波栗を同じく丹波産の丹波大納言、そして佐賀県産ヒヨクモチと共に混ぜ合わせ、大きな蒸籠でカッと蒸しあげた大正13年から続く秋の看板商品。-------------------------------------*消費期限の関係上、離島を含む北海道・沖縄・東北・九州地方の一部へは発送できません。*「到着当日」が消費期限となります。*クール便で配送いたしますので、硬くなる場合がございます。温め直すなどしてお召し上がりください。
    ¥2,441 〜 ¥4,882
    鳴海餅本店 公式オンラインストア
  • 商品の画像

    粒あんどら焼き/6ヶ入り

    丹波産丹波大納言を用いた粒あんを、職人手焼きのもちもち生地で挟みました。お餅屋さんが作る、昔懐かしい手作りのどら焼きです。-------------------------------------------------------*本商品には「小麦・卵」が含まれます。
    ¥1,490
    鳴海餅本店 公式オンラインストア
  • もっとみる

最近の記事

「家族でつくろう、おはぎのデコレーション体験」のご案内

平素よりお引き立てを賜り、厚く御礼を申し上げます。 この度、弊社の新たな取り組みとして、「おはぎのデコレーション体験会」を開催いたします。 「おはぎのデコレーション」は、その名の通り、おはぎで作るデコレーションケーキで、小麦粉や卵、生クリームなど使わない和菓子のケーキとして、古くから多くのお客様にご好評を頂いて参りました。 今回のイベントでは、物を作る楽しさをご家族で共有して頂き、和菓子をもっと身近に感じて頂くことを目的としています。 また、「敬老の日」も近く、おじいさま

    • Notion頼みで生きのびます!-『イートインからホニャラララ!!』#4

      さぁ、始まりました。『イートインからホニャラララ!!』 このコーナーでは鳴海餅本店のイートインにまつわる「ホニャラララ」をご紹介して参ります!! 今回は、先月から運用が始まりました、イートインのメニューサイトの裏話をご紹介したいと思います。 上のリンクを踏んでいただくと、イートインのメニューサイトへ飛びます。 担当的には結構いい感じでできたと思ってるんですがww 実はこのwebサイト、とあるアプリケーションの共有機能を使っただけの簡単設計のサイトなんです!! そのアプリケ

      • よんでますよ、栗赤飯。-『イートインからホニャラララ!!』#3

        さぁ、始まりました。『イートインからホニャラララ!!』 このコーナーでは鳴海餅本店のイートインにまつわる「ホニャラララ」をご紹介して参ります!! 第3回目となる今回は季節限定「栗赤飯セット」のご紹介🌰🌰🌰 大正13年の初売り出し以来の変わらぬ味に、赤出汁と奈良漬を添えたセットメニュー。糯米なので、この量でも結構腹持ちしますので、軽めのお昼や虫養いにピッタリなサイズ感です。 今年は9月7日より、下立売全店で販売いたします!! このほかにも、イートインでは和紅茶やコーヒーと

        • 「道路は続くよどこまでも、行けばわかるさ。」-若旦さんの単純な散文#19

          先日久々に、夜中に銭湯へ行きました。 その銭湯は、いわゆるスーパー銭湯なのですが、近年あまりにも来館者が多くなり過ぎて足が遠のいていたので、本当に久々に行きました。 湯船に浸かって、水風呂に浸かって、サウナに入って、ロウリュを浴びて。 ほっこりして、帰宅することに。 その帰り、車を運転しているとなんだか、エンジン音に吸い込まれるような感覚が込み上げてきて、どこまでも行けるような気分になってしまいました。 そしてこの車で仙台まで向かったこと。 そして、仙台から帰ってきたこ

        「家族でつくろう、おはぎのデコレーション体験」のご案内

          この古めかしい和菓子店でサイン会を-『イートインからホニャラララ!!』#2

          さぁ、始まりました。『イートインからホニャラララ!!』 このコーナーでは、喫茶担当のTが鳴海餅本店のイートインにまつわる、色んな「ホニャラララ」をご紹介して参ります!! 今回は8月7日に開催された「浅野りん先生 サイン会」の様子をちょっとだけご紹介させていただきます!! ツアーの内容今回のサイン会は、今年の3月より放送されていましたアニメ『であいもん』をテーマとした京都ツアーのメインイベントの一つとして企画されました。 (「"であいもん"ってなぁに?"であいもん"ってなん

          この古めかしい和菓子店でサイン会を-『イートインからホニャラララ!!』#2

          地蔵盆にまつわるエトセトラ-若旦さんの単純な散文#19

          夏のこの時期、和菓子屋はどこもちょっとした繁忙期。 だから、旅行にも行けない。 地蔵盆があるから。 だから、カニ食べ行くわけでもなく。 渚へも、はにかんで行けず。 でも、地蔵盆が楽しみで仕方がなかった。 前日の夜に飾り付けて、みんなで宴会。 朝起きたら鉦をついてお参り。 大人はお地蔵さんの番を交代でやって、 お昼からはスーパーボール掬いや、ビンゴ大会。 おやつの時間は蒸かし芋。 夕方になったら、お坊さんが来て数珠回し。 最後に福引をやって、大人は片付け、子供は花火。 子

          地蔵盆にまつわるエトセトラ-若旦さんの単純な散文#19

          「送り火を」-若旦さんの単純な散文#18

          今年もお盆が終わりました。 お盆期間中、友人が久々に実家に戻ってきたということで、少し遊びに行ったのですが、その道中に田んぼがありました。相変わらず蝉の声は響いているのですが、何やら赤い影が。 赤とんぼでした。 よくみてみると、田んぼの稲もまだ青くは有るものの、少しばかり実が膨らんで、頭が下がり始めている様子。 日本の夏も盛りを過ぎ、ゆっくりゆっくりと実りの季節へ進んでいることを実感しました。 さて、肝心の送り火ですが、天気の影響で少し時間が遅れたものの、雨間を縫って

          「送り火を」-若旦さんの単純な散文#18

          「戦争と水ようかん」-若旦さんの単純な散文#17

          本日、8月15日は終戦記念日。 改めまして、先の大戦で亡くなられた多くの御霊に哀悼の誠を捧げるとともに、世界の平和と、更なる発展を祈念いたします。 ご存知の方も多いと思いますが、戦中は一部を除いてほとんどの菓子店が国の指導による強制廃業の憂き目に会いました。 国の指導が出るのが昭和18年ですが、それ以前から戦争の激化に伴って砂糖や小豆、穀類が国の管理下に置かれるようになり、やってるけれどもやってない。そんな状況だったようです。 どんどん、どんどんと日常に溢れていた甘味が贅沢

          「戦争と水ようかん」-若旦さんの単純な散文#17

          【新連載!!】『イートインからホニャラララ!!』

          さぁ、始まりました。『イートインからホニャラララ!!』 このコーナーでは鳴海餅本店のイートインにまつわる「ホニャラララ」をご紹介して参ります!! 担当は喫茶担当のTです。概ね月1ペースの更新になると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします!! 記念すべき第一回は、夏季限定の「ちっちゃなかき氷」🍧をご紹介いたします!! ネーミングの由来は、他店の大盛りかき氷に比べてサイズがちっちゃいから…💦 では、どうしてこのサイズになったのかというと、 商品企画の際にできたコンセプトが

          【新連載!!】『イートインからホニャラララ!!』

          「お坊ライダーと帰ってきたご先祖さま」-若旦さんの単純な散文#16

          祇園祭・宵山の喧騒もはや一月前。 八月となり、六道珍皇寺さんや千本ゑんま堂さんあたりでは、お精霊さんをお迎えする期間もいつの間にか過ぎて、お盆の最中の京都です。 市内では袈裟姿でスクーターを駆るお坊さまの姿、私はこれを勝手にお坊ライダーと呼んでいるのですが、これが目立つようになり、少し歩けば読経の声や木魚の音があちらこちらから聞こえてきて、七月の賑やかな祭りムードとはまた違った、静かな弔いの空気が漂い始めます。 ほんとに皆さんお忙しそうなわけですが、この後も「五山送り火」

          「お坊ライダーと帰ってきたご先祖さま」-若旦さんの単純な散文#16

          「祇園祭 3年ぶりに鉾に乗る」-若旦さんの単純な散文#15

          歴史上、数えるほどの巡行中止を経て3年ぶりに再開された「祇園祭」 その前祭巡行の先頭を行くのが長刀鉾で、私は当日その上に囃子方として乗り込んでいた。 7月17日は前日までの予報が嘘のように晴れ渡っていて、鉾を彩る金細工は日に照らされて、まるで3年間の憂さを晴らすように、これでもかと言うほどに煌めいていた。 梯子をつたって、まず囃子方が鉾に乗り込み、その後、強力さんに担がれたお稚児さんが鉾に乗り込む。頃合いで「ポンッポンッ」と言う太鼓の音を合図に囃子が始まり、掛け声に合わせ

          「祇園祭 3年ぶりに鉾に乗る」-若旦さんの単純な散文#15

          「タクシーと栄養どりんく」-若旦さんの単純な散文#14

          最近タクシーを使うときは「GO」というアプリをよく使う様になった。 ご存じの方も居られるかもしれないが、タクシーの配車アプリなのだが、このアプリの中に「GO Pay」というサービスがあって、これにクレジットカードを登録しておくと、支払い方法を「Go Pay」に選択しておくだけで、自動的に支払いがなされてスムーズに乗り降りできる。 これが思いのほか便利で、流しのタクシーも最近なかなか掴まらないので、非常に助かっている。 この「GO」に登録しているタクシー会社に乗ると、客席

          「タクシーと栄養どりんく」-若旦さんの単純な散文#14

          「幕末感」-若旦さんの単純な散文#13

          今日も今日とての昼飯どき。いつもの様に、弁当箱の蓋を開けて、テレビをつける。すると、ニュースがいきなり差し変わった。速報らしい。 速報が入るなんて近年珍しくもないことではあるのですが。。。 キャスターの第一声「安倍元首相が銃撃された」 耳と目を疑う。えっ!?あの安倍さん? どうもその安倍さんらしく。 ニュースも本当らしかった。 日本でこんな事件が起こるとは。 いまだに信じがたい。 色々ニュースを聞いて今に至るのですが。 そんな信じがたいテロ事件が相次いでいた時代があっ

          「幕末感」-若旦さんの単純な散文#13

          「水無月とかき氷」-若旦さんの単純な散文#12

          6月30日が終わって、7月に入った。 京都は「夏越の大祓」のムーブメントから一気に「祇園祭」へ衣替え。 四条中心地では色々な場所で、祇園囃子が録音・生音問わず鳴り響く。 聴きすぎて幻聴か?と思うぐらいに。 今年の日本の夏は現時点で例年以上の酷暑。京都も例外ではなく、毎日"殺人光線"のような日差しが振り注いで、打ち水をしても瞬間で乾く。 そんな状況なので、鳴海餅本店でも「かき氷」を始めた。 コロナ前にずっとやっていたのを、満を辞して7月から再開した形だが、初日から結構な数

          「水無月とかき氷」-若旦さんの単純な散文#12

          「和菓子離れに絶望したようでしてない話」-若旦さんの単純な散文#11

          絶望した! "和菓子離れ"がトレンド入りしたことに絶望した!! というわけで、まぁトレンド入りしたのはかなり前ではあるのですが、思うところありと言うことでつらつらと。 ことの発端は、関東の和菓子屋さんの廃業を受けて書かれたネット記事 この記事がTwitterで拡散され"和菓子離れ"と言うワードが急上昇。全国の和菓子愛好家や生業にする人たちが反応する事態に至り、連鎖的に伸び、トレンド入りしました。 ちなみに、上記の記事を要約すると、「和菓子屋でも新しい切り口を持ってチャ

          「和菓子離れに絶望したようでしてない話」-若旦さんの単純な散文#11

          【休憩室のレシピ】#9

          (導入) いよいよ、明日は「端午の節句」ということですけれども。 「端午の節句」といえば何でしょうか?ーーーーーーーはい「こいのぼり」ですね。 うちも昔は店の前に竿竹立てて「こいのぼり」飾ってたんですけれども、私も私の兄弟も全員大きくなってしまい大分長い間飾っておりません。 最近は外に出さずにおうちの中に飾る方も多いというように聞いてますけれども 今日はですね、そんな「こいのぼり」について、色々調べて見たので語っていきたいと思います。 ので、少しの間お付き合いください。お菓