マガジンのカバー画像

四季とのかかわり

82
われわれは四季をどのように感じているのか?を整体的視点からお話したいと思います。 症状と対策だけに留まらず、積極的に四季に応じた身体づくりを提案していきたいと思います。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

人間身体が弱ってくると一部だけが弱るのではなく、身体全体が弱ってきます

人間身体が弱ってくると一部だけが弱るのではなく、身体全体が弱ってきます

整体人の昼下がり。第四回の動画です。

こちらの動画は整体人のゆるゆるとした日常と整体の思想やお手当てをご紹介している動画です。

以下は、第四回の動画にある整体の思想的な部分を抜粋しています。

人間身体が弱ってくると一部だけが弱るのではなく、身体全体が弱ってきます。

夏になると特に夏バテとか増えてきてどんどん身体が壊れていく人が増えています。
だから今のうちに心臓の手当てをしておくことが大事

もっとみる
いい汗拭き用の手ぬぐいを探しています

いい汗拭き用の手ぬぐいを探しています

台風で大変だった鳥取県。私の住んでいる場所は大丈夫だったのですが、琴浦町では「緊急安全確保」レベル5が出ました。

すごかったんですね。室内に引きこもっていましたので、「雨音がすごいなぁ」「風が強いなぁ」といったくらいにしか感じていませんでした。

本日16日は蒸し暑かった地域が多かったようです。

暑くなると汗が出るというのは、体温を分散するために働く自然の法則です。

気温が上がると汗が出ます

もっとみる
やる人だけが波をつかめる

やる人だけが波をつかめる

8月8日は暦の上で言いますと立秋です。書いてびっくり、読んでびっくり、秋なのですね。こんなに暑いのに秋なんておかしいです。本当おかしいです。ですから秋なんて関係ないという人の意見も納得です。

だって暑いんですもの。今日だって友人といろいろと作業していたら自分で自分の汗臭さにへきへきしていました。黒いTシャツに白い部分が襟首のところと胸のあたりにできていました。私のミネラル分が多分に溶け出していた

もっとみる
暑さが変わりましたね

暑さが変わりましたね

まだまだ暑い日が続いていますが、ここ数日は暑さの種類が変わったように思います。みなさまの中にもそう感じておられる人はいらっしゃると思います。

8月6日。広島県では平和のための集会が開かれています。忌まわしい出来事でした。二度と起きてはならないことだと思います。

8月。甲子園の高校野球も始まろうかという頃です。セミの鳴き声も盛んになり、夏休みを楽しむ子供たちの姿もあります。

でも何か蒸し蒸しし

もっとみる