マガジンのカバー画像

ノマド日記

35
ノマド日記です。
運営しているクリエイター

#ノマド

チェンマイについて考えた話。

チェンマイについて考えた話。

チェンマイは、バランス感覚の優れた都市である。

減点法式で各都市を見ていったときに、トップに躍り出るようなタイプの、総合力の高い街だと思う。

バンコクと比べると尖ったもの。逸脱したような何かは見当たらず、刺激が少ないようにも感じられるけれど、

チェンマイは気候や人が比較的穏やかで、暮らしやすい。

バンコクには、ゴーゴーバー街やカオサンロードといったやや狂った文脈が多数存在するが、チ

もっとみる
タイ国王に間接的に謁見する話。 後編

タイ国王に間接的に謁見する話。 後編

30秒で読める前編はこちらです!

とある日の夕暮れ。

陸の孤島とも揶揄されるカオサンロードを拠点にしていた俺は、バンコク中心部へ繰り出そうとバス停に向かっていた。

宿を出て、

お寺を経由して、

裏路地を進む。

これで、ほぼ完璧にカオサンロードの喧騒を避けることができる。シークレットルートである。

いつの間にかバス停を通り過ぎてしまっていたが、

それでも歩いていると、

遠くでお巡り

もっとみる
タイ国王に間接的に謁見する話。 前編

タイ国王に間接的に謁見する話。 前編

バンコクでは、タイ国王に遭遇することがある。

といっても、国王がその辺を歩いているわけではなく、国王の車が通り過ぎる場面に遭遇する。という話である。

国王がお出掛けするとき、

国民は立ち止まり、

リスペクトを捧げる。

とされる。

もちろん車も止まる。

バンコクにいて、

どこからともなくお巡りさんが現れ、

交通整理をはじめるならば、

国王フラグの可能性が高い。

俺は外国人だけど

もっとみる
バックパッカーの旧聖地カオサンロードの穴場カフェの話。

バックパッカーの旧聖地カオサンロードの穴場カフェの話。

カオサンロード周辺に、お気に入りの穴場喫茶店がある。

カフェと呼ぶには昭和的すぎる雰囲気で、

地元のおじさんが毎朝、新聞を読みに来るような場所になっている。

そんな具合なのでオシャレポイントは見当たらないし、

むしろ哀愁すら漂う逆インスタ映えスポットと化している。

カオサンロードという人気エリアに店を構える割には旅行者は見当たらず、

観光客といえば、稀に消耗したバックパッカーが迷い込む

もっとみる