見出し画像

静寂読書にオススメな、高円寺のブックカフェ。

令画像

こんばんは、TAGABOOK編集部の令です。
本日は、高円寺にあるブックカフェ『アール座読書館』の魅力3つについて綴らせていただきます。

1.感動するほどの、静寂空間

画像1

令画像

読書好きのための、読書のための空間と言わんばかりの『静寂』に包まれています。※お店の中は私語厳禁です。
薄暗い店内に響くのは水音のみ。長時間の読書・難しい文学に耽りたい時に、オススメのブックカフェです。

2.こだわり尽くされた、珈琲メニュー

画像2

令画像

この日メニューに載っていた、キリマンジャロを頼みましたが、秘訣を知りたいくらい美味しい珈琲でした。造り込まれた店内と、厳選尽くされた珈琲の掛け算は言葉には言い表せない贅沢を、読書好きに届けてくれます。

3.読書好きにはありがたい、充実の個室席

画像3

令画像

喫茶店の多くは、二人掛けのテーブルやカウンター席がメインですが、ここ『アール座読書館』はソファ×オシャレデスクの席がメインとなっており、心置きなく本をたくさん積めます笑

令画像

いかがでしたでしょうか?
本日は『アール座読書館』を綴りましたが、少しでも皆様に楽しんでいただけたのであれば幸いです。最後までご視聴いただきありがとうございました。


あなたへのおすすめ


TAGABOOK有料記事はこちらから


公式マガジンはこちらから


Twitterをよければフォローしてみませんか?


画像4

#小説  
#本  
#名古屋  
#本好き  
#読書スポット  
#TAGA文学速報  
#本好きな人と繋がりたい  
#エッセイ  
#コラム  
#毎日note  
#毎日更新  
#note  
#ブログ  
#毎日投稿  
#読書の秋2021  
#読書感想文  

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

いつも記事を読んでいただきありがとうございます。活動を応援していただける方は是非サポートしていただけると、幸いです。