見出し画像

瞑想は快楽

よく「瞑想って結局なに?」と聞かれます。

いろいろな側面があってどれも正解なのですが、私はよくこうお答えしています。

「瞑想は快楽」

これは私の先生の言葉でもあるのですが、聞いたときはけっこうな衝撃でした!

そんな解釈あったのかー!って思ったけど、すごく納得。

深〜く瞑想に入っていくと、とにかく気持ちがいい。

私の場合でいうとこんなとき。

  • 単純にただただ呼吸だけに没入しているとき

  • 思考や感情と「私」の間に心地いい距離ができて何にもとらわれていないと感じるとき。

  • 自分の心地よい空間(イメージの中で)にいてただそこにいるという感覚のとき。

気持ちいいポイントはまだまだあります。
人によって、そのときどきによって、数えきれないほどあるんじゃないかと思います。

心地いい&気持ちいいが大好物な私は、これを味わいたくて自動的に瞑想したくなり、毎日の瞑想が続いてるのかも…と思います

ちょっと深い話。

「快楽」と書いて仏教語では「けらく」と読むのだそう。調べてみると、こんな意味があるとわかりました。

===========
【意味】

気持よく楽しいこと。また、楽しむこと。煩悩を超越した、無我のよろこび。

出典:コトバンク/https://kotobank.jp/word/%E5%BF%AB%E6%A5%BD-458656

煩悩から解放されて得られる安楽。また、浄土の安楽


出典:浄土真宗ドットインフォ/https://jodo-shinshu.info/category/word/word20.html

===========

これに該当するかは定かではないけれど、深い瞑想に入ることができたときは、自分の中が不思議なほど静かで穏やかで、何かにとらわれることが一切ない感覚になります。

どこからかが湧いてくる穏やかで幸福な空気に包まれている感覚…空の中の心地いい感じ。

瞑想を続けるとこのような体験をすることがあります。

瞑想は気持ちいいもの

これまで書いてきたような、この瞑想の気持ちよさを体感してほしい〜!

なかなか瞑想ができない、続かないというお話をよく聞きますが、なんだかむずかしいイメージが先行してハードルが高くなっているような気がします。

まずは「瞑想は気持ちいいもの」って思ってもらえたら気楽にはじめていただけるのでは?と思います。

そのためにも、今年も地球ヨガイベント開催します。
緑の多い公園での瞑想&ヨガ。
とにかく自然の中で解放されて、ゆる〜くなれる。
参加してくださる方々のステキな表情が忘れられないのです♡

#瞑想
#マインドフルネス
#meditation
#エシカル
#心地よい暮らし
#気持ちいい
#整える
#ヨガ
#yoga
#悟り
#幸せ
#解放
#エシカル  
#エシカルな暮らし  
#エシカルライフ
#エシカルビューティー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?