マガジンのカバー画像

野遊びラジオ

103
stand.fmで「野遊びラジオ」という番組を配信しています。 筑豊のすみっこで5匹のにゃんずと家キャンプ生活を送っているアラフィフ独女の私しのが日々のありのままを発信するリアル… もっと読む
運営しているクリエイター

#stand_fm

野遊びラジオ#316 前職場がジャニーズ並みの退職ラッシュになっている話

野遊びラジオ#316 前職場がジャニーズ並みの退職ラッシュになっている話

約1ヶ月スタエフ配信お休みしてましたが。

期せずしてネタが前回からのパスみたいにシンクロしてる笑

前の職場でセクハラには遭ってません。
純然たるパワハラにしか遭ってません笑

ジュリー藤島にしろ、前の職場のパワハラ上司にしろ、どれだけ部下が離れていっても気づかずに同じパワハラを繰り返す謎メンタル。

気づいてるけど後戻りができないのか?

いずれにしても足を洗えて命拾いした!

野遊びラジオ#315【サンルームBookCafe】SMAP解散前の世界線を振り返ってみた

野遊びラジオ#315【サンルームBookCafe】SMAP解散前の世界線を振り返ってみた

SMAP解散のバタフライ・エフェクトあれから7年。長かった?短かった?

ジャニーズ事務所は退所ラッシュ。
ジャニーさんの性加害が公に報道されて。
タッキーの事務所に合流する退所メンバー達。

もしもSMAPが、なんとなくグループ活動がなくなって、ひっそりと表向きには円満解散の形を取っていたら。

膿出しは今もないままだったかもしれない。

事務所側は膿の悪臭ぷんぷんのまま何も改善してないみたいだ

もっとみる
野遊びラジオ#313 【K-POP】ジヨンさんYGとの契約満了【推しは推せるうちに推せ】

野遊びラジオ#313 【K-POP】ジヨンさんYGとの契約満了【推しは推せるうちに推せ】

ついに来るべき時が来たという感じですね。

とはいえ部分的な契約は残っているみたいなので、完全にジヨンさんとYGの縁が切れる訳ではないみたいです。

ジヨンさんなら個人事務所でもレーベルでも、立ち上げ資金はたっぷりあるでしょう。

逆にもう一生働かなくても良いだけの資産を持ってて、こよなく愛したBIGBANGの活動ができないんだったら…

どうやってクリエイティブに再び火をつけるんでしょうか?

もっとみる
野遊びラジオ#307〜312まとめ

野遊びラジオ#307〜312まとめ

引っ越しと事故対応が落ち着いて、松葉杖から一本杖での歩行になって、少しずつ行動範囲が戻ってきた時期の配信です。

いろいろ重なってモヤモヤしてたなぁ。

出戻りコストコにまた醒めたのも、そんな時期だったのと、まだ広い店内を歩くのが辛かったのが重なっていたからかな?

杖なしで歩けるようになったから、また買い出しに行ってみて気持ちの変化を見てみたいと思っています。

野遊びラジオ#306 【ホットサンドメーカー部】DODうさサンドメーカーが可愛すぎて再始動

野遊びラジオ#306 【ホットサンドメーカー部】DODうさサンドメーカーが可愛すぎて再始動

スタエフ配信した時は公式がセール中でお得になってましたが、現在は定価(税込3,300円)に戻っています。

リンク貼るために公式チラ見したら、深型で良さげな新商品が🐰

税込5,500円ですが、蓋つきのスキレットと考えたら汎用性が高そう。

アヒージョの油はねとか、餃子を並べる時の端っこの潰れとか気にしなくてよくなる。

グラタン、ラザニア、ピザとかのチーズぐつぐつ系がオーブンなしで美味しく作れ

もっとみる
#305 【ヲタ語り】SMAPの曲を改めて聴くとゴリゴリのHIPHOPだった

#305 【ヲタ語り】SMAPの曲を改めて聴くとゴリゴリのHIPHOPだった

SMAPはジャニーズの曲に「泥臭さ」というカテゴリを加えた最初のグループだと思う。

HIPHOPというジャンルが不良っぽさや貧困、反骨精神を表現しているから、アイドル氷河期に芽が出なくて必死でもがいてる6人にマッチしていた。

初期の曲を大人になってから歌っても違和感がないのも強み。

野遊びラジオ#304【お取り寄せスイーツ】下町バームクーヘン福袋

野遊びラジオ#304【お取り寄せスイーツ】下町バームクーヘン福袋

バームクーヘンはパンより満腹感があるから、切り分けて保存しておくと朝食や軽い昼食にもなって便利ですね。

福袋が美味しかったので、その後1.5kgのバームクーヘン3個セットをリピートしました。

野遊びラジオ#301〜302

野遊びラジオ#301〜302

サボリサボリでも辞めなければ続くもので。

野遊びラジオも300回超えとなりました。

初心に戻って、できるところまで連続配信チャレンジ。

リンクを貼ることで、連動してnoteも連続投稿チャレンジになります。

よろしかったら。

これからも、お付き合いくださいませ。

野遊びラジオ#300 【サンルームBookCafe】稲垣えみ子著「人生はどこでもドア:リヨンの14日間」

野遊びラジオ#300 【サンルームBookCafe】稲垣えみ子著「人生はどこでもドア:リヨンの14日間」

私が私でいる。
それだけで、
どこにいたって大丈夫。

この本を読んで、
この境地は最強だと改めて思いました。

とはいえ。

他者が目の前にいたら、
条件反射的に「相手カスタムの私」を
演じるのもHSPあるある。

女優ごっこで遊んでると思えばいいかな笑

野遊びラジオ #297【サンルームBookCafe】尚桜子「家キャンプはじめました。」

野遊びラジオ #297【サンルームBookCafe】尚桜子「家キャンプはじめました。」

コロナ禍で病院勤務だった頃の閉塞感を救ってくれた家キャンプ。

交通事故でロックダウン状態になっても割と大丈夫なのは、これが習慣化されたからだと思ってます。

こちらのコミックエッセイはファミリー向けの家キャンプ入門書ですが、ひとり暮らしでもカップルでも使えるアイディアが描いてありました。

コロナ規制が緩和された後も、防災の観点を含めて家キャンプを趣味のひとつに取り入れてみるのはオススメです🏕

もっとみる
野遊びラジオ #296 【サンルームBookCafe】高田明和著「HSPとひきこもり 『自分を生きる』ためのひきこもり=『ソロ活』のすすめ」

野遊びラジオ #296 【サンルームBookCafe】高田明和著「HSPとひきこもり 『自分を生きる』ためのひきこもり=『ソロ活』のすすめ」

引っ越し直前の交通事故で引きこもり生活3ヶ月目になりました。

休むことへの罪悪感も、もはや前世の記憶に近づき笑

コロナ禍はHSPが生きやすい世界線を作ってくれたことも実感しています。

引きこもりマンセー🙌

野遊びラジオ #295【サンルームBookCafe】群ようこ著「今日はいい天気ですね。〜れんげ荘物語」⑦

野遊びラジオ #295【サンルームBookCafe】群ようこ著「今日はいい天気ですね。〜れんげ荘物語」⑦

読書ラジオ再開引っ越しで「ベランダBookCafe」から「サンルームBookCafe」にリニューアルして読書ラジオ再開します📻

今回紹介する本は、大好きな群ようこさんの「れんげ荘物語」シリーズ最新作。7巻です。
月10万円で豊かに暮らすキョウコさん。
レギュラー陣の変化が大きかったのが印象的でした。

群ようこ著「今日はいい天気ですね。〜れんげ荘物語」⑦

れんげ荘物語シリーズ
群ようこ著「れ

もっとみる
野遊びラジオ#294【数秘術】ナンバー別「人生は○○だ」

野遊びラジオ#294【数秘術】ナンバー別「人生は○○だ」

ライフパスナンバーの出し方西暦の生年月日を1桁になるまで足す。
(例)1973年7月21日
→1+9+7+3+7+2+1=30→3+0=3

🎲11,22,33,44は「マスターナンバー」として別の意味を持つため2桁のままで見る。1桁まで足した数も一緒に見ると理解が深まる。

ナンバー別「人生は○○だ」1 人生は開拓だ
2 人生は調和だ
3 人生は遊びだ
4 人生は安定だ
5 人生は自由だ
6 

もっとみる