マガジンのカバー画像

これからの話

47
運営しているクリエイター

#デザイン

まずは紙とペンでUIをデザインしよう、みんなで。

まずは紙とペンでUIをデザインしよう、みんなで。

アンカーデザインの木浦です。

ここ数年、弊社を含めUIデザインの現場ではFigmaやAdobe XDなどのツールが当たり前のように使われるようになりました。

パワフルだけど使いこなすのが難しいAdobe PhotoshopやIllustratorと比べて、ある程度直感的に使用できるFigmaやAdobe XDはデザインを学び始めた方にも積極的に利用されているように見受けられます。これらのデザイ

もっとみる
こうゆうのが在ってほしかった……。

こうゆうのが在ってほしかった……。



※約 高さ:180~200 幅:130~150 奥行:60~80  [mm]

工場の設備の保守・維持管理や、すでに開店・営業している店舗などの屋内作業では、入り組んだところでのものが多いので、なるべく小型・軽量で、外側に出っ張り・引っ掛かりが少ない工具入れが欲しかったものです……。

そういった現場では、接触による怪我や故障、備品や商品に傷・汚れが付くといった損傷の恐れがあるのです。工具箱に

もっとみる
ソフト(中身)をあれこれ夢想した私がハード(外身)をデザインするに至った訳

ソフト(中身)をあれこれ夢想した私がハード(外身)をデザインするに至った訳

※注意:仕事依頼で本当にデザインしたわけではありません

少し前に載せたこの記事。添付されているのは「いかにも某ゲーム機」っぽいイラスト……(笑)。

実は、その某ゲーム機の生産終了を知り、「それじゃあ」と、勝手に後継機をデザインするという暴挙に出た筆者なのであった……。

が、最初にデザインしたのは、先に挙げた記事のものではない。デザインしたのはこれである↓

持ち運びやすいよう、徹底的にコンパ

もっとみる
どんなリサーチでも気をつけておきたい認知バイアスの話

どんなリサーチでも気をつけておきたい認知バイアスの話

どんなリサーチも定量であろうと定性であろうと、最終的にまとめる時にはチームメンバー個人の経験から来る「解釈」が存在しています。ですがこの解釈の多くは認知バイアスがついています。これが厄介なのよ。

特に気をつけたいのは「根本的な帰属の誤り」です。平たく言えば、人は個人の行動を評価する時、状況や文脈を軽視して人の性格や資質を重視して判断する傾向があります。

「いやいや、そんなことはない。自分は人を

もっとみる