マガジンのカバー画像

🏥心療内科受診の記録

23
2022.8月からの通院記録をまとめています
運営しているクリエイター

#カウンセリング

20240301心療内科通院日(21)

20240301心療内科通院日(21)

今日は通院日だったのでその記録。

病院が終わってから帰りに
カフェに寄り、お昼ご飯を食べて
読書をしようと思った。
けれど持ってきた本が悪かったのか
集中できず、やたら周りの声が耳に
入ってきてしまった。
なので昼食を食べて
足早に退店することにした。

20231110 心療内科通院日(18)

20231110 心療内科通院日(18)

今日は天気が悪いからか通院日だからか
朝からあまりメンタルの調子が良くなかった。
何というか落ち込みがある。
あとは少し不安感が顔を出していた。

診察とカウンセリングが終わった頃には
だいぶ元気が戻っていて良かった。
特に今日のカウンセリングは私が抱えている
罪悪感を許されたような気がして
気持ちが少し軽くなった。

⭐︎今日のカウンセリングで得たこと⭐︎
楽しむことに罪悪感を抱かなくても良い

もっとみる
20231010 心療内科通院日(17)

20231010 心療内科通院日(17)

今日はメンタルクリニック通院日。
診察のあとカウンセリング。
そのあとは就労継続支援B型の施設へ見学。
まあまあ長丁場な外出。

⭐︎今日のカウンセリングで得たこと⭐︎
・健康な人も引きこもれば意欲は無くなる。
 まして病気がある場合は尚更である。
 けれど、それで何もしないでいても
 勝手に意欲は出てこない。
 とは言え、できるからといってやりすぎない
 ように気をつける。
 スモールステップで

もっとみる
20230915 心療内科通院日(16)

20230915 心療内科通院日(16)

今日は通院日。
診察とカウンセリング。
以外、診察で先生に伝えた事↓

意欲に関しては双極性障害の人は薬での
改善が難しいような話になり、行動活性化療法
(私の場合は就労支援)などのアプローチが
望ましいような話になった。
(薬だと躁を招くからだろうか??)
でもそこまでの意欲も出ずに困っていますと
伝えてみた。

と、したところ薬が追加されることに。
朝食後にラミクタール(ラモトリギン)25mg

もっとみる
20230818 心療内科通院日(15)

20230818 心療内科通院日(15)

今日のメンタルは悪く、昼前の病院に向かう
まではギリギリまで横になっていた。
向かう車中で涙も出た。
お盆で人に会いすぎて疲れたのか、心が乱れた
のかもしれない。
静かにしていたい、そう思った。

泣いたからか、病院に着く頃には少しだけ
気持ちが落ち着いた。
今日は診察のあとにカウンセリング。

カウンセリングはひと言、今日は疲れました。
メンタル落ちすぎな時は逆効果なのかも。
せっかく引っ込んだ

もっとみる
20230607 心療内科通院日(12)

20230607 心療内科通院日(12)

今日は診察とカウンセリング(3回目)
採血あり
ラツーダ20mg→40mgに増やす
炭酸リチウムはそのまま

引き続き鬱状態が続いている。
今日診察の予約を入れていてタイミング的に
良かった。
悲しみが出てきてしまい
診察とカウンセリング中両方、涙ぐんでしまい
自分の中ではちょっとキテるなと思った。

悲観的だし、否定的だったりでいつもと
違う鬱脳だなぁと感じる。

今、鬱の時期だから誇張して思い

もっとみる
20230512 心療内科通院日(11)

20230512 心療内科通院日(11)

今日は月一のメンタルクリニック受診日。
診察の後にカウンセリング(2回目)

1カ月を振り返った内容をメモしておき
先生に伝える。

今回はまとめるとそんな感じでした。
薬は変更なし。

早速帰宅途中で体育館に寄り5000歩ほど
歩いてから帰路に着く。
カウンセリングで疲れたあとに、ちょっと
頑張ってしまい、帰宅したら倒れ込む。

朝からもともとあまり調子良くなかった
ことを思い出す。

無理しな

もっとみる
20230414 心療内科通院日(10)

20230414 心療内科通院日(10)

今日は通院日で今日からカウンセリング
(認知行動療法)がはじまるからか
ここ数日、なんとなく自分の過去を思い出し
たり、向き合うような気持ちが大きかった。

そして今朝、しんどい夢を見てしまい
起きてすぐに涙が出てしまった。
ちょっと気持ちが重くなっていて
あまり良くない感覚があった。

起きて支度などをしたあとに通院の
時間まで少し横になって過ごした。

診察前にここ1ヶ月の状態を振り返った。

もっとみる