マガジンのカバー画像

平凡で愛おしい日常

32
休職を開始してからの日々の記録です。 時に落ち込みながらも前向きに。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

「自立」って何だろう。

「自立」って何だろう。

「自立」
これまで23年間生きてきた中で、嫌というほど聞かされてきた言葉。

小学生までは鼻垂れバカでも許されたのに、中学を過ぎたあたりで急激に周囲から押し付けられるようになった言葉。

その辞書的な意味はこうです。

要するに、
・自分のことは自分でやれ。
・他人に迷惑をかけるな。
ということです。

私は過去に「先生に言うから」系女児だった経歴もある、ウルトラスーパー真面目ちゃん。

だからこ

もっとみる
友人に学ぶ「生きやすく働く秘訣」

友人に学ぶ「生きやすく働く秘訣」

こんばんは、みもりです。
先日、小学校からの旧友とランチに行ってきました。

彼女とは、小学校5年生の時に仲良くなり、異なる中学校への進学を機に1度は疎遠になったものの、コロナ禍の大学時代に不思議な縁で再会し、以来2ヶ月に1度のペースで遊んでいます。

彼女は小学生の頃から、自分の芯がすっと通った素敵な人でした。
例えば、クラスで虐めが横行し、ある女の子がターゲットになった時も、「私はあの子嫌いじ

もっとみる
「何もしたくない」って欲求、まじ何?

「何もしたくない」って欲求、まじ何?

何もしたくない。
ここ数日毎日そう思っている。

土曜日の朝、起き上がって「今日は何もしたくない」と思った。
でも、イベントのチケットを予約していたから、結局都内のコミュニティスペースに行って半日以上過ごした。

日曜日の朝、目が覚めて「今日は何もしたくない」と思った。
でも、友達と遊ぶ約束をしていたから、結局昼も夜も外食して、その間ずっとおしゃべりしていた。

月曜日の朝、目を開けるのさえ億劫で

もっとみる
3歩進んで、2歩下がる。

3歩進んで、2歩下がる。

こんばんは、みもりです。

昨晩noteを投稿した際は、追われていた案件の締切から解放され上機嫌でした。

しかし、今朝は一転。 
嫌な夢を見て、涙で溺れて目が覚めました。

どんな夢を見たのかというと、急に産業医から電話がきて「週明けから復職だね!勤務がんば!」的なことを言われるというもの。

最近は体調も良く、またバリバリ働ける日も近い!と思っていた分、復職する夢を見て、泣く程動揺してしまった

もっとみる
しめきりこわい。

しめきりこわい。

こんばんは、みもりです。
今日も今日とて、副業の締め切りに追われて、気づけばこんな時間になっていました。

しめきりこわい…。
書くことが好きで、書く仕事に憧れていたけれど、実際やってみるとこんなにキツイとは…。

でも、終わるとまたやりたくなって申し込む。それでまた締め切りに追われる。
そんな無限ループを繰り返す今日この頃。
何だかんだ言って、結局楽しいんですよね笑

慣れない作業で時間がかかる

もっとみる
あなたは将来どうなりたい?

あなたは将来どうなりたい?

こんばんは、みもりです。
今日は1日副業の案件に追われていて、気づけば深夜になっていました。

最近noteの毎日投稿ができていたのに、記録が途切れてしまって悔しいです。

それはさておき、今日は以前友達から聞いて面白かった話を共有させて下さい。

「あなたは将来どうなりたい?」
もしそう問われたらあなたはどう答えますか?

「教師になって、子供達に夢を与えたい」
「医者になって、多くの人の命を救

もっとみる