記事一覧

【読書メモ】本をサクサク読む技術

前置きほぼ自分用に、拾い読みして印象に残った内容をメモしています。 本書について図書館に通ってたくさん本を読みたいと思う今日この頃なので、目についたこの本を速読…

絹漉
3週間前

【読書メモ】超速読力

前置きほぼ自分用に、拾い読みして印象に残った内容をメモしています。 本書について図書館に通ってたくさん本を読みたいと思う今日この頃なので、目についたこの本を速読…

絹漉
1か月前
2

【読書メモ】究極の速読法

前置きほぼ自分用に、拾い読みして印象に残った内容をメモしています。 本書について図書館に通ってたくさん本を読みたいと思う今日この頃なので、目についたこの本を速読…

絹漉
1か月前
1

【読書メモ】図書館「超」活用術

前置きほぼ自分用に、拾い読みして印象に残った内容をメモしています。 本書について最近、長らく行ってなかった図書館に久々に足を運ぶようになり、ひとまず目についたこ…

絹漉
1か月前
1

マイナスポトフを作った

美味すぎて食べれば食べるほど腹が減るでお馴染みのマイナスポトフを作ってみたところ、いくらなんでも美味すぎたというメモ。 レシピは基本的に動画通りなんだけど、やり…

絹漉
1か月前
19

転職活動を終えた

↑でいろいろ考えた結果、転職活動することを決めて、2ヶ月くらい頑張って、無事に転職活動を終えたので、転職活動してみての感想の書き散らし。 年末年始くらいから転職…

絹漉
2か月前

転職したい

今年に入ってから、人生初めての転職をしたいと真剣に思うようになったので、自分の中の思考の整理のための書き散らし。 もともと、最終的なやりたいことはFIREで、いかに…

絹漉
4か月前
6

ティアキン楽しい

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムを発売日に購入し、金曜の仕事終わりから土日にかけてひたすら冒険する、ということをしていてとにかく楽しいです、という熱を保存…

絹漉
1年前
2

【読書メモ】静かな人の戦略書

前置きほぼ自分用のメモです。 きれいな要約とか全体のまとめ解説みたいな記事ではない。 特に今回は、参考になった内容2:文句8、になっている。 感想全体として、 情報…

絹漉
1年前
2

【サウナ記録】GWサ巡り(渋谷SAUNAS・金の亀・両国湯屋江戸遊)

GW真ん中の平日に、気になってたサウナをまとめて巡る旅をした記録です。 渋谷SAUNASまずは朝からサウナス。 私がいろんなサウナに通うようになったきっかけとも言える『…

絹漉
1年前
1

スティーブ・ライヒ『18人の音楽家のための音楽』

ちょっと前だけどスティーブ・ライヒの『18人の音楽家のための音楽』を生で聴ける機会があるということで、東京オペラシティでのコンサートに行く。 前提として、私はこう…

絹漉
1年前
1

【サウナ記録】かるまる

平日休みに人生で2回目のかるまるへ。 かるまるはサウナもお風呂の種類もととのい椅子も豊富で2フロアに渡る浴室の開放感もあって、いるだけでテンションが上がる。 岩サ…

絹漉
1年前

【読書メモ】「後回し」にしない技術 「すぐやる人」になる20の方法

前置きほぼ自分用のメモです。 kindleでマーカー引きながらざっと読んで、あとからマーカー見返して思い出しながら刺さった部分を振り返る、みたいなことをしているので、…

絹漉
1年前
4

【サウナ記録】大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE

ちょっと前だけど、THERMAL SPA S.WAVEへ1泊2日で行ってきました。 ドラマ「サ道」聖地巡礼シリーズ。 今年の目標は月一ペースで新しいサウナを開拓する、ですが、割と順…

絹漉
1年前
6

【読書メモ】ゲノム解析は「私」の世界をどう変えるのか? 生命科学のテクノロジーによって生まれうる未来

前置きほぼ自分用のメモです。 何か読んだらとりあえず読書メモを残していこうという試み。 kindleでマーカー引きながらざっと読んで、あとからマーカー見返して思い出しな…

絹漉
1年前

志摩スペイン村の思い出

志摩スペイン村が、周央サンゴ×志摩スペイン村コラボイベント「みなさま~(広報大使)志摩スペインゴ村へ、来て!」でにわかに盛り上がっております。 スペイン村、小さ…

絹漉
1年前
1

【読書メモ】本をサクサク読む技術

前置きほぼ自分用に、拾い読みして印象に残った内容をメモしています。

本書について図書館に通ってたくさん本を読みたいと思う今日この頃なので、目についたこの本を速読した。
この著者は読書の本何冊出してるんだ。(2)

印象に残った内容同時並行で読む、とか、全部読もうとしない、とか、時間を決めて読む、とか、汚しながら読む、とか。読書本だとベタな内容。
新しい分野を知りたければ新書を読もう。

小説系の

もっとみる

【読書メモ】超速読力

前置きほぼ自分用に、拾い読みして印象に残った内容をメモしています。

本書について図書館に通ってたくさん本を読みたいと思う今日この頃なので、目についたこの本を速読した。
この著者は読書の本何冊出してるんだ。

印象に残った内容日本語には漢字があるため、パッと見で意味をイメージとして得ることができるので速読に有利

確かに。英語は表意文字じゃないのでこの感覚はなさそう。このグローバル社会で、英語が母

もっとみる

【読書メモ】究極の速読法

前置きほぼ自分用に、拾い読みして印象に残った内容をメモしています。

本書について図書館に通ってたくさん本を読みたいと思う今日この頃なので、目についたこの本を速読した。
速読法っていうとなんとなく胡散臭いイメージを持ってたけど、この本はまず全体を把握して必要な部分を見極めてちゃんと読もう、といった、実践的で割と納得感のある内容だった。

印象に残った内容速読のステップ

まず目次を見る

オーバー

もっとみる

【読書メモ】図書館「超」活用術

前置きほぼ自分用に、拾い読みして印象に残った内容をメモしています。

本書について最近、長らく行ってなかった図書館に久々に足を運ぶようになり、ひとまず目についたこの本を借りて眺めた。

印象に残った内容なぜ図書館なのか

インターネットの情報は"貧しい"

キーワードを入力して自分から欲しい情報を取りに行く

みんな同じものを見ており、独自の情報が得にくい

(検索でヒットする記事の質がどんどん下

もっとみる
マイナスポトフを作った

マイナスポトフを作った

美味すぎて食べれば食べるほど腹が減るでお馴染みのマイナスポトフを作ってみたところ、いくらなんでも美味すぎたというメモ。

レシピは基本的に動画通りなんだけど、やりながらいくつか迷う部分もあったので、いつかまた作るときに向けて備忘のために書いておく。

手羽元と玉ねぎを電子圧力鍋で30分煮込むくだり。
我が家に電子圧力鍋はないけど、普通のアナログ圧力鍋はあるのでそれでやる。
電子圧力鍋で30分って普

もっとみる
転職活動を終えた

転職活動を終えた

↑でいろいろ考えた結果、転職活動することを決めて、2ヶ月くらい頑張って、無事に転職活動を終えたので、転職活動してみての感想の書き散らし。

年末年始くらいから転職っていう選択肢について考え始めて、1月半ばくらいに転職エージェントと面談してみて、2月に入ったくらいから職務経歴書を作り始めて、2月半ばくらいに複数社に応募を開始して、結果的に内定をもらった1社への入社を決定したのが今。
なんとか志望度の

もっとみる
転職したい

転職したい

今年に入ってから、人生初めての転職をしたいと真剣に思うようになったので、自分の中の思考の整理のための書き散らし。

もともと、最終的なやりたいことはFIREで、いかに早く会社に所属するのを辞めてストレスフリーに適度な収入を得つつ人生あがれるか、みたいなことをずっと考えていた。
最近特に仕事のストレスも強くなってきて、かつこのままだと4月から昇進して部下ができて仕事も増えてよりしんどくなることも目に

もっとみる

ティアキン楽しい

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムを発売日に購入し、金曜の仕事終わりから土日にかけてひたすら冒険する、ということをしていてとにかく楽しいです、という熱を保存するために、ただただ感想を垂れ流すだけの記事。

[以下、ネタバレ含むので注意]

起動してまずタイトル画面どんなかなと思ったらいきなりゼルダ姫と地下探索のシーン始まってブチ上がった。
続編制作発表PVでこのシーン初めて見たの、ほんとに何年

もっとみる
【読書メモ】静かな人の戦略書

【読書メモ】静かな人の戦略書

前置きほぼ自分用のメモです。
きれいな要約とか全体のまとめ解説みたいな記事ではない。
特に今回は、参考になった内容2:文句8、になっている。

感想全体として、
情報量はかなり薄く、そこまで真新しい内容が書かれているわけでもないので、わざわざ読まなくてもよかったな、という感想。

内向的な人にも外向的な人とは違う強みがある。
それはこれとこれとこれ。
なのでそれを活かそう。
私はそれによってこんな

もっとみる
【サウナ記録】GWサ巡り(渋谷SAUNAS・金の亀・両国湯屋江戸遊)

【サウナ記録】GWサ巡り(渋谷SAUNAS・金の亀・両国湯屋江戸遊)

GW真ん中の平日に、気になってたサウナをまとめて巡る旅をした記録です。

渋谷SAUNASまずは朝からサウナス。
私がいろんなサウナに通うようになったきっかけとも言える『サ道』の著者がプロデュースしたという、新たな聖地。

全体的に、とにかくオシャレで上品なサウナ。
すべてがスタイリッシュ。
注意書きがベタベタ貼ってあることもない。

本日は西側WOODS。
上品なので全体的に温度はそこそこ。

もっとみる
スティーブ・ライヒ『18人の音楽家のための音楽』

スティーブ・ライヒ『18人の音楽家のための音楽』

ちょっと前だけどスティーブ・ライヒの『18人の音楽家のための音楽』を生で聴ける機会があるということで、東京オペラシティでのコンサートに行く。

前提として、私はこういうミニマル・ミュージックとかに詳しいわけでもなんでもない全くの素人なのだけれども、この曲は何かのきっかけでYoutubeとかで聴いて以来気に入っていて、こういうのは人生で一度くらい生で聴いておいた方が良いだろうという直感に突き動かされ

もっとみる
【サウナ記録】かるまる

【サウナ記録】かるまる

平日休みに人生で2回目のかるまるへ。

かるまるはサウナもお風呂の種類もととのい椅子も豊富で2フロアに渡る浴室の開放感もあって、いるだけでテンションが上がる。

岩サウナで新卒スタッフのフレッシュなアウフグースを堪能。
ケロサウナのセルフロウリュでリラックス。

一人専用の蒸サウナ、温度計表示は50℃とかなのに薬草の香りのものすごい蒸気で全身が焼けそうな熱さ。熱いというか痛い。
前回は8分入った記

もっとみる
【読書メモ】「後回し」にしない技術 「すぐやる人」になる20の方法

【読書メモ】「後回し」にしない技術 「すぐやる人」になる20の方法

前置きほぼ自分用のメモです。
kindleでマーカー引きながらざっと読んで、あとからマーカー見返して思い出しながら刺さった部分を振り返る、みたいなことをしているので、きれいな要約とか全体のまとめ解説みたいな記事ではない。

本書についてkindle unlimited対象だったので手にとってみたシリーズ。旅行のお供の軽い読書として。
普段こういう自己啓発本ってほとんど読まないんだけども、最近どうに

もっとみる
【サウナ記録】大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE

【サウナ記録】大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE

ちょっと前だけど、THERMAL SPA S.WAVEへ1泊2日で行ってきました。
ドラマ「サ道」聖地巡礼シリーズ。

今年の目標は月一ペースで新しいサウナを開拓する、ですが、割と順調にいろいろ行けている今日このごろ。

男女別の温泉エリアと、男女共用で水着着用のスパエリアに分かれている。

まずは温泉エリア。
全体的に作りがスタイリッシュでかつめちゃくちゃ清潔感がある。

スパエリアへ。

パノ

もっとみる
【読書メモ】ゲノム解析は「私」の世界をどう変えるのか? 生命科学のテクノロジーによって生まれうる未来

【読書メモ】ゲノム解析は「私」の世界をどう変えるのか? 生命科学のテクノロジーによって生まれうる未来

前置きほぼ自分用のメモです。
何か読んだらとりあえず読書メモを残していこうという試み。
kindleでマーカー引きながらざっと読んで、あとからマーカー見返して思い出しながら刺さった部分を振り返る、みたいなことをしているので、きれいな要約とか全体のまとめ解説みたいな記事ではない。

本書についてゲノム解析とはなんぞや、みたいなところの基礎を把握したく、読みやすそう&kindle unlimited対

もっとみる
志摩スペイン村の思い出

志摩スペイン村の思い出

志摩スペイン村が、周央サンゴ×志摩スペイン村コラボイベント「みなさま~(広報大使)志摩スペインゴ村へ、来て!」でにわかに盛り上がっております。

スペイン村、小さい頃よく遊びに行っていた。めちゃくちゃ懐かしい。
周央サンゴはスペイン村について熱く語ってた動画の切り抜きで知ったけどあの動画はスペイン村の魅力とスペイン村へのリスペクトが詰まっててほんと好き。

そこがとうとう公式でコラボすることになり

もっとみる