見出し画像

【サウナ記録】かるまる

平日休みに人生で2回目のかるまるへ。

かるまるはサウナもお風呂の種類もととのい椅子も豊富で2フロアに渡る浴室の開放感もあって、いるだけでテンションが上がる。

岩サウナで新卒スタッフのフレッシュなアウフグースを堪能。
ケロサウナのセルフロウリュでリラックス。

一人専用の蒸サウナ、温度計表示は50℃とかなのに薬草の香りのものすごい蒸気で全身が焼けそうな熱さ。熱いというか痛い。
前回は8分入った記憶あるけど、今回はとても無理で4分くらいが限界だった。
日によってコンディション違うのかも。

グルシンのサンダートルネード。6.5℃とか。
隣にあるもう一つの水風呂やすらぎは25℃。
サンダートルネードからのやすらぎ、と水風呂をはしごするのがいいみたいな説を聞いたのでやってみたが、これだとやすらぎがもはや温かく感じてしまって、その後の外気浴の気持ちよさは失われてしまう。

蒸サウナで熱さの限界に挑んでからの、サンダートルネードで冷たさの限界に挑む(20秒)、が最高かも。
からのインフィニティチェアでのととのい、刺激が強すぎる。
死の淵(ガチ)からの生をダイレクトに感じる。

ワーキングスペースも充実していて一日中いられるのが良い。

食事も美味しい。
今日は唐揚げ定食を食す。
レストランの床と、あと伝わるかわかんないけど机の土台の部分の上部も畳地になっててとにかく裸足で過ごすのが快適。
かるまるのこういうところが好き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?