見出し画像

アニメ「咲-Saki-」第25話(最終話)を3つの視点から分析する👀

※引き続き、アニメ「咲-Saki-」を分析します。本記事で取り上げるのは第25話(最終話)。第24話以前を分析した記事については、最下の「関連記事」欄をご参照ください!


分析対象


画像1


あらすじ


画像2

画像3


【ポイント①】巧みなキャラ立て


<1>

本話は、アニメ「咲-Saki-」の最終話

最終話らしく、前話以上にお祭り感にあふれている。何しろ、4校のレギュラー選手総勢20人が一堂に会するのだ!


<2>

そして本話がすごいのは、なんと20人全員に一通りスポットライトが当たっているという点だ(厳密には「純代以外」と言うべきかもしれない……)。


特に主要キャラについては、短いながらもそれぞれの持ち味を活かした出番が用意されている。

例えば……


▶ 久

・人の善さ:ゆみからデータをもらった後、繰り返し礼を言う。

・機微に聡い、戦略家:咲がショックを受けた際、いち早くそれに気づく。しかし自身は動かず、後輩を信頼する(「和、任せたわよ」)。また、咲が立ち直った時にもすぐにそれを察していた(「もう心配なさそうね」)。さらに、藤田プロを招待したのも久だ。


▶ ゆみ

・人の善さ:久にデータを託す。礼を言われると赤面する。

・かじゅモモ(桃子×ゆみ):桃子の積極的なアプローチに赤面する。また、2人きりで温泉を満喫。さらに卓球シーンでは、純や華菜が激闘を繰り広げる横で、この2人はのんびりラリーを楽しんでいた。


▶ 透華

・高飛車お嬢様 → 衣に甘い → すぐ熱くなる/負けず嫌い:卓球シーンでは、当初「そんな庶民的なもの、私はやりませんわよ」と発言。しかし衣が嬉しそうにはしゃぐと、「しょうがないですわねぇ」。そして一度ラケットを握るともう止まらない。皆をぶちのめす。


▶ 美穂子、華菜

・常識人:温泉シーンでは、この2人だけ体にタオルを巻いている。

・美穂子LOVE:なお華菜はお調子者キャラであり、<素っ裸で温泉に飛び込む。ついでに泳ぎ出す>というのがよく似合うと思う。それでは、なぜタオルを巻いているのか?……無論、美穂子の影響だろう。華菜がどれだけ美穂子から影響を受けているかよくわかる演出だ。


キャラ立てが巧みな「咲-Saki-」らしい最終話である。


【ポイント②】百合とバトルものが高次に融合した作品


<1>

ところで……「咲-Saki-」とは一体どのような物語であったのか?

一口にまとめるなら、【百合とバトルものが高次に融合した作品】ということになるだろう。


なお<高次>というのは、

・1:百合の濃度が高い

・2:ストーリーも演出も、王道バトルものの伝統を踏襲している

・3:上記以外の夾雑物が少ない

……という意味だ。


<2>

そして、本話もまた【百合とバトルものが高次に融合したエピソード】となっている。

例えば……


▶ バトルもの要素

・かつて戦った強敵(ライバル)が、いまや主人公たちの仲間になっている

・主人公も強敵も、それぞれ魅力的な特殊能力を持っている

・主人公には特別な過去(家庭崩壊 etc.)がある

・主人公には宿命の敵(照)がいる


▶ 百合要素

・あちらにもこちらにも百合カップル(特にゆみと桃子、咲と和はいちゃいちゃしまくっている)

・主人公がピンチに陥った時、彼女を救うのは百合パワーである


<3>

本話のラストシーン(つまり「咲-Saki-」全25話のラストシーン)は、咲と和の<名前呼びイベント>だ。


最後の最後まで百合!

見事である。


【ポイント③】大盤振る舞い


最後に、私が1番好きなシーンをご紹介したい。

すなわち……


・Step 1:咲と和が露天風呂に入る

・Step 2:2人きりかと思いきや……ゆみがいた

・Step 3:桃子もいた

・Stap 4:さらに、久、透華、一、美穂子、華菜もやってきた


次から次へと素っ裸のキャラが登場するのだ。スタッフの<持ってけ泥棒!>という声が聞こえてくるようではないか。

最終回らしい大盤振る舞いに噴き出してしまう。



「咲-Saki-」の分析はこれで終了です!


関連記事


この<王道感>溢れるオープニングよ!!|【第1局:出会い】「咲-Saki-」に学ぶ

主人公が覚醒するには、<強く美しいライバル>と<鋭い観察眼を持つ先輩キャラ>が必要!!|【第2局:勝負】「咲-Saki-」に学ぶ

説教が始まるかと思いきや百合展開!!|【第3局:対立】「咲-Saki-」に学ぶ

浮かれるな!現実を見ろ!地に足をつけろ!……そして強化合宿へ|【第4局:翻弄】「咲-Saki-」に学ぶ

いま、ついに、主人公たちの足並みが揃った!!|【第5局:合宿】「咲-Saki-」に学ぶ

鑑賞者に今後の展開を予想させ、期待を膨らませ、「あー、早く続きを見たい!」とワクワクさせるテクニック!!|【第6局:開幕】「咲-Saki-」に学ぶ

風越女子と福路美穂子の<ギャップ>の魅力♥|【第7局:伝統】「咲-Saki-」に学ぶ

<百合>と<ちょいエロ>を使って、重すぎず軽すぎない絶妙なバランスの物語を作る!!|【第8局:前夜】「咲-Saki-」に学ぶ

構成の妙!鑑賞者をミスリードしまくれ!!|【第9局:開眼】「咲-Saki-」に学ぶ

鑑賞者が思わず<下世話な妄想>を膨らませてしまう展開や演出をぶちこむ!!|【第10局:初心者】「咲-Saki-」に学ぶ

久はジョセフ、ネテロ、カイトに匹敵する曲者キャラである!!|【第11局:悪戯】「咲-Saki-」に学ぶ

隙あらば百合!でもやっぱり主人公カップルが最高だと思う!!|【第12局:目醒め】「咲-Saki-」に学ぶ

透華はあまりにも格好いい!なぜこれほどに魅力的なのか?|【第13局:微熱】「咲-Saki-」に学ぶ

アニメ「咲-Saki-」第14話を7つの視点から分析する👀

アニメ「咲-Saki-」第15話を7つの視点から分析する👀

アニメ「咲-Saki-」第16話を5つの視点から分析する👀

アニメ「咲-Saki-」第17話を5つの視点から分析する👀

アニメ「咲-Saki-」第18話を6つの視点から分析する👀

アニメ「咲-Saki-」第19話を3つの視点から分析する👀

アニメ「咲-Saki-」第20話を3つの視点から分析する👀

アニメ「咲-Saki-」第21話を3つの視点から分析する👀

アニメ「咲-Saki-」第22話を3つの視点から分析する👀

アニメ「咲-Saki-」第23話を3つの視点から分析する👀

アニメ「咲-Saki-」第24話を3つの視点から分析する👀


---🌞---

関連

---🌞---

最新情報はTwitterで!

---🌞---

 最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。

(担当:三葉)

この記事が参加している募集

#とは

57,741件

#コンテンツ会議

30,729件

最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したサポートはすべてコンテンツ制作に使います!