見出し画像

創作術スターターキット🤖 ~三幕構成からシーンとシーンのつなぎ方、ログライン、さらにはメタフィクションまで

※本ページには「三幕構成」「シーンとシーンのつなぎ方」「ログライン」「メタフィクション、第四の壁」など、創作術の基礎となる記事をまとめています。親記事はこちら


◆「三幕構成」を完璧に理解しよう!

特設ページを作りました!三幕構成の基本的な理論から実例まで網羅しています(なお実例の数は200以上!世界最大級の規模です)。ぜひご覧ください。


◆<手軽に使いこなせる「ちょっとひねりの効いた構成」>を学ぼう!

◇【物語の序盤と終盤に「類似性」のあるシーンを配置する】という構成の使用例


◇【物語をストーリーの途中から始める】という構成の使用例


◆ここぞという場面で使いたい!<センスあふれる「シーンとシーンのつなぎ方」>を学ぼう!

◇「類似性の高い形状」を架け橋としてシーンをつなぐ


◇「類似性の高い形状」を架け橋としてシーンをつなぐように見せかけて、敢えてつながない


◇「類似性の高い動作・姿勢」を架け橋としてシーンをつなぐ


◇「類似性の高い音・音楽」を架け橋としてシーンをつなぐ


◇「類似性の高いセリフ」を架け橋としてシーンをつなぐ


◇シーンの移行に伴って「背景」は変化するが、「キャラ」は画面の同じ位置で、同じ表情・姿勢のまま→キャラが受けたショックや感動の強さを強調する


◇「異なる場所で起きている2つ以上のシーン」を交互につなぐ→意図的に、読者・鑑賞者の誤解を誘う


◆「ログライン」を完璧に理解しよう!


◆たまにはこんなのもいいかも!?「メタフィクション、第四の壁」の事例を見てみよう!


◇一見すると第四の壁を破って鑑賞者に語りかけているように見えるが、じつはそうではなかった

この記事が参加している募集

最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したサポートはすべてコンテンツ制作に使います!