マガジンのカバー画像

子育てコラム

40
姉妹の母でもあり、小児はり師としてコドモやママの声を聞いて感じること。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

『抱っこ充電』

『抱っこ充電』

なぜか、今朝中学生の娘が朝起きてきて、背中からぎゅっと抱きついて来た。

そうすると、下の娘もやってきて抱きついててきた。

そしてしばらくそのまま。。

充電完了したのか『無駄に時間を使ってしまった』と言って(笑)いそいそと離れていきました。

きっと、幼稚園でも、小学校でも、中学校でもいろんな事を考え、悩み、考え、行動しているのだなぁと感じます。時々気持ちが溢れて出てくる言葉た

もっとみる
『泣いてたらわからないでしょ』

『泣いてたらわからないでしょ』

『泣いてたらわからないでしょ!』

つい言ってしまう言葉の1つではないかなと思います。

すぐ泣く・べそかく・すぐすねるの次女との向き合い方を日々模索中。私はこの言葉を使っているなと。。言わないのが悪いと言わんとばかりに。。

気持ちを言葉にする大切さを感じゆえに『言わないとわからないでしょ!』と言ってしまう。

こどもからしたらどうなのだろう?私が小学生の時にはそんな大人嫌だと思って

もっとみる
『ラッキーの見つけ方』

『ラッキーの見つけ方』

『知らない』と気が付く。

『気が付く』とは「気」が「ツキ」という意味で、ついてる!ラッキー!な事のようです✨

またまだ何も「知らない」から「知りたい」好奇心がつきません。

なんでも知っていて、なんでもできる事が目標ではなくて、『知らない』事に気がついて『知りたく』なって、やってみなくなる!!そんな事が成長していく過程なんだと感じます。

そんな『知らない』に気をつかせてくれる方々がまわりにま

もっとみる
『イライラする事は悪い事ではない』

『イライラする事は悪い事ではない』

子供・夫・自分・家庭の理想と現実のギャップにしんどくなってはいないでしょうか?

イライラはそんなギャップに体と心がついていけてないのかもしれません。

『強い人』・『一緒にいて安心できる人』はどんな人なんだろう?

『自分の弱さをわかっていて、そんな自分も認めてあげている人』のように感じます。
自分を過大評価も過小評価もせず、自分と向き合って、前を向いている人のように思います。

もっとみる
『そのままで大丈夫だよ』

『そのままで大丈夫だよ』

子供は素直だなぁと感じます。

小学生の女の子。あいさつもできて、よく本を読んでいる女の子。外に出ると知り合いや先生からも『賢いね』『すごく姿勢がいいね』『えらいね』とよく言われるのが頷けます。

本人も嫌ではないけれど、無意識に『ちゃんと姿勢しなきゃ』となってしまうようで、背中の筋肉が緊張してしまっていたり。。人前だと肩に力が入ってしまうようです。

声かけって難しいですよね。人によ

もっとみる
『自分で答えを見つけるまで』

『自分で答えを見つけるまで』

ふとした話から20歳の女の子が『私いつか子供持つこと不安なんです。』と言ってました。『子育てできるか自信がないんです。』

『自分は親に迷惑かけまくってしまって、親は本当にすごいと思う。それを自分もできるだろうか。。』

『自信があって育児している人なんていないよ。悩みながらも子供にとって何がいいのか考ええいるよ。そんな風に思って感謝してくれているなら、親としてはとても嬉しいと思うな。』そ

もっとみる
『嫌いの中には好きがある』

『嫌いの中には好きがある』

『私が悪いってこと?』『どうして責めるの?』

そんな事を言ったり、思ったり した事はないでしょうか?

『「嫌い」の中には「好き」があるんだよ』

人形遊びが大好きな次女が、(バタバタ家事してる時に💦)遊んで欲しいときたので、「後で遊ぼうね」と言うと『人形嫌いなの?』と。『嫌い』なんて一言も言ってません。

そんな時は、『お母さんと人形で遊びたい!』と気持ちを伝えるんだよ。

もっとみる
『気持ちの奥を想像するチカラ』

『気持ちの奥を想像するチカラ』

小学生の頃は毎日朝はAMラジオが流れていました。最近、昔と同じ方の声に懐かしさと、なんとも落ち着いたテンポの中で朝支度をしております。

度々言葉のやりとりで気になる事があります。

『楽しかったー!』とか『すごい!』などの気持ちを話すアシスタントアナウンサーの方に

『何が楽しかったの?』

『どう思ったの?』

と尋ねます。

自分の考えや感じ方を言葉で引き出しているの

もっとみる
『ストレスでしょうか?』

『ストレスでしょうか?』

子供の症状(イライラ・夜泣き・便秘・チック症状・食べない・やる気がない・・)

子供の症状がストレスから来てるのではないか?と心配されているお母さんもおられます。

『ストレス』や『肩こり』など、ざっくりとした言葉。それぞれの人のイメージで違う言葉。

『悪いもの』にする事で今の症状を納得させようとしているのかもしれません。

悪者ではなくて、サインだとみるとどうでしょう?そして、

もっとみる
『こども先生教えてー!』

『こども先生教えてー!』

(知っていることでも)こども先生に教えてもらいませんか?

知らなかった事を知った時の感動!そして誰かに言いたい衝動。そんな時はないでしょうか?

子供にとって毎日が発見と驚きの連続です。お母さんやお父さんに聞いて欲しいと思う事たくさんあると思います。

つい、『親』『大人』な部分が出てしまい、言葉の裏に「どうしてちゃんとできないの?」「どうしてわかってくれないの?」「そんなこと知って

もっとみる
『幸せかどうかは自分が決める』

『幸せかどうかは自分が決める』

『幸せ感じていますか?』

どんな時に『幸せ』だと感じますでしょうか?

「自分がしんどい時に、主人が子供と遊んでいるのを見たとき」
「子供が大好きだよとお手紙くれた時」
「家族でソファーに座っている時」

なにげない日常の中に『幸せ』と感じるというお話しをお聞きします。

妊娠がわかった時。初めて子供を抱っこした日。なんとも言えない幸せな気持ちになったのを思い出します。

もっとみる