つぐみ

医学生(23) / ぐるぐる考えることがたぶんすきです

つぐみ

医学生(23) / ぐるぐる考えることがたぶんすきです

最近の記事

  • 固定された記事

わたし、2024

2024年4月のわたしを残しておきます。 基本 ようやく大学5年生。 すきなお菓子はサンマルク。 風が強い日は落ち着かないので、あまり好きではない。 すきなこと ひとと話すことがすきだし、趣味だと思う。 歌うことやお菓子をつくることもすきだ。 デジカメやフィルムカメラもたまに触る。 特技は長距離歩くこと。 座右の銘 Without haste, but without rest(急がずに、だが休まずに) というゲーテの言葉を大切にしている。 中学校の授業で座右の

    • まもる

      暇すぎるこの春休み最終週の時間を使って、いまわたしが将来について考えていることを整理しました。プライベートなことも書いてあるけれど、まぁいいかあ。 (暇すぎてめちゃくちゃ長い記事になりましたが、悪しからず…) (大前提として、わたしは医学部4年生(来月から5年生)です。) わたし、お医者さんになりたい まず、最初に医師になりたいと思ったのは、小学二年生のころです。医師だった祖父が亡くなったときに、漠然と「お医者さんって格好いい、お医者さんになりたい!」と思いました。ただ

      • つながり

        数あるSNSのうち、Instagramしか登録していない。 中高生のときは、勉強するのに一生懸命で、むしろ、SNSをやっている同級生を斜めから見ていた気もする。申し訳ない。それに、毎日に変化がなさ過ぎて、いまよりもずっと芋っぽかったのもあって、SNSなんて縁遠いものだと思っていた。 高三の際は大学に合格せず、浪人生として過ごした一年間も、SNSは見向きもしなかった。塾で友達になってくれた人とLINEで「もうお昼ご飯食べる?」と連絡を取り合って、教室があるフロアの隅にある小

        • 視点

          春休みに入り、2週間ほど帰省していました。 毎日どこかに誰かしらと出かけていたので、朝ないしは昼の準備があったので、ずっとゆっくりできていたかと言えばそうではないけれど、それなりにリフレッシュできた気がします。よかった。 そういえば、こちらを購入しました。 わたしの人生のそばにずっと居たわけではないのですが、大学生になって音楽を選んで聴くようになってから、ここ数年スピッツがそれまでよりも身近です。 わたしはもともと、今をときめくような歌手だったりバンドだったりが苦手で、

        • 固定された記事

        わたし、2024

          気持ちの表し方

          1-2週間前にもYahoo!ニュースでちらっと記事になっていたものが、本日のお昼のトップにも新しい文面で記事になっていたので、今日も興味深く読みました。 お題は、「マルハラ」について。 本日のYahoo!ニュースのトップにあった記事はこちら。 そして、以前わたしが読んだものはこちら。 そもそも、「マルハラ」という言葉すらわたしには物珍しく、そんな傾向がいまの世の中にあるとは知りませんでした。 しかし、思い返してみれば、わたしはLINEの文面でよく「。」を使っており、そ

          気持ちの表し方

          パロディ

          やることがないときは、YouTubeかInstagramを見てしまう、そこだけは今時の若者と同じような行動をしております。 わたしももちろん若者に入るけれど、友だちはあまり多い方ではなく、少ない友だちを細く長く続けていきたいタイプなので、誘われないとあまり外に遊びに出かけません。 本日も、病院実習が終わって、17:00ごろ夕飯を食べ終え、ダラダラしておりました。 そこでおすすめ欄で見つけたのが、「船と氷山」というタイトルの55分もある長編YouTubeでした。 友近さ

          パロディ

          自分の理解

          ものごとを継続することは、当たり前だけど大変だ。 それでも最近がんばっていることがある。 1日にワイドスクワットを100回。 普段から鍛えている人には簡単すぎる目標かもしれないが、足に筋肉がなさすぎるわたしにとっては最初は大変だった。 20回連続でやるだけでも息が上がり筋肉痛にもなった。しゃがみこむ深さも浅く、リズムも不定。それでも、続けていれば連続回数も増え、より深く沈むことで負荷もかけられるようになってきた。 なぜスクワットを始めてみたのかといえば、以前noteに

          自分の理解

          メイクが上手くいった

          お化粧がうまくいった。 それだけで、一日の始まりが明るくなる。 メイクをしない選択肢は、わたしにはない。どれだけ忙しくても、眉毛は書くし、まつ毛はビューラーで上げる。 病院実習中で鮮やかなメイクはできないので、毎日ぎりぎりを攻めている。最低限のレベルをいかに上げるかが勝負の状態で、自分で鏡を見て「今日のわたし、なかなか良いじゃん」と思える日は貴重だ。 うまくいく必要なんてないのだけれど、でもやっぱりうまくいく方がうれしい。 今週一週間は、そんな思いに少しだけ振り回さ

          メイクが上手くいった

          憧れと、これから

          2021年1月1日から、3年日記を書いている。 これは、1ページが縦に三段に分かれており、書き終えた際には同じ日付の三年分を一度に見ることができるものだ。 2020年12月に祖母が他界し、祖母の遺品整理をしているうちに、既に10年以上前に他界していた祖父の日記を数冊見つけたことがきっかけだった。 祖父は太平洋戦争を大学生の時に迎えたが、大学受験から終戦直後までの生々しい記録と、祖父が私の知らない「青年」として過ごした記録が混在していて、とてもおもしろかった。 なかでも

          憧れと、これから

          目標を立てる

          InstagramやYouTubeで、「100日後に◯◯になる/する△△」というようなタイトルを掲げて頑張っている方々をよく見かける。 わたしもやってみたいと思ったけれど、存外ハードルが高い。 まず、毎日続ける必要があること。 実習や帰省など、さまざまな原因で継続が途切れてしまう可能性がある。いままで、足のストレッチをやり始めても、体調が悪くやめてしまったことが2回ほどある。 つぎに、100日という中長期間費やすならある程度高めの、しかし叶えられる程度の目標を設定する

          目標を立てる

          わたしのドラマ論2024

          恋愛ドラマが少し苦手だ。 唯一全部観れたのは、『愛の不時着』だけだと思う。ほとんど、全部観れたためしがない。 もともと、ストーリーがわからないまま最新話を待つことが苦手で、むしろ気に入った作品は一気見したい派なので、既に終わっている過去作品を観ることが多い。それに、進行中の作品を追いかけていても、最新話を待っている間に、自分の用事で見逃したりして、なんとなく見なくなってしまうことが多い。 『愛の不時着』はなぜ最後まで見れたのか。それはひとえに、既に完結しており、最後まで

          わたしのドラマ論2024

          二兎を追いかけられない

          複数のことを、高いクオリティで同時進行させられるようになりたい。 いくつものことを、同じだけの情熱を持って取り組める人になりたい。 大学に入ってから、自分のエネルギーの方向が、一方向にしか向かない気がしていた。ずっと。 いまでも忘れられない、申し訳ないと思っている出来事がある。 大学生になって親元を離れたわたしは、アルバイトに明け暮れていた。コロナ禍がまだ始まったばかりで、部活に入部すらできず、時間を持て余していたのだ。 それに、とにかくお金が欲しかった。お小遣い制

          二兎を追いかけられない

          慮れるひと

          最近、症例問題を検討していて、病院に行かない人って結構いるんだなぁと感じていました。(前々から、少し気づいてはいたけど) わたしは、身体に少し不調があっても、心配になって病院を受診してしまいます。 ⚫︎目に小さいできものができて眼科に行く。マイボーム腺が詰まっているので、メイクはちゃんと落とそうね、とご指導いただく。 ⚫︎便が黒くなっていたので上部消化管出血を疑って消化器内科に行く。飲んでる鉄のサプリのせいだよと言われて一瞬で解決したので、せっかく来たからと整腸剤を処方

          慮れるひと

          ◯をつけたい

          ここ数日、トロリー問題に凝っていました。 もっとも定番のトロリー問題を軽く説明すると、以下のとおりです。 ・路面電車の線路が分岐しており、一方には5人、もう一方には1人が縛りつけられている。 ・路面電車が5人がいる方に向かって暴走している。 ・あなたの横には偶然方向指示スイッチがある。 ・あなたはどうするべきか? というのも、年明けに読んでいた本で偶然「安楽死」が話題になったのがきっかけで、倫理について考え始めたのでした。 私はもともと、難しいことは考えません。ニコニ

          ◯をつけたい

          考える練習

          1月2日と1月3日は、インプットに努めてしまった。 なるべくアウトプットもしていきたいけれど、帰省中に実家のそばにある図書館で借りた5冊の本を読み切らねばと思い、とにかく活字を追っていた。 少しつらかった。 頭が文字でいっぱいになった。 でも、こういう考えがあるのかと勉強させられ、それがわたしの考え方に合うか合わないかはともかく、多くの人の考えに触れるのはとてもいいことだと思った。 そのうえで、わたしなりに取捨選択し、わたしなりの考えを持てば良い。 2日にあった、

          考える練習

          はじまり

          今年の目標を決めたので、久しぶりにブログを書いてみようと思い立った。 とてつもなく、久しぶりのブログ。 日記は紙媒体で書いているので、自分にウェブブログがあることすら忘れていた。ただ、今年の目標は「とにかく勉強をすること」を据えた。今回、この勉強の記録を残すために、ブログを書くことにした。毎日は無理だと思うけれど、学んだことを積み重ねていきたい。 いろいろなことを学びたい。 専門にしている医学もだけど、それは来年やらざるを得ないのだから、それよりも、興味のある、日本文

          はじまり