見出し画像

学校の運動会が終わって、さぁ、これからだ! その2

《10月7日(月)》合同運動会の練習をしてみた

 雨が振りそうだったが、かろうじてもった。学童で、雨はつらい。子どもたのエネルギーが余ってしまう。
 ミニドッチが、流行っている。ドッチへの移行時期が近づいてる子が多い。諏訪君、中川さん、小川さん、行山さん、ベン、長崎さん、野口君が大変上手。もう、合格。

 Cブロック合同運動会でやる「牛乳パック運び障害」というのがどんなものか、初めてなのでやってみることにした。空の牛乳パックを5個重ねて持って走るゲーム。牛乳パックが崩れて吹っ飛び、結構面白い競技だ。

『嬉しいこと』  木下 卓

 帰ってきて着替えているときに、2年生に「明日から、『けん玉教室』を今年もやるからね」と話していたら、木下君が「先生、あのね」と嬉しいことをお話してくれた。

木下「俺の兄ちゃん。今も、けん玉やってるで。一昨日の晩なんか、『とう
   だい』やってたで。」

 まさしく、これが指導員一同が望んでいる姿です。《あそぼクラブ》をやめた後もやり続ける遊びを、子どもたちに伝えていきたい。いやー、嬉しい話を聞きました。 

画像1
けん玉の技


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,956件

#業界あるある

8,630件

本好きです。本を買います。余暇のための本ではなく、勉強のための本を買います。よろしくお願いします。