見出し画像

切っても切り離せない、筋肉とミネラルの話。

ミネラルって、普段フツーに生きていると、あまり気にすることも無いかと思いますが…


一方で、『足がツル人はマグネシウム不足だよ!』


なんて話を聞いたことがある方もいると思います^_^



今日は、そんな近くて遠い(?)ミネラルと筋肉に関するお話を。

著者☟



マグネシウムって?



実は、冒頭に出てきたマグネシウム。

心臓のミネラルとも言われ、食べたものをエネルギーにするのに欠かせない大切なミネラルなのです。


マグネシウムは、体内の、実に600種類以上の反応に関わると言われています。

マグネシウム(Mg)は、緑のお野菜やアーモンドなどにもたくさん含まれてます。


このマグネシウム、普段は6割が骨や歯に、残りは心臓や脳、筋肉に貯蔵されています(生命維持に大切な装置ばっかり!!)。

この事実だけでも、人体に欠かせないミネラルってのが良くわかりますよね。


そしてそして...


足がつる人って、マグネシウム不足なの?!



実は、マグネシウムは、筋肉に関しては、筋肉を弛緩させる(ゆるませる)働きを持つの。

対して、筋肉を収縮させる(縮ませる)働きをするのは、カルシウム。

だから…

意に反してキュキューっと足がツル人は、マグネシウム不足って言われるの。


でもね…

じゃぁ、足がつるなら、マグネシウムめっちゃ摂ればいいのか!💡!

というと、そんな単純な話でもなく…


何事も、バランスって大切なのです。

何事も、バランスが大切。

マグネシウムとカルシウムのバランス?



この、マグネシウム・カルシウムの2つも、バランスがとっても重要なの。

マグネシウムとカルシウムのバランスを表す数字として、カルマグ比と呼ばれるものがあります。

カルマグ比とは、マグネシウムに対するカルシウムの量を表す数字で、カルシウム/マグネシウムで表されます。



例えば、カルマグ比が高すぎると、心臓病で死亡する率が高まるなんていうデータも上げられています。



このカルマグ比、理想は2:1と言われているけれど…

最新の見解では、これは実は、上限と考えた方が良いらしく...


理想は、カルシウム:マグネシウム=1:1~1.5:1くらいだそう。



ここで...

例えばカルシウムの代表と広く思われている牛乳(一般的なもの)などは、なんとカルマグ比 約11:1!

ちょーっと...カルシウム多いなぁというのがわかると思います^_^

牛乳は本来、牛のお母さんが、子牛に飲ませるもの。
人は、たまーにおこぼれにあずかるくらいで、ちょうど良いのかも。




ちなみに…

カルシウムを摂りたい方は、海藻や小魚(手のひらより小さいサイズ)、緑のお野菜などから摂るのがオススメです。



マグネシウムも、海藻や緑のお野菜などから摂れます。(なんと、クロロフィル(葉緑素)の中心は、マグネシウムなんだよ!)

それに、マグネシウムは経皮吸収もできるから、エプソムソルトなどでゆったり入浴されるのもオススメです^_^


実際、エプソムソルトでしっかり半身浴して眠るようになってから、夜中に足がつって目が覚めることが無くなった、とおっしゃっていた方もおられました。(※個人的な感想です。また、経皮吸収の量は図れないのでわかりません)

でも...でもでも。

カルシウムって、、、骨のためにはたくさん摂った方がいいんじゃない!?

骨=カルシウム!で育った私たち…


そう、思うよね...

私たち、骨=カルシウムで強くなる!!と思って育ちましたもの。。。



次回は、このあたりにも触れながら、マグネシウムとカルシウム、もう少し掘り込んでお話しますね。


ちなみに、私ってマグネシウム足りてるの?!カルシウムは!?

…と、気になる方は、簡単な方法でチェックできますので、TwitterDMより、ご連絡ください^^


Youtube ( 月・木、朝8時20分~7分間の朝ヨガやってます)
Twitter(個人レッスン・栄養チェックはTwitterDMからどうぞ)
ピンタレスト(1分間の短いヨガ動画・マガジンチラ見はこちらから)
4分ヨガ動画プレゼント(今だけ。完全無料でもらえます)


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

💖よろしければ、サポートお願いします💖 とっても励みになります✨🤩✨ 頂いたサポートは、日々の活動費に大切に使わせていただきます❣❣