マガジンのカバー画像

自由が丘クラス配布資料

28
自由が丘クラスで配布した資料をまとめたものです。
運営しているクリエイター

#yoga

五行学説

五行学説

以前、自由が丘クラスで配布した資料です。

五行学説は自然界に存在するすべてのものを5つに分類し、相互関係を説明したもの。

五行は「五」には、「木・火・土・金・水」の5つの生活必須物質、「行」には「めぐる」という意味と「秩序」の意味がある。

中医学では、五行学説は、人体の臓腑との相互関係を明らかにするものとして用いられる。

「木」は「肝」、「火」は「心」、「土」は「脾」、「金」は「肺」、「水

もっとみる

陰陽学説

以前、自由が丘クラスで配布した資料です。

陰陽学説は基本となる4つの考えから成り立っています。

陰陽対立・・・すべてのものは、陰と陽に分けられる。
陰陽互根・・・陰の中に陽、陽の中にも陰、陰と陽があって世界が成立している。
陰陽消長・・・お互いの力関係は常に変動している。
陰陽転化・・・陽が陰に、陰が陽にあるポイントで変わる。

陰と陽が対立しているのではなく、互いに力のバランスを変え、転化し

もっとみる
フェイシャルスプレー

フェイシャルスプレー

以前、自由が丘クラスで配布した資料です。

フェイシャルスプレーとは、天然のミネラルウォーターに噴射用の無害なガスのみを加えたもの。洗顔後の肌に潤いを与えコンディションを整えるために、また、肌への水分の補給や保湿効果で化粧くずれを防ぐためにも使われています。

特にヨーロッパ産フェイシャルスプレーは以下の優れた点があります。

・無色素、無香料で、肌の敏感な方でも使用できる
・ミクロの霧状にしてス

もっとみる
知識を活かす

知識を活かす

以前、自由が丘クラスで配布した資料です。

上達にはヨガに触れる時間を増やし、それ以外の時間をなるべく減らすことが重要です。

日頃から神聖なものに触れ、思考、イメージ、言葉が自然とヨガ的になっていくようにします。

決して、難しい専門的知識をたくさん知る必要はありません。

知識を得ることに集中し過ぎると、それ自体が目的になってしまい、なかなか実行まで至らないからです。

もっとみる
基本中の基本

基本中の基本

以前、自由が丘クラスで配布した資料です。

厳しい言い方かもしれませんが、自分を変えるには自分で変わるしかありません。

先生がいなくなってしまったら先生がいなくなるということはなく、自分の中に先生はいるでしょう。

ヨガスートラ、バガヴァッドギーターなど聖典や古典をしっかり読み込むことは大切です。

それぞれのスローカを熟読し、自分なりに解説できるようにします。

(他人のネガティブなところばか

もっとみる