見出し画像

修学旅行生たちを見ると話しかけてしまいそうになるアラサー老害の呟き

出張の都合で、先週の土日は地元の京都に帰っていました。

3月にも関わらず、京都駅には修学旅行生と思わしき団体がちらほら。
修学旅行って勝手に10月が多いと思ってたんですけど、私立の学校は2・3月に行うところも多いらしいですね。

僕が見た学生たちは集合時間だったのか、みんな整列して京都駅の構内にしゃがんでたんですけど。
男女思い思いに、色んな子同士で話していて。
その様子を見て、自分の楽しかった学生時代を思い出しました。

修学旅行って、色んな楽しい出来事がありますよね。
僕も、昔自分の修学旅行のアホすぎる思い出を記事にたことがあります。
(恥ずかしいのであえてリンク貼りません。笑)

日本中の修学旅行生に伝えたいのは、修学旅行は人生でマックス3回しかないんだよってこと…まあ、当たり前なんですけど。笑

ぶっちゃけ、どんな人と旅行に行ったって、あの楽しさには勝てないと思うんですよ。
もちろん大学の仲間や恋人と行く旅行だって楽しいんですけど、やっぱ楽しさのベクトルが違う。

その大切さに、当事者の時は中々気付けないんですよね。
まあ、これは別に修学旅行に限ったことじゃないですけど。

僕は教師でも教育者でもないので勝手言いますけど、修学旅行生は旅行の勢いを借りて死ぬほど羽目を外せばいいと思います。
あ、もちろん犯罪とか人に迷惑かけちゃダメですけど。

移動中のバスの中とか死ぬほど騒げばいいし、夜は先生の目を搔い潜って外に出たり、好きな子の話とかすればいい。若いから一日二日寝なくても平気ですよ。
何なら、好きな子には全員告白すればいいと思う。

「いっぺんしかない修学旅行、楽しんでね!!」


京都駅で修学旅行生と会う度、そう声をかけたくなるんですけど。
実際に声をかけたら事案になりかねないのでここで叫ばせて頂きました。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?