ゆず

APU08。2年弱のタイ暮らしを経て2度目の九州生活/1年間ダブル育休中/ソーシャルメ…

ゆず

APU08。2年弱のタイ暮らしを経て2度目の九州生活/1年間ダブル育休中/ソーシャルメディア運営とhtmlに奮闘する系の大学職員/住めば都/学童的な保育園的なゲストハウス的な駄菓子屋的な喫茶店的なコミュニティをつくりたい。みんなで見守る育てるつくる/Twitter: @yz08

最近の記事

1歳半児と暮らす、忘れたくない瞬間

子どもが1歳半になった。 (下書き期間長すぎて、現実にはもう2歳がみえている) 子どもが自分自身でできることが増えて、うれしい。 側でみていると本人も自分でできることがあると嬉しそうで、自信になっているように思う。 未来しかなく、伸びしろだらけの我が子は、身体的にも情緒的にも言語(社会性)的にも急成長していて、 あらゆることを獲得していく過程そのものが、もう愛おしくて愛おしくて。 日々その成長が更新されていくので、私自身がどんなことにかわいい!素敵!(何なら成長する

    • どこかにいってしまった自分に向けるべき愛と性教育の薄っぺらさ

      出産翌日にメモに書き溜めていた文章をようやく整理することができたのでnoteに投稿します。 __________ 約8ヶ月前、第一子を出産しました。 妊婦健診を受け、母子手帳を受け取り、産婦人科で出産をし、たくさんの人達や支援制度に様々な形で支えられながら、現在私は一児の母をしています。 今日のnoteでは出産前後の自分の思いなんかを振り返ってみたいと思います。 産後入院中、新聞を手に取りました。 まだまったく育児をしていない、本当に出産の直後ではあるが、「産前と産後

      • 人の一生を考えさせる小さくて大きな存在

        最近の我が子は、目の前で踊ってみせるだけで声を出してケラケラ笑う、その様子が可愛くって愛おしくって。こちらもつられて笑う毎日を過ごしています、どうもこんにちは。 −−−−−−−−− あっという間に生後5ヶ月に!早すぎる 「夫婦で一年のダブル育休がもう半分過ぎよとしている」という文章を打って続きはまた今度できるときに...ってnoteを保存していたら、月日は更に流れもう生後7ヶ月になった!!! もう育休も折り返しだなんて、なんてこった。 我が子の日々の成長がすごい 手

        • 我が子と共に成功体験を重ねる(産後2ヶ月)

          初めて赤ちゃんを連れて家族で外食をした、そして無事に心穏やかに帰宅できた、そんな今日の記録です、どうもこんにちは。 今日はマイナンバーカードセンターに家族総出でいってきた。 「当日、我が子(生後2ヶ月)の調子がよかったら、そのままお昼ごはんは外食にしよう!」と事前にパートナーと話していた。 受け取り窓口は家から車5分の距離だけど、外出慣れしてなさすぎて、 全然外出しない系の我が家にとっては、外食も挟むとなるともうそれは一大イベントだった。 カードの受け取りと外食をセ

        1歳半児と暮らす、忘れたくない瞬間

        • どこかにいってしまった自分に向けるべき愛と性教育の薄っぺらさ

        • 人の一生を考えさせる小さくて大きな存在

        • 我が子と共に成功体験を重ねる(産後2ヶ月)

          つわりの重症版、妊娠悪阻を振り返る

          こんにちは! 「家族計画に至るまでの私のはなし」や「当事者になるまで知らなかった妊婦事情4選」に次いで妊娠関連のnote第3段です。 今日はですね、妊娠悪阻、坐骨神経痛、切迫早産と悩みや不安は尽きなかった私の妊娠期間の中でも、つわりの重症版、妊娠悪阻だったわたしの妊娠初期を振り返りたいと思います。 はじめに 不安でいっぱいだったため、親への報告は心拍が確認できてなおかつ分娩予定日が決まってから、職場への報告は安定期に入ってから、と決めていたので、夫以外に妊娠のことをし

          つわりの重症版、妊娠悪阻を振り返る

          当事者になるまで知らなかった妊婦事情4選

          無事に妊娠37週に入りました。 初めての妊娠は、当たり前だけどすべてが初めての出来事の連続。その都度その出来事に向き合ってきた妊娠期間でした。 今日は「妊娠前は知らなかったこと4選」です。 これまで職場や周りの友人の妊娠・出産報告は何度も経験しましたが、具体的な経験として妊婦さんと間近にどっぷりと関わったことがなかった、いや関心が持てていなかったこともあり、自分が妊娠して初めて知るの連続でした。 もう少し知っていたら、身近な人で妊娠報告があった時に優しい対応できてたな~と

          当事者になるまで知らなかった妊婦事情4選

          住み心地のよさはどこからくるの?

          約2か月前に引っ越しをしました。 間取りや広さについては、契約前からチェック済みなのでその点に満足なのはさることながら、今の家は非常に住み心地が良いのです。 プロパンガス vs 都市ガス プロパンガスは都市ガスに比べると高いとはよく言いますが、本当ですね。 新居(都市ガス)の1か月分のガス料金は、約3,000円。 前の家(プロパンガス)のガス料金は、約8,500円 今月のガス料金の請求額がなんと2,900円でした。 地域差があるだろうとはいえ、今回の引っ越しは1km圏

          住み心地のよさはどこからくるの?

          家族計画に至るまでの私のはなし

          家族計画は人それぞれだ。 家族計画に関して、我が家は、というか私は、子を出産したいとか育てたいとこれまで一度も積極的に思ってこなかった。結婚する前も後も。 私に子どもを愛しとおせるのか、責任がもてるのか、その覚悟がなく自信がなかった。 確かに、いつか将来的にはという気持ちは頭の片隅にはあった、頭の片隅に。 でも、結婚して二人の暮らしが始まり、それだけでもうすでに充分すぎるくらいに幸せだし、仕事も頑張りたいという気持ちもあり「今ではないよな」といつも思ってた。 「もし、いつ

          家族計画に至るまでの私のはなし

          習慣化に有効

          最近ですね、ちょっといい体重計を買ったんです。体重計測以上の機能があるときは、それを体組成計と呼ぶそうです。 体重、体脂肪率、筋肉量、基礎代謝量、BMI値、体内年齢など、計測できること色々。 体組成計に裸足で乗るだけで、私を認識してくれる。そしてスマホアプリにピッと記録転送。 便利だ〜 体組成計に乗る→スマホアプリに情報転送→アプリ上で記録が蓄積→振り返りが楽しくなる→習慣化していく。 この流れが良い。 体組成計が我が家に導入されて、自分の筋肉量のなさを改めて痛感

          習慣化に有効

          職場の駐車場は車の展示会

          車って何年くらいもつのだろう?通勤で使う我が家の車は、走行距離11万キロを超えた。 今のところ元気に走ってるくれているが、 車が突然壊れて明日急に新しい車が必要となるかもしれない。 そんなもしもの時に備えて、ちょっと前から「次に乗るならどんな車がいいか」トークを我が家では繰り広げ中。 お気に入りの車メーカーがすでにあるなら、決めやすいがうちは特にない。 車幅や車高など、すこし丁寧に調べようとすると各メーカーのウェブサイトにいかなきゃいけない。 そして気になった車を直

          職場の駐車場は車の展示会

          世の中は不条理

          情報開示請求したら黒塗りだった。(東京新聞、2021年8月17日) 入管施設で亡くなったウィシュマさんの家族の方が「この真っ黒な紙が闇を現している」と話していましたね。 自分の目で直接みたことがない身分で、一部のニュースからの意見でしかないけども、日本の入管施設では、明らかに人権が保障されていない。 黒塗りの文書といえば、国有地売却の件で文章改ざんを命じられ、のちに自殺された赤木さんの時もそう。散々ひっぱってひっぱって結局、黒塗りの文書。 個人よりも組織やどこかの機関がお

          世の中は不条理

          我が家のDIY1:ホームシアター

          我が家では映画、ドラマ、YouTube鑑賞時はこれまで、パソコン⇒プロジェクターを使用し壁に投影して楽しんできました。 もう一段階、おうち時間の充実レベルをアップさせたのは、まぎれもなくこのホームシアタースクリーン設置でしょう。 ハンズマンというホームセンター、いったことある方いますか?(調べてみたら九州のみのホームセンターでした。https://www.handsman.co.jp/) 木材・プラスティック類・紙・塗料・ブロックなど、家庭で行われるモノづくりに関するも

          我が家のDIY1:ホームシアター

          ドライブインシアターいいやん

          この間、ドライブインシアターいってきました。 日本ではそんなしょっちゅうあっちこっちでやってるイメージなかったんだけど、たまたまドライブインシアター情報発見したので、秒で申し込み。 えんとつ町のプペル観てきましたin佐賀。 他人と超非接触アクティビティじゃないか。 チケットはオンラインで事前購入。 会場まで車で向かい、そのまま指定された場所に駐車すると、目の前に大きなスクリーン。 音声がFMラジオで流れるということで指定された周波数に合わせて準備完了。 時間になったら上映

          ドライブインシアターいいやん

          民宿で合宿。

          ゴールデンウイーク、日本の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 我が家は・・連休に入ってから行先を決定!明日から大分県佐伯市にいくことにしました。佐伯といえば、おさかな!新鮮な魚料理をおなかいっぱい食べるぞー! そして、タイトルのとおり民宿で合宿をします! 佐伯市の観光協会に電話をして(私ではなくパートナーがですけど)、民宿に電話、電話、電話・・。 ようやく1件みつかりました。 インターネットで食事配達・宿泊予約・日用品購入・映画視聴など、なんでも済んでしまう世の中で

          民宿で合宿。

          寝室を見直したら幸せになった話

          二人暮らし我が家、間取り1LDKには寝室があります。 もともとは、ベッド側面を壁につけるようにしたベッド配置でした。(手書き間取り参照) 私はいつも壁側に寝ていて、、携帯アラームがなる度に隣のパートナーを起こすか、パートナーを越えてスマホをとる日々でした。 よくドラマでみかけるおしゃれな部屋はだいたいヘッドレストが壁についてて、両サイドはフリーの状態であることに気がつきました。 我が家のベッド配置を早速見直しました。 めちゃくちゃよくなった、、一気にホテルみないになっ

          寝室を見直したら幸せになった話

          マーコム1年生#2

          Webの仕事を普段していて、よく「こういうイベントがあるから、ホームページにあげてほしい」と言われます。 はーい、対応しまーす!とお返事しつついつも思っていた疑問がある。 そう、ホームページっていう単語。わたしは、個人的にはウェブとかウェブページって言うんだけど、オフィス内の人たち(日本人)はよくホームページって言う。 日本人全員ではないけど、全くウェブに触れない上の年代であればあるほど、ホームページ。 あれ、ウェブページとホームページってどう違うんだろう・・アメリカ出

          マーコム1年生#2