見出し画像

メンタルアラームが鳴っている。

おはようございます。
タイトルの通り、心臓がドキドキ。

うーん、気持ち的にちょっと
しんどくなってきているかもしれません。

とりあえず会社の行かない、という
事態にまでは陥ってないのですが
その手前の「なんかやばいなー」って感じ。

今日も早朝5時に目が覚めて
無意識にユニクロとGUのアプリを開いて
新作の秋服をじゃんじゃか
買い物カゴに入れていました。

今考えても謎行動。(笑)
やっぱりメンタルやられてるのかな……

元々、今日はコメダモーニングに
行こうと思っていたのですが
何故か行く気が起きず。

とりあえずいつものように
日記帳を開いて日記を書く。

そうすると、面白いくらいに
自分の今の心境が出てくる出てくる。
もう、勢いづいたマーライオンです←

たっぷり書き出した後に気付きました。
あー、キャパオーバーしてる、って。

今週の月曜日に、
ビジネスマンたるもの
日経新聞を読むのは大切!
といった所長の発言から
日経新聞を契約した私。

朝、スマホで記事を読んで。
通知が来たらその記事を読んで。

他にも、何故か急に
遠のいていた読書を始めたり、
先週?先々週?から週5勤務になったり、
9月から新入社員の指導が始まり
自分の仕事が新入社員の子が
帰った後しか手をつけられなくなったり。

濃厚接触者になって
在宅勤務になった時も
結局、指導するのは私で。

リモートでteams会議と
画面共有を駆使しながら
なんとか指導を続けて。

リモート指導って結構体力使うんですよね。
対面で教えるのとは訳が違う。
(きっと指導を受けている方も疲れるだろうな)

指導が終わった後、
いざ自分の仕事をしようと思っても
全然やる気になれない。
そんな自分にさらに自己嫌悪。

もうね、色々と頑張りすぎてたんです。
それが日記に書くことで客観視できて、
ああ、自分頑張りすぎてたんだな、と
改めて(※)実感しました。

※朝早く目覚める、ドキドキする、
気持ちが落ち着かない、などの症状から
頑張りすぎかなーとは何となく思ってた。

というわけで、上司にヘルプを求めました。
朝からteamsのチャットで。
一意見として、私の思いの丈を述べました。

どう受け取られるのかは分からない。
評価が下がるのかもしれない。
こんなことも出来ないのかと失望されたり、
あるいは良い意見だと褒めてくれるかもしれない。

でも、そんなことはどうでもいい。
私は、私であって他の誰でもない。
他人の評価は気にしない。
(自分にそう言い聞かせる)

日記に気持ちを書き出して
すっきりしたのか、
何ともうすぐコメダに着きます。

とりあえず朝から勉強します。
心がソワソワするから。(笑)
なんて自分偉いんでしょう。

でも……








くれぐれも無理するなよ、自分。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?