見出し画像

久しぶりに朝日を浴びた。

いつもと変わらない。
何も大きくは変わらないけれど。

久々に太陽の光を浴びた。

というのも、今日が年内最後の
資源ごみの日だったから。

今日と明日、本当は出社日だけど
潔く年内は休むことにした。

動くどころか
意識すら保てなかった
昨日とは打って変わって。

今朝は割と意識だけは
ハッキリと起きることができた。

でも、その先の会社に行くまでの
準備を考えると、体はまだ動かなかった。

そうかそうか、まだなんだね。

昨日、思いっきり泣いたせいか
心は少し穏やかになっていた。

泣くとストレス数値が
格段に下がるというのは、
どうやら本当らしい。

それと同時に
自分を責めるのはもうやめよう、
……自然と思った。

なんだか不思議と
自分はそんなに悪くないんじゃないか?
そう思うようになってきた。

自分がダメだから
こうなってるんじゃなくて、
私の人生の中で
今はただこういう時期。

100年あるうちの2週間。
36,500日のうちの8日間。
割合にして実に0.02%。

そう、2%ですらない。

自分のせいにするのはもうやめよう。
急に自分が可哀想になってきた。

頑張って頑張って頑張りすぎて、
疲れ果てたのが今の自分で。

それなのに疲れ果てて
倒れている自分にまで、

早く起きろ、早く歩け!!
てか走れ!!!

なんて言うのは酷すぎる。

一週間以上前にできた
口唇炎はまだ治らない。
そういうこと。

体が疲れきって疲れきって。

そういえば、計ってないけど
体重も減った気がする。

免疫も栄養も足りないのだと思う。
これじゃあ自分が可哀想だ。

金銭的には、今月休んだ分、
来月はかなり厳しくなりそう。

もし無理だったら、初めてだけど
クレカの分割払いを使おう。

利息が怖いから3分割で。
来月にはきっと何とかなってると思う。

もちろん利息分多く取られるから
この制度は利用しまいと思っていたし、
リボ払いは絶対に手を出さない。

でも、本当に金銭的に厳しい時は
一時的戦略としてこういう制度を使うのも
ありなのかもしれない。

性格上、"貸し"を作るのが嫌いだから
それが功を奏しているのかもしれないけど。
(継続的に分割払いを利用するつもりはない)

とりあえず、しっかり休んで。
自分と向き合って。
元気が出たら答えを考えて。

年始の仕事に臨もう。

それでもまた行けなかったら。
その時はまた考える。
それこそPCまた持って帰ってきて
在宅勤務にしてもらおう。

ちなみに、先週は家にあった会社PC。
なぜ今は家にないのかと言うと。

先週の土曜日、
会社の近くまで行く用があって。

今週の月曜からは出社する気でいたので
土曜にPCを会社に置いてきたのです。

月曜から年末までは出社して乗り切るぞ。

そんな決意を含めて、
会社にPCを置いてきたのに。

なんだか上手くいかないものですね。

でもそれも自分。
頑張ってた時の自分も自分。
今も同じ自分。

自分と上手く付き合うしか
この世界の攻略法はないと思うから。

とりあえず朝ごはんを食べて
ゆっくりコーヒーを飲もう。

みなさま、良い年末を。
お仕事行かれている方、お疲れ様です( ¨̮ )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?