見出し画像

インドの結婚式に参列した話⑦ピースでスピリチュアルなターメリックセレモニー”ハルディ”から学ぶインド人の信仰や文化

インドで参列した友人の結婚式、二日目にして最終日、午前の部。初日はダンス!ダンス!ダンス!のボリウッド展開でした。
よろしければ併せてご覧ください:

・前回:老若男女、ノリノリ!エネルギー満載のダンスフロア!(明け方まで続いた模様)

・初日前半の部、ダンス模様&インドの結婚式、早速感じる3つのびっくり



1.毎度、会場の再設営&来場者(250人超)分のビュッフェ

前日のとてつもないダンスパーティは深夜には抜け出し、7am頃にほどよく目覚め。朝食はホテルのお庭のレストラン、本日の会場の設営を横目に向かいます。そう、会場は毎回設営しなおしのようです。。。!!

そして、朝ごはん。これまた、カレーがずらり!!朝ごはんらしくたっぷりなフルーツやシリアルやチーズボード、サーモンや各種パン等も並んでいて、もう、すごいんです。こんな感じのご馳走ビュッフェが、朝昼晩と会場横に準備されていて、踊ったりちょっと小腹が減ったらつまむ、そんなスタイルです。会場内でも、スタッフが何人もオードブルやドリンクをもてなしていて、気付くと何かつまんでしまいます。

ちなみに、前日のダンスパーティは明け方まで続いていたようで、滞在中、他の参列者はほぼ無でした。

朝ごはん、カレーもたっぷり!!(参加者250人前後分のビュッフェ)
フルーツ系もたっぷり!
ちょっとヘルシー目に(このあとカレーなどもおかわりしました。笑)

2. 最終日(2日目)、HALDI会場

そして食後の歯磨き、着替えて会場へ。2日目も、定刻30分後でも早すぎなくらい。定刻の概念が変わってきます。

会場は昨日のとてつもないエネルギーはどこへやら、とってもリラックスでスピリチュアルな雰囲気です。ドレスコードも本日のテーマは、”sunrise hues" =日の出(の色合い)。会場を見渡すと、女性は8割が黄色・残り2割がピンク・オレンジ・赤の、優しい色合いです。
私は、日の出=赤!と思いこんで赤系のドレスにしてしまい、反省…!

昨晩のギラギラはどこへやら
頭上に、黄色のレースが風にそよぐ、素敵なテント

・会場雰囲気はこちら(動画&写真)

当日のインスタやブログをご覧いただけると、雰囲気がより伝わります:

インスタ(動画あり)


ブログ(お写真目いっぱい)


3. この曲、気に入った!!おしえて、Shazam!

昨日までの爆音ボリウッドソングはどこへやら。
会場内で、新婦が登場するまで、ずっと繰り返しサビの箇所だけが繰り返し繰り返し流れていました。途中、ブツっ!と途切れては、30秒ほどサビのところが繰り返される…余裕で100回以上聞いたんじゃないかと思います。
ぶつっと切れるところで毎回あ~と思うのですが、なぜかたまらなく素敵なメロディーで、後日iphoneで撮影していた動画から音楽発見アプリのShazamで正解にたどり着くことができました!
それが、こちら。なんとも悠久を感じます。

Kya Yahi Pyar Hai (Unwind Instrumental)

4. Haldiとは、ターメリック!ターメリックを塗りたくって祝福!

ようやく新婦が現れ、儀式が始まります。親族に囲まれて、なんだか楽しそうな声が。何が起きているのかな~とのぞき込むと、、素手や不思議なブラシで、黄色い塗料のようなものを顔や足に塗ったくられていました!聞くと、塗られているのはターメリック液で、新婦の皮膚に塗ること"blessing (祝福)”とのこと。

そもそも、セレモニーの名前でもあるHaldi (ハルディ)とはヒンドゥー語でターメリックを意味する言葉。インドにおいて、ハルディは古くから料理はもちろん、薬としても重宝されてきた歴史があります。また、繁栄を表す縁起の良い色ということもあり、新郎新婦のための浄化の儀式・今後の反映を祈るうえで欠かせない存在なのです。

後日、新婦に教えてもらったのですが、結婚式のセレモニーはいろいろな流れを考えて、順番をシャッフルしたそう。そもそもHaldiは、結婚式当日もしくは前日の朝、新郎新婦それぞれの家のごく近しい親族等にて行われるらしいのです。古いしきたりでは、Haldiで浄化されてから式の日まで、お互い家を出てはいけない、等多々風習があるそうなのですが、最近はボリウッド映画の影響などもあり、新郎新婦同会場で行うことも多々あるそう。

祝福~💛💛💛今回、新郎は新郎側で別途開催
ぴゃぁ~だいぶべとべとです、素敵な衣装、大丈夫なのでしょうか…!

5.叔父叔母の祈り&ブーケトス的なイベント

そして、花嫁がターメリックを落としてから(ここでまた1時間以上の休憩)、セレモニーの後半がスタート。特に司会などないので、周りの方に都度、今度は何が始まったのかを教えてもらいながら。
新婦の父方・母方それぞれの叔父叔母から新婦に祈りの時間。清められたブレスレットを身につけます。このブレスレットは、結婚式から数週間は外してはならないそう。

お清め
ブレスレット装着&今から、ブーケトス的な!

そして、ブーケトスのような。未婚の男女が集まり、新婦が鈴?のような金の飾りをカシャカシャ頭上で振りかけて、チャームが落ちた人たちに良縁が訪れる、的なイベントのようです。

ちょっと、ご祈祷の鈴のような音がします!
良縁あり!

6.やがて、次第にご機嫌な音楽

このような厳かでピースフルなイベントも、次第にご機嫌なビートが。といっても、初日のステレオではなく、音楽隊によるドラム等。

・お金(チップ)を渡すこと。シンガポール人の感覚との違い&日本人としての感想

途中気付いたのですが、叔父叔母のセレモニーでも、音楽隊のミュージックにも、気付けばキャッシュを渡して、都度お祈りや音がパワーアップするのです。
たまたま、同じくシンガポールから参列していたシンガポール人と知り合ったのですが、彼曰く(若干意訳です)、"お金をあんな風に人前で渡して盛り上がるなんてびっくり”だったそう。シンガポールの結婚式ではどのようになっているのか聞いてみると、結婚式の前にネットで、新郎新婦の欲しいものやお祝い金を振り込むサイトを立ち上げて電子決済してもらうのが主流とのこと。これもまた、新札やご祝儀袋に筆ペンを用紙する日本人としての私の感覚からしてみれば、”合理的だけど、びっくり!”なのです。笑

ブレスレットお清めの時間、祭祀(?)にお金を渡すのも興味深いです
音楽隊にチップを渡すシーン(この後、太鼓やらヒートアップ)

7.恒例の素敵マダム&ランチ

前々回もまとめているのですが、インドの結婚式の主役は実はマダムたちなのではないか、というくらい、全員の存在感・貫禄・オーラ(すべて同じ?)がすごいのです。定点マダムウォッチングが趣味です!

・素敵マダムまとめ(昼の回)

※マダム回(夜のワイルド編)

YAPPARI華やか!マダムたち、自然と子の華やかさ&フォーメーションです
何とも…落ち着きあり、味わいのあるマダムたちです。
マダムたち同士が、お互いの手をほめあう(?)シーン

・ハルディのランチ

取り損ねてしまったのですが、これまたすごかったんです…ビリヤニが何種類もあって、マトンビリヤニがとりわけおいしかったです!!あとは、タコスやらおいしい焼き菓子やら、、本当に、カロリー過多!なメインが殆どなのですが、こうしたフルーツサラダもまた一方で最高でした。

こうしたフルーツサラダが何種類もあって、どれもすごく合うんです(カレーやビリヤニに)
切り方・盛り付け方でしょうか、なんだか豪華!
ヘルシーコーナー。ディップがまた無数に!

8.次回予告:2日目夜、最後のイベント!めでたしめでたし編

もし、雰囲気を先にご覧になりたいなんて思ってくださる方がいらしたら、以下に、既に投稿しているブログ記事(主に写真)&インスタグラム(唯一動画あり)のリンクをご紹介させていただきます。

Noteでは、文章を主に、心や記憶に残ったエピソードなどをお伝えできればと思っています。

ブログはこちら(お写真めいっぱい)

9.Yuuucoh: ご挨拶&普段のSNS活動

ささっと、恐れ入ります。
現在、シンガポールに数年間の予定で暮らしております。
渡航&長年大好きで通っていた近茶流講師修了をきっかけに、趣味の料理アカウントを立ち上げました。少しでも日本の文化や美意識を発信できれば…✨
よろしければご覧頂けると嬉しいです!

★インスタ:普段はお料理です

★ブログ:季節ごとのお料理等をまとめています



この記事が参加している募集

#結婚式の思い出

1,443件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

#上半期の振り返り

576件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?