見出し画像

ポップアップテントの話

アウトドアが苦手です。キャンプなんで縁遠いもので自分の中では無くても全然困らないものの一つです。

とは言うものの、3歳9ヶ月の娘とお出かけして緑地公園なんかに行こうものなら、あちらこちらでポップアップテントを張ってのんびりしている光景が目に入ります。

そういうのを見ていると、あったほうが便利だなぁ・・・と。
そんなこんなで一つ買ってみました。
店員さんは「簡単に片付けられるんですよ。ほら」とデモンストレーションで見せてくれますが、いやいやそんな簡単にはいかないだろうなぁと半信半疑の私。

持ち帰って、室内で広げてみて片付けを試みてみたら、ほーらやっぱり。全然うまく行きません。
想定の範囲内だったので、動画を見ながら何度も練習。数回に一度偶然に近い感じで畳めますが、まだ仕組みが分かってないので不安定極まりないです。
これが出来てからでないと外には持ち出せません。

娘には「パパ練習するわ」と言い、出来ないけど練習する姿を見せています。
それを見た娘は「パパがんばれ。れんしゅうしたらできるようになるからな」「わたしもおはしのれんしゅうするわ」と言ってます。
こういう姿を共有するのも大事なのかなと思いながら、苦手なことに向きあっています。

今日も周りへの感謝を忘れず、目の前のことを一つ一つ丁寧に。

#日記
#エッセイ
#コラム
#note
#note毎日更新
#毎日更新
#習慣にしていること
#子育て
#育児
#父親
#父親育児
#3歳
#イヤイヤ期
#子どもの成長記録
#ポップアップテント
#練習

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,911件

#子どもの成長記録

31,624件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?