由類江 潤

東京NSC21期生芸歴8年目一応芸人やっています。所属だけの活動休止中。 趣味は車とサ…

由類江 潤

東京NSC21期生芸歴8年目一応芸人やっています。所属だけの活動休止中。 趣味は車とサウナとラーメン屋巡り。好きな芸能人は郷ひろみさんと半田健人さんに加集利樹さん。 あと仮面ライダー少し好きかな。ツッコミです。一応。

最近の記事

衝撃と夢に引退と。

2011年8月23日ー。 半月前に僕は高校を辞め、働き出した時。 親に叩き起こされ、第一声が衝撃だった。 「紳助引退やって!」 僕は小学6年生の時から芸能界に憧れ、テレビの中の人に憧れていた。 元々、歌手になりたい僕。 でも歌を上手く歌えない僕。 そんなこんなしてたら高校へ入学。 高校一年生の時、品川庄司の品川さんが手がけた映画を観る事に。 「漫才ギャング」 それ見て芸人もいいな!って思うように。 それから2年に進級して、1年の時から担任と折り合いがつか

    • 夢と新たな出逢いにもう一度。

      今月から新たなるバイトー。 最近自分は何になりたいのか? と問い詰める事がある。 そうだ!飲食関係やりたい! 強く思うように。 前にピザ屋で働いていた事がある。 そうだ、やろう! そして今月から掛け持ちと言う形でやる事に。 まだまだ覚える事いっぱいでなかなか一人前にはほど遠い。 「ぽん、次出勤いつ?」 「あそこのパスタ、好きやから行くわ笑笑」 正直やめて欲しい。笑 来るなとは言わんけど、慣れてからにしてね。 って思う。来てくれたら嬉しいけど! 新た

      • 感動とゴールに仲間や嬉しさ。

        仲間ー。 僕自身には仲間と言える人達がいるー。 その人達とは。 「四国レガシィ」 仲間と言うより家族と言っても過言では無いかも知れない。 そんな間柄の1人がおめでたい事に結婚したのである。 出会った当初から指輪してたから既婚者と思ってたけど、交際中のカップルであった。 同じレガシィ乗りの何人かとラーメン食べに行った時に知り合った。 僕はこう見えて人見知り。 だから最初一目見た時に同じ人見知りなんだろうなと即察した。 年齢聞いて、全くの同い年!としか会話した

        • お互いとイメージに実際と。

          異動して1週間ー。 作業は少しではあるけど、覚えて来た気がする。 それよりも周りの人達と距離が完全に縮まって来ている。 僕のイメージで怖くて無理、仲良くなれない。 と言ってた人なんか今では仲良し。 お互い冗談を言い合う仲にまで話すまでに。 来月から来期となり、本格的に動かなくてはならない。 責任が大きく、ちゃんと仕事が出来なければならない。 本来ならアンテナ張って仕事をしなければいけないんだけど、まだまだ自分の事で精一杯。 周りを良く見れる様にならないと。

        衝撃と夢に引退と。

          初見と印象に実際と。

          今日から異動で新たな部署へ配属ー。 朝礼で自己紹介。 緊張で何話したか全く覚えてない。 なんなら全く寝れていない。 8時間しか寝れていない。 しっかり寝れているではないか。 まだ1日目だけど、働いてみた感想。 なんだかんだ良い人ばかりで良かった。 イメージと実際の印象は違うと痛感。 今日パートの女の人に言われたっけ。 「意外と話しやすい人で良かった。私人見知りなんだ。」 「僕もです。よろしくお願いします。」 と初見はどうしても怖いんだろうな僕は。 な

          初見と印象に実際と。

          異動と着任に出会いや感謝。

          辞令は突然にー。 そして今日が元々所属していた部署最後の出勤。 最後に仲の良い従業員の方々に挨拶。 「頑張りや!」 「また帰って来て!待ってる!」 「言うて同じ社内やから会うな。笑」 とか色々。 こうやって励まされると本当に頑張ろうと思う。 親子ほど離れた息子や娘と変わらん歳の僕。 そして所長にも帰り際。 「ゆるぽん、明日から頼むで。」 前々から異動は分かってたけど最初嫌だった。 でも最近はやってやろうじゃないか。 と強く思っている。 遡る事5年前

          異動と着任に出会いや感謝。

          俺が洗車にレガシィと。

          幼少期。 母親が僕を助手席に乗せ、どこかへ行く。 その車とは。 そう、今僕の愛車ー。 SUBARU LEGACY 二代目レガシィに乗っていた。 手洗い洗車しかせず、よく手伝っていた。 単純に楽しいと言うだけ。 この頃から手洗い洗車の楽しさ知るなんてね。 当時の由類江少年は思いもしなかっただろう。 しかも親子二代。レガシィに乗る。 その後、親父にレガシィが渡り、夫婦揃ってレガシィ。 これで完全に僕はレガシィ一家のサラブレッド。 19歳の頃、レガシィ乗

          俺が洗車にレガシィと。

          礼儀と常識に価値観や真面目さ。

          最近ふと考える事がある。 礼儀?常識?考え方? 色々考えてカルチャーショックと言うのが正しいんだろうか。 親しい仲でも礼儀あり。 東京で住んでる時、親がこっちに遊びに来る。 逆に俺が帰省する。 必ずお互い良いのか確認していた。 なんならお互いの家の鍵なんて持ってるのに。 やはりこれは礼儀である。 親に散々、「不法侵入してて構わない」 と伝えてたのにそっちへ行って良いか確認して来ていた。 いくら親子や仲良い仲間でもそれはやはり必要だと思う。 少し遅れると

          礼儀と常識に価値観や真面目さ。

          夢と保証に出世や責任。

          9年前の2014年1月。 19歳になる少し前に、今の会社に入社。 1年間働いて退社。 かの有名な「New Star Creation」 通称「NSC」 要するに吉本が運営する吉本総合芸能学院。 に入学するため、お笑い芸人になるため辞めた。 そして昨年夏。出戻り入社。 2回、当時の所長、今の部長に久々に会って社員にならないか?と誘われていた。 2回も誘われるなんて相当無い。 実際この人に賭けてみよう。 熱い気持ちのまま所長にそう伝え、即OK。 実際は3年

          夢と保証に出世や責任。

          1人と運にタイミングと。

          運。 タイミング。 この2つは紙一重。 いつも思う。 同時に来て如何に前へ出れるか。 生まれて27年。 まだ運がついてる! って感じた事ない。 今月に入って胸がやたらと締め付けられる。 キュ〜ンと痛い。胸が。 ストレスか?疲れか? 肺がん?心筋梗塞? 最初は何か分からなかった。 悩みに悩んで答えを見つけた。 「あの人可愛い」 そう。恋していたのだ。 そう思っても遠くから見つめて終わり。 相手居なかったらいいな。 でも真実を知ってしまう。

          1人と運にタイミングと。

          1周年記念

          昨年12月ー。 人生の分岐点になるであろう出会いがあった。 普段SNSはFacebookやLINE、InstagramにTwitter。 主にInstagramである。 が、Facebookもたまに。 趣味のひとつである車。 たびたび出てくる「SUBARU LEGACY」 Facebookで同じ香川に住む人に声をかけられ、人生初のオフ会。 その場でチームを立ち上げた。その名も 四国レガシィ。 それがこの前1周年を迎える事に。 色々メンバー増えて当時は6台

          1周年記念

          鳴門スカイライン

          いつも定期的に行く場所がある。 それが鳴門スカイライン。 まだまだ制覇はしてないけど、運転してて楽しく四国の中で1番好きな場所である。 いつも展望台で一休み。 と言うか似たモン同士を探しに。 知ってる人居ないかなとか。 いいなと思った人居ても声かける勇気など無い。 声かけてくれればなあと願ってる。 そんな奴になど声やかけるか。 これが正論である。 個人的にお馴染みの「話しかけんなオーラ」 が非常に出てるんだろうな。 本当は色んな人と仲良くなりたい。

          鳴門スカイライン

          コンビ。

          今から6年前の3月。 翌月から晴れてお笑い芸人。 デビュー直前のライブ。 この頃はまだ純粋。 なおかつ久々のライブでど緊張。 喉から食道へ痛い何かが降りている。 サンパチに向かった時クスクス客席から。 ネタやってないのにウケた。 と言うか笑われてる。 「よろしくお願いします」 1番大きな声で。 そうする事で食道の謎の痛みが降りてたの吐き出すかの様に。 この頃が人生の1番のピークだった。 あの頃に戻れるなら戻りたいな。 そんな事考えてたら前に進めない

          カレー。

          少し更新してなかったので。 夏と言えば。 「カレー」 食べたくなるって人結構いると思う。 基本夏だからとか そう言う固定概念があまりないような気がする。 夏に家でクーラーガンガンで汗かきながら 辛い鍋食べるのが1番好き。 でも最近カレーが非常に食べたい。 味濃くて辛いカレー。 いつもと違うルー使って。 いつもはニンニクを大量に入れるけど今回は。 「チョコレート」 板チョコを一枚丸々入れた。 食べてみてどう変わったかあまり分からない。 単純に美味か

          加齢に腰痛。

          今月に入って仕事中に腰を痛めた。 ずっと今週中腰が痛くて仕方がない。 しかも勤務先が物流会社な為、尚更である。 しかしこれが18〜19歳くらいだったらどうだろうか。 その当時は「腰痛めた!」とか 言ってる人に「マジ?」と思っていた。 今やどうだろうか。立派なアラサーである。 これが立派な「老い」であり 「加齢」である。 前からからつい最近まで思っていた腰を痛める疑問。 10年近くかかりようやく理解出来た様な気がする。 腰に巻くサポーターが手放せない。

          加齢に腰痛。

          スイカ

          自分の中で苦手な物が1つや2つあると思う。 俺自身でその1つが 「スイカ」 何をどうしようにも大の苦手の食べ物。 学生時代、海でキャンプ。 最終日にスイカ持って皆で集合写真。 撮った瞬間、誰かにあげる。 「こんなに美味いのに!笑」 よく言われる。 6年前、東京に居る時近所に住む知人宅へ遊びに行った時。 2人で、街中を歩いていた時スイカを拾った。 落ちているだけでびっくりなのに中身だけ食べているじゃないか。 思わず拾ってパシャリ。 たまたまスイカみたい