見出し画像

異動と着任に出会いや感謝。

辞令は突然にー。

そして今日が元々所属していた部署最後の出勤。

最後に仲の良い従業員の方々に挨拶。

「頑張りや!」

「また帰って来て!待ってる!」

「言うて同じ社内やから会うな。笑」

とか色々。

こうやって励まされると本当に頑張ろうと思う。

親子ほど離れた息子や娘と変わらん歳の僕。

そして所長にも帰り際。

「ゆるぽん、明日から頼むで。」

前々から異動は分かってたけど最初嫌だった。

でも最近はやってやろうじゃないか。

と強く思っている。

遡る事5年前ー。

当時、東京の大都市である新宿の某居酒屋でアルバイトしていた。

同じ新宿エリア内ではあるけれど、違う店舗に自分からお願いして移籍させてもらった。

前々から「うちに来なよ〜!」と。

働いていた店舗となんだかんだで移籍しよと思って移ることに。

初日移籍したのを速攻移籍しなければ良かったと未だ鮮明に覚えている。

でも2ヶ月くらい居れば慣れてしまい、こっちに来て良かったと当時も今も変わらない。

その時の経験が無ければ、今回の異動も耐えれてないと思う。

何しろ自分で決めた事だからね。

こんな何も変哲もない小さい人間な僕だけれど、これを見た人には少しながら伝えたい。

自分を信じて頑張ってほしい。と言う事。

なんかカッコつけやがって、気持ち悪い。

自分でもそう思う。

ずっと周りから否定され続け、馬鹿にされて生きていた僕の人生。

移籍する前のお店の時。

仕事出来ない。

いつもミスばっか。

いつもじゃん。

そればかり言われ続けていた。

当然僕は、ダメな奴だと自分を自分でモチベーション下げていた。

でもそんな僕でも周りから期待されるくらいには成長出来た。はず。

今の状況と当時の居酒屋での移籍先の状況は似ていると思う。

やっぱりモチベーション上げるには自分の良いところをきちんと伝えてくれて、ダメな部分もあるけれど、ちゃんと長所を伸ばしてくれる周りの人たちが居ないとダメだよなと本当に思う。

移籍前と移籍後でだいぶん変われたと思う。人間的に。

明日からは違う部署。しかも元々上司がこの人の下で働きたい!と前から思ってた人だから楽しみである。

人生のターニングポイントになれば良いな。

本当に会社の人たちには感謝。

期待に応える様に僕頑張る。

こんなん書くと目頭が熱くなって来た。

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?