マガジンのカバー画像

多様な人と働く時代の仕事論

7
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

誰も得しない「理系≠女性の分野」という偏見

誰も得しない「理系≠女性の分野」という偏見

数年前から日本でも目にするようになったSTEM人材という言葉。STEMとはScience、Technology、Engineering、Mathematicsの頭文字を合わせたものであり、今やこの分野の学位を持つ人材は引っ張りだこである。たとえばアメリカでは、学生ビザでアメリカの大学で学んだ外国人学生が学位取得後にOPT(Optional Practical Training)と呼ばれるステイタス

もっとみる
「つながらない休暇」実践のすすめ

「つながらない休暇」実践のすすめ

スマホが登場して以来、オンとオフの区別をつけることが劇的に難しくなった。海外と仕事をしているとなおさらである。

私がサンフランシスコの会社で働いていたときは、チームメンバーが東京オフィスにもいたため、夜に家でSlack返信や電話でメンバーの相談に乗るということはよくあったし、日曜の夕方に東京が月曜の朝を迎えると、何か通知が来ていないかと頻繁にスマホをチェックしていた。また、ソーシャルメディアに関

もっとみる