見出し画像

スーパーの店員さん

こんにちは!

私は自炊が趣味とは言わないまでも好きで、その買い出しによくスーパーに行きます。

そこでお会計をするときによく感じることがあります。今日も感じたことなのですが、


それは、下手に慣れた店員よりも、あまり慣れていなくともお客さんに喜んでもらおうと尽くしている実習生の方が接客の際、心地が良いということです。


というか、実習生は悪慣れしていない分、店員よりも態度が良いことの方が多いような気がします。

勿論、明るく笑顔の店員もいれば、むすっとした表情の実習生がいるのも確かです。この場合は当然ながら、明るく笑顔の店員が非常に好印象です。


つまるところ、店員だろうが実習生だろうが、接客の態度がいい方が遥かにこちら側(=客)の満足度は高いと思っています。

それにも関わらず、店員の中には接客の態度が悪い人がいます。最初の方は心地よい接客ができていたとしても、実習期間が終わって客への態度がなあなあになってくるのは、どうなのかな?と思ってしまいますね。

結局店や会社の印象って、そこで働いている人の印象で決まるんですよね。いい接客を受けたらまた来たいと思いますし、その店自体の印象も良くなります。


そしてこれは店や会社側のメリットですが、いい接客をすれば、コストゼロでその店の印象がよくなります。

会社側が従業員の給料を上げても、彼らがそんなふうに働くようになるとは限らないので、工夫はいるでしょう。しかし、会社の財政を圧迫することなく市場価値を高められることに間違いはありません。


さらに、従業員一人一人が爽やかな接客をすることによって、彼ら自身の幸福感も増すことでしょう。


いい接客をするだけで会社も、客も、従業員自身も幸せになるのに、どうしてやらない人がいるのでしょうか?

私が思うにそんな人は「スーパーで働くなんて不幸だ」と思っているからではないでしょうか?

その不幸感が悪い接客という形で現れてしまっているのだと思います。

私が思うに、スーパーの店員は地域住民の食や生活を支えるパートナーです。

私は思うのですが、良い接客をしているスタッフさんは共通して、心の中にこのような仕事に対する誇りを持っているのではないかと思っています。


さあ、こんな長々とスーパーの店員の話をして私が何が言いたかったのかというと、

この記事を読んだみなさんは、自分の仕事に誇りを持って、是非明日からお客さんに対して印象のいい接し方を心がけてみてください!ということです。終わり!


お知らせ

ここでお知らせです。

まず、この記事がいいと思ったらスキをお願いします!

また、今後も有益な発信活動を続けていくつもりなので、noteとTwitterのフォローを宜しくお願いします!note→ https://note.com/yumiya_happiness
Twitter→https://mobile.twitter.com/YumiyaUv

それではまた次回!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?