見出し画像

【表参道】都内で気軽に陶芸体験!自分だけのうつわを作る“at Kiln AOYAMA”

こんばんは。
ひらのです。

最近は、近場で楽しめるような習い事がないか、いろいろリサーチをしています。

習い事を見ていて気になったのは、陶芸。

以前学生時代に友達と陶芸に行き、手捻りでビアマグを作ったのが楽しかったなぁと。

都内で手軽に陶芸ができるお店を探し、素敵なお店を発見!

そんな今気になる陶芸ができるカフェ“at Kiln AOYAMA”について紹介していきたいと思います。


◆at Kiln AOYAMA

(画像引用&文章参照URL:at Kiln AOYAMA公式HPより)

こちらのお店は、表参道駅より徒歩約15分。
渋谷からバスで行くこともできます。

お店自体は、2階建てになっています。
1階は作品が並ぶショップ、2階は器をつくれる陶芸教室です。

土からものを作ることや、土から作ったものを
私たちは「MAKELAY ART(メイクレイ・アート)」と
呼んでいます。


この「MAKELAY ART」を通して、作る楽しさや使う愉しさの両方を伝えて行くお店でありたい!というコンセプトもあるそう。

子供時代に戻ったかの如く、無邪気に土を触って思うままに作品を作れるのは楽しそうですね♪


気になる陶芸体験コース!
◆TATARA ART COURSE

こちらのお店では、手軽に自分だけのオリジナル器をつくることができます。

体験コースと会員コースがありますが、今回は体験コースについて紹介していきたいと思います。

TATARA ART COURSE(タタラアートコース)
コース料金 1回2時間 ¥5,000+税~
土曜日・日曜日・祝日のみ
(A)12:00~14:00
(B)17:00~19:00
(参照URL:at Kiln AOYAMA公式HPより)


TATARA ART COURSE(タタラアートコース)は、初めて陶芸をする人でも簡単にうつわを作れるコース。

石膏の方に土を押し当てて形を作っていきます。
体験用に用意された型の中からお好きなものを選んで2点作ることができます。

サイズはシンプルで小ぶりなうつわ。

昔、陶芸体験でビアマグを作ったことがありますが、うつわは作ったことがないのでとっても気になります!

気軽に陶芸を体験できるのは嬉しいですね。
遠出が難しい時は、ふらっと都内でいろいろ習い事をしてみるのも良さそうです♪


at Kiln AOYAMA
住所:東京都港区南青山6-6-22
電話番号:03-5778-3196
営業時間:
■1F ショップ   
月・火・木・金・土・日 11時〜19時
■2F 陶芸教室 体験コース
土・日・祝日(水曜日を除く)12時〜14時/17時〜19時
■2F 陶芸教室 会員コース
月・火・木・金・土・日  11時〜13時/16時〜18時
at Kiln AOYAMA公式HPより) 

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

サポートしてくれたら飛び跳ねて喜びます♡ 毎日投稿の励みになります\( ˆoˆ )/