マガジンのカバー画像

至高のワーク集

15
運営しているクリエイター

#アニメ

話にオチをつけるワーク

話にオチをつけるワーク

「お前は話にオチがないんだよなぁ。」
僕が地元にいた頃、2日に1回は言われていた言葉だ。
2日に1回も言われるということは、それだけ「おもしろい話」をしないといけない機会があったということだ。なぜそんなお笑い芸人みたいな環境だったのだろう?
今思うと、すごく謎なのだが、すごくいい出会いと環境と経験をさせて貰ったのは間違いない。

話を遡ろう...
僕が生まれ育ったのは岩手県花巻市というところだ

もっとみる
「手遅れになる前のワーク」

「手遅れになる前のワーク」

マネジメントや経営をする上で、離職というのは寂しいものですよね。

中にはしょうがない理由があったり、防げない理由もたくさんあるのですが、今回は運営サイドの対応次第で防げたはずの離職を本気で考えてみようと思います。

運営サイドが原因で離職する時は、少なからず運営サイドに不満をもって辞めていくことが多いと思います。

昔は好きで働いていたけど、今はそうではなくなった。むしろ嫌いになった

もっとみる
究極の「陽」のワーク

究極の「陽」のワーク

前回お伝えしたのが「究極の陰のワーク」
それと対になるのが今回お伝えする「究極の陽のワーク」
今僕が持っている、人間の本質を捉えすぎた、最強で最高の2対のワークを最初から出し惜しみなく紹介します。

この2対を上手く使えるようになると、仕事や恋愛、友人関係など、ありとあらゆる面でのコミュニケーションが円滑になります。

特に今回の「究極の陽のワーク」に関していえば、営業職や接客業の人が覚え

もっとみる