yucca*

山羊座5天体、1ハウスインターセプトに個人天体2つの私の自分と向き合うノート

yucca*

山羊座5天体、1ハウスインターセプトに個人天体2つの私の自分と向き合うノート

最近の記事

秋めいてきて思うこと*

noteも久々更新のyucca*です。 こんにちは* 今日はお休み。 明日はオンラインの研修。 朝からがっつりですが それでも業務に追われずに済むのはありがたい。 外はすっかり寒くなり 毛布と布団にくるまってぬくぬくするのが幸せな季節ですね。 最近は、凪の心で過ごせています。 焦ったり、怒ったりもあるけど 9月の落ちていた時期よりかはとても穏やかにすごせていると思う。 穏やかにすごせるのはいいですね。 もっと、ゆったりと優雅にすごしたいです。 ブログ書いて、おう

    • 自分の感情を断定する*

      こんにちは。 yucca*です。 今日はお休みでしたが、予定があり、朝から外出していて 夕方帰宅。 うーん。疲れた。 休みの日は静かに過ごしたいですが 出掛けるとなるとエネルギー使いますね。 自発的にやりたいことでも疲れるのに やらなきゃいけないこととなると エネルギーが更に必要。 帰ってきても自分のペースが取れないと イライラしてしまうので要注意ですな。 今日は、予定の間に待ち時間があったので、 自分のノートに願望を書き出してみたのですが、 やっぱり山羊座っぽいこ

      • 秋の足音*

        久々の更新です。 yucca*です。 しばらく更新していない間に、 外は秋の気配を感じるように。 暑い日もあるけど 爽やかな時間もあり あぁ、秋がちょっとずつ来ているんだなと感じています。 秋は過ごしやすいので好きです。 夏の暑い日も冬の寒い日も得意じゃないけど 春と秋は好きです。 春の明るい感じと 秋の、夏を残した暖かい感じ。 過ごすにはちょうど良くて好きだな。 春は朝晩が寒いから、自分の中でのナンバーワンは 体感的には秋ですね。 ただ、朝晩の寒さを除けば 植

        • 朝の静けさ

          おはようございます。 yucca*です。 満月近いからか、早朝覚醒。 昨日は疲れきっていて、早く寝たのもありますが。 睡眠はショートスリーパーではないのですが、5-6時間くらいが通常モード。 全く寝れないのはないですが、すっこぐ沢山寝るというのもないんですよね。 さて、今日はどんな一日を創ろうか。 世界は自分で創る。 外部からの出来事で、右へ左へ揺さぶられますが、 それを受け止めて、どんな反応をするか。 「こうしよう」「ああしたい」と決めても 忘れやすくて すぐ目の

        秋めいてきて思うこと*

          自分を落ち着かせる*

          こんばんは。yucca*です。 アメブロもついったも更新したので、noteもやっぱり更新w 自分の中に言葉や思いを溜めておいて タイミングが合うときに、書き出しています。 ここ二日ほど、Twitterやアメブロにも書きましたが、 もやもやが取れない状況でした。 何かに夢中になっている時は忘れているのですが ふと我に返るともやもやもや・・・ 書き出して吐き出して、自分との対話を繰り返す。 誰かに相談できる内容でもないので 自己対話のみ。 まぁ、どんな悩みであっても 普

          自分を落ち着かせる*

          気持ちのニュートラル*

          おはようごいざいます。 yucca*です。 今日はお仕事ですが、 2連休明けでもやる気が起きない。 朝だー!! 仕事頑張るぞとならないのは、 そういうときもあるで 割り切るしかないか。 社会人なので、一応、仕事にはいきます。 これもそもそもの思い込みなのかもしれませんが、 仕事に行って 平常心を保てるか。 アドレナリンも枯渇。 仕事に対して。 何だったら最高? って自分に問うと、 「今日も休みだったら最高!」と返事あり。 ただ、職場に悪いなーとかも思いますが、 そ

          気持ちのニュートラル*

          noteとアメブロ。自己開示

          未だに上記2件について、内容を分け切れていない yucca*です。 こんにちは。 皆さん、それぞれ独自の使い方されているみたいですが、 私はまだ、方針が定まっていないので、 noteではほかの方の写真を張り付けて愛でている感じです。 自分の正直な気持ち。 これをこういう場にかける人ってどのくらいいるんだろう? 自分をさらけ出すのって怖くないですか? 笑われたらどうしようとか。 批判されたらいやだなって。 でも、自分はこうなんですと言って、それに共感してくれる人がいたらう

          noteとアメブロ。自己開示

          もう少し書きたいなと思うとき*

          アメブロも更新してみたけど、noteでも更新してみました。 yucca*です。 自分が何者であるか探すとともに ブログやnote、Twitter更新で日々自分と向き合うことで 自分の表現力の幅を増やしたいと思い 更新していますが、 まだ見つかりません。 文章の幅も広がりを感じませんが、 それでも、いつもはノートに書きなぐっていた表現を こうしてアップすることで 少し身が引き締まります。 表現者。 それぞれいろいろなやり方があると思いますが、 根暗なので 文字での表現はあ

          もう少し書きたいなと思うとき*

          言葉と行動と自分*

          おはようございます。 yucca*です。 noteのお気に入りは、添付画像が自由にたくさんの素材の中から選べること。 知らない誰かの素敵な画像が、貼り付けできて、 自分の画像フォルダにないものからでも自由に選べる。 気に入ったのを貼り付けできるから、とてもいいです。 これが表現したい。 これを文章にしたいと、何かがあって更新しているわけではない時も多いですが、 『できるときはやってみる。書いてみる。』 そんな気持ちで、noteやアメブロ、Twitterを更新してます

          言葉と行動と自分*

          早朝覚醒

          自分の時間が欲しいと熱望していたら、 2時過ぎに目覚めたyucca*です。 おはようございます。 まだまだ外は真っ暗。 でも覚醒したので、note更新してみました。 日の出前って一番暗いんですよね。 人生の転換期前、どん底にいるときの言葉に、よく表現されますよね。 あとは、高く跳ぶためには、大きくしゃがみこむことが必要だとも。 そんなことをふと思い出した今。 来月、再来月と研修参加が2件、上司よりオファーがありました。 少しずつ、次の肩書が見え始めてきた。 業務内容

          早朝覚醒

          自分しか興味がないんだ

          私は山羊座に5天体、1ハウスにインターセプトされている個人天体が2つコンジャンクションしています。 だからなのか、自分の個性というものがよく分からない。 山羊座に5天体もあって何を言い出すんだと 自分がわからない発言は雑すぎる表現なので もう少し考えてみると、 興味があることは、 結果を出すことや 人に使われるのではなく 人を適材適所で配置の指示できる人になりたいとか、 自分で何かを切り開いていくことや 認められる肩書を持つことっていうのは とても関心がある。 自分は何者

          自分しか興味がないんだ

          モチベーションが下がっているとき

          早朝覚醒のyucca*です。 おはようごいざいます。 みずがめ座満月の影響なのか、珍しく4時前に目が覚めるという。 そのおかげで、noteも更新できているんですけどね。 昨日は、今後の仕事に対して、もしかして10連勤案件が飛び込んできまして。 6連勤を終えたばかりの自分にとっては、 「え!?」と聞き返したくなるような出来事。 仕事は休んでもいいんですよ。 やらなくてもいいんですよ。 でも休んだ後の代償もそれなりに大きいんです。 山積みになって休み明けを迎えるのも、結構

          モチベーションが下がっているとき

          休日に思うこと*

          やっとやっとやっとの!! 六連勤明けの休み!!!! 長かったー。 間の一日は半日だったけど、それでも、仕事の拘束は最近では負担でしか なく、内容にも飽きてきているので、もうそろそろ次のこと始めないといけない時なのかも、、、と、思ったり。 仕事内容に飽きてきているっていうのは、時間を無駄にしているとも感じている。 充実感、達成感があれば別だけど、「飽きている」という状態は、 一日の大半、もっと言えば人生の自分の時間を費やしてやっていることだから、それに飽きているということは、

          休日に思うこと*

          フリースペースを自分の中へ

          日々の生活に余白がないと新しいものを取り入れることはできない。 部屋も同じだが、心の中はもっと大事だと思う。 私が今、何を考え、何を表現するのか。 余白を作るために、今日はここで解毒したいと思う。 そもそも時間が決まっていることに対し、 どれだけの時間を割くのか。 拘束時間のある仕事の中で、 どれだけ自由にふるまえるか。仕事をこなすか。 それもまた、人生における余白づくりの訓練なのかもしれない。 限られた時間の中で、 自分の中の余白を作る。 私はそこに何を取り入れ

          フリースペースを自分の中へ

          初めての記事

          アメブロもやってるけど、noteも更新してみる。 携帯からだから、どんな感じかお試しで。 携帯だと、予想通り、書きにくさがあることが判明している現在。 やっぱりPCの方がサクサク進むなぁ。 使い分けとか、まだできないけど、いつかはアメブロとnoteの内容の住み分けが出来ればと思いつつ。 今日は自分のために時間を使った。 もっともっと時間が欲しい。 休みが長ければいいのにと思う。 人にとって時間は平等に与えられているから、 時間だけは皆同じだから、 この瞬間、何を感じ、

          初めての記事