見出し画像

気持ちのニュートラル*

おはようごいざいます。
yucca*です。


今日はお仕事ですが、
2連休明けでもやる気が起きない。

朝だー!!
仕事頑張るぞとならないのは、
そういうときもあるで
割り切るしかないか。

社会人なので、一応、仕事にはいきます。
これもそもそもの思い込みなのかもしれませんが、
仕事に行って
平常心を保てるか。

アドレナリンも枯渇。
仕事に対して。

何だったら最高?
って自分に問うと、
「今日も休みだったら最高!」と返事あり。

ただ、職場に悪いなーとかも思いますが、
それも一瞬で、
あとは
「お休みありがたし」ってなるんだろうな。


1週間くらい休んだらどうなるかな。
この前の3連休は良かったけど
またほしいなとか。

そんあことを考えてしまうのは
やはり疲れているだけなのだろうか。

毎日お家にいて、好きなことしたいなー。
これは、ないものねだりなのだろうか。
やる気が起きないので休みます。が、言えたらどんなにいいことなのだろうかとも思ったり。

誰かに何かを聞いても
答えは自分の中にしかないから、
やはり自分と対話するしかないんだな。


わたしは仕事に行きたくない!
→わかった。OK.仕事に行きたくないのはなぜそう思うの?
家にいたいから。もっと自由にのんびりしていたい。
→そうか。自分の時間が欲しいんだね。
自分と家族のためにも、家を整えたいんだ。
すっきりして過ごしたいんだ。でも時間がない。
集中するには時間が足りないんだ。
モノを捨てるには考えなきゃいけないんだけど、
それを考える余裕がないんだよね。
→わかる。忙しいもんね。やることもたくさんあるし。
→日常の家事もこなさなければならないもんね。
→頑張ってるの知ってるから、気持ち十分伝わっているよ。
→ちなみにさ、家をすっきりさせたらどうしたいの?
達成感を味わいたいんだ。自分にもできたって。
インスタとかで他のミニマリストさんたちのように
自分も人生に余白が出来たとのんびり更新したいんだよね。
→そうか。それをアップして共有したいんだね。
あわよくば、それで同じように悩んでいる人の背中を押してあげたいんだ。
→自分を満たした後は、ほかの人のことも考えるのは偉いね。
いや、偉くはないけど、みんなで幸せになったほうがいいじゃん。
自分だけがいいっていうのが得意じゃない。
みんなで分かち合うほうが、喜びも増すし。
→じゃあ、やっぱり悩んでないで手を動かして、ひたすら捨てるしかないよ。
→誰かの背中を押したいなら、自分で自分の背中をまずは押さなきゃ。
それもそうだね。あーだこーだいう前に動かないとね。
あー。でも仕事に行きたくない。そう思うと、今からでも取り掛かりたい
→そうだね(笑

ってな感じで、自分との対話終了。
ちょっと怪しくなりましたが、自分との対話ってこんな感じでやってます。

否定しない。激しく共感もしない。
そういう考え方もあるよねスタンス。
で、話しています。

さて、そろそろ時間だし、準備しないとな。

気持ちを吐き出して、受け止める。
自分で自分が何にもやもやしているのか書き出してみる。
自分は何を望んでいて、何が嫌なのか。

今の自分の場合ですと、通勤も含めて、会社には11時間近く費やしている。

書いてみて驚愕!!
それは確かに時間ないですね。

あぁ。
徒歩圏内だったらいいのに。
そしたらもう少し、違ってくるのかな。
いや、それでも解消されない気もするけど。

自分を消費している感があるからね。
削られて削られてダイヤモンドのように美しく輝けるならいいけど
そうとも限らないでしょうし。


さて、でもとりあえずいい時間なので仕事の準備するか。

皆様も良き一日を。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?