見出し画像

休日に思うこと*

やっとやっとやっとの!!
六連勤明けの休み!!!!
長かったー。
間の一日は半日だったけど、それでも、仕事の拘束は最近では負担でしか
なく、内容にも飽きてきているので、もうそろそろ次のこと始めないといけない時なのかも、、、と、思ったり。


仕事内容に飽きてきているっていうのは、時間を無駄にしているとも感じている。
充実感、達成感があれば別だけど、「飽きている」という状態は、
一日の大半、もっと言えば人生の自分の時間を費やしてやっていることだから、それに飽きているということは、自分の人生に飽きているという恐ろしいことにもつながっている。


これでいいのか。
このままでいいのか。


良いわけないよね。


職場に行けば、忙しさに忙殺され、時間や業務に追われ、
問題があれが、すぐに対応し。
仕事ってそんなもんじゃないの?と言われればそれまでだけど
休みの日に、ふと我に戻ると
かなり自分を犠牲にしているような感覚に陥る。

達成感よりも、充足感よりも、忙殺感が残っているなと
休日になってさらに実感。

あぁ、もういるべきステージが違うんだなとも思う。

さて、そんな岐路にたっている気がしますが
これからどうしようかはまだ決めていない。
モチベーションが下がっている自分を頑張らせるのか、どうなのか。

職場には、上司がトップだから、相談から始めてみようかな。

相談して、業務内容が改善されればいいけど
勤務拘束時間も交渉しようかな。
空いた時間でもっとほかのことがしたいかも。


また、書きます。
いったん気持ちの吐露、終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?