見出し画像

初めての記事

アメブロもやってるけど、noteも更新してみる。
携帯からだから、どんな感じかお試しで。

携帯だと、予想通り、書きにくさがあることが判明している現在。
やっぱりPCの方がサクサク進むなぁ。


使い分けとか、まだできないけど、いつかはアメブロとnoteの内容の住み分けが出来ればと思いつつ。



今日は自分のために時間を使った。
もっともっと時間が欲しい。
休みが長ければいいのにと思う。

人にとって時間は平等に与えられているから、
時間だけは皆同じだから、
この瞬間、何を感じ、何をするか。

1秒の積み重ねがこれからにつながっていく。


もっと表現して、自分を出さないと。

時間ばかりが過ぎていくのは嫌だなぁ。


今この瞬間を大切に。


自分が自分の良き理解者になればいいな。

何かを表現しなければ、生まれてきた意味がない。
そんなことをふと思いつつ。

何にもない私。
何もないと思っているのも幻想かもしれないけど、
でも、やっぱり何もない。


わたしには何が出来る?

そんなことを最近ずっと自問自答。

仕事は何とかこなしているけど、
それだけじゃダメなんだ。

自分を削って削って削りまくっているから、
荒んだ心しか残っていない。
身体もボロボロ。

強靭な山羊座のわたしでも、
やっぱり人の子。
しんどい時はしんどい。


もう少し、楽に生きられないものか。

もう少し、身を削らずに働けないものか。

このままでは、もっと仕事が嫌になる。

我慢してやるものでもない気がするから、
それはそれで、ピリオドも必要なのかもしれないけどさ。


この仕事の終着点とか、到達点とか、どこにしようか。
そんなことも、まだ決めれずにもがいている。

人の畑で文句や不満を抱えるくらいなら、
自分の畑で何とかしなければ。


会社に頼るな。
自分に頼れ。
会社に求めるな。
自分を求めろ。

所詮、会社に所属しているうちは、
自分は雇われている身なんだから、全てが思い通りになんていくわけがない。

自分の自由を求めるなら、辞めるだけ。
人の作った職場であーだこーだ言うのは違うもんね。
雇われてるんだから。

経営者の大変さを目の当たりにして、
私は、
人をつかうのって、規模が大きくなる程、大変なんだなぁと再確認。
もし自分の会社を作るなら、人増やしたり規模を大きくしなくていいけど、心地よく居られる環境にしたいなと思う。

何するかなんて全然決めてないですが、雇う側の経営者を見てると、そんなことを感じる最近でした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?