見出し画像

モチベーションが下がっているとき

早朝覚醒のyucca*です。
おはようごいざいます。

みずがめ座満月の影響なのか、珍しく4時前に目が覚めるという。

そのおかげで、noteも更新できているんですけどね。

昨日は、今後の仕事に対して、もしかして10連勤案件が飛び込んできまして。
6連勤を終えたばかりの自分にとっては、
「え!?」と聞き返したくなるような出来事。

仕事は休んでもいいんですよ。
やらなくてもいいんですよ。
でも休んだ後の代償もそれなりに大きいんです。
山積みになって休み明けを迎えるのも、結構しんどい。

自分の代わりの人が事情があって休むんだから、それはそれで仕方ない。
もしかしたら、自分も休むことになるかもしれないし。

でも、やはりきつい。
そこまで頑張らなくてはいけないかね。とも思う。

完全にモチベーションが下がっている証拠。
以前も同じようなことがあったけど、
その時は「よし!やってやる!!乗り切ってみせる!!!」
と意気込んでいましたが、
現在はそこまでの気力もなく、、、。

このモチベーションの下がり具合は、いつまで続くのか。
一過性のものなのか何なのか。

少し背負いすぎてきたみたいだから
荷物を下ろして小休止してみないと
この気持ちの行方がどうなのかわかりませんが、

業務内容がおなかいっぱいになっているのは確かなこと。


昨日は気分転換に、かわいいお花でもあれば買って帰ろうと思ったけど
ひとめぼれする子には出会えなかった。

それもまたタイミングかな。

ふわふわとたんぽぽの綿毛のように
なるようになるさと飛ばされて、そこに根付く。

今がそういう時期なら、飛ぶための強い風が吹くけど
飛ばされずに、しがみついているなら飛躍もないだろうから
風に任せて飛ばされるのもありなのかもしれない。

自分でどの道を選択するか迷うときは
外圧に任せてみる。
魂の望むほうへ、きっと導いてくれるはず。

大きく外れていなければ、外圧も大きくならないけど
そよ風でくすぶっているなら
待つのもまた一つの選択肢。

きっと、絶妙なタイミングで飛ばしてくれるはず。


目に見えないけど守護の力に任せてみる。
でも、やりたいことがあるならさっさとやる。
迷いがあるひとは前者。
強い思いがある人は後者。

どっちを選んでもいい。
どっちを選んでも最終的には自分が決めて産まれてきた道を選ぶ。

遠回りも近道もない。
すべてが最善最短なんだと思えば、
少しは気持ちがらくになるよね。


そんなことを思った満月の朝でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?