マガジンのカバー画像

コーヒー1杯分の話

21
コーヒー1杯分の時間にサクッと読めるエッセイ
運営しているクリエイター

#コラム

世に出してはいけない詩

世に出してはいけない詩

どうも、ゆき後輩です。

昨日、「いのちの希望」という詩を投稿しました。

気分が沈んでいるときに数分で書き上げたものです。

実はこれ、投稿するつもりはありませんでした。

といっても元の詩は少し違っていて、加筆修正をしています。そうしなければ「ヤバい」と思ったんです。

ツイートもしています。

ならば投稿しなければいいじゃないかと言われそうですが、どうしても出したい衝動にかられたんです。

もっとみる
【天むす限定】「仙人のメモ帳」一人コンセプト会議

【天むす限定】「仙人のメモ帳」一人コンセプト会議

どうも、ゆき後輩です。

僕は今「仙人のメモ帳」というブログをひっそりと運営しています。

今回はこのブログの運営方針についての内緒話をしていきます。

【天むす限定】逃げちゃだめだ!(仮)

【天むす限定】逃げちゃだめだ!(仮)

どうも、ゆき後輩です。

昨日こんなツイートをしました。

逃げちゃだめだ!
逃げちゃだめだ!
逃げちゃだめだ!

なんのこっちゃ?

実は今、新しい収益化ブログを作っています。今日はそのブログについて少しだけ書いていこうと思います。

できないのではなく、逃げていただけかもしれない。

できないのではなく、逃げていただけかもしれない。

ゆき後輩です。

僕は小学生の頃から、読書感想文など感想を書くのが苦手です。

自分がどう感じたのか…それを言葉にして表現することがとても難しい。

例えば映画を観たり、本を読んだりしたとき。

「感動した」
「面白かった」

これ以上にどう表現したら良いのか分からないのです。

どう感動したのか?どう面白かったのか?もちろん、心の中ではいろんな感情が渦巻いていると思います。でも、言葉にできない。

もっとみる
これからのこと

これからのこと

ゆき後輩です。今日が誕生日らしいです。ありがとうございます。

年齢はあえて言わないことにしましょう(Twitterを見たら分かるし)。

今日はこれからの活動についてお話します。

僕は現在

ブログ(3つ)

note

Twitter(3アカウント)

Instagram(1アカウント)

を運営しています。

それぞれはこちらのリンク集を見ていただければと思います。
→ゆき後輩のリンク集(

もっとみる
超能力者じゃないから、伝えようとしなきゃ伝わらない

超能力者じゃないから、伝えようとしなきゃ伝わらない

当たり前なんですが、人に何かを伝えようとするとき、きちんと言葉で伝えないと相手には伝わりません。

もしかしたら相手が察してくれてるかもしれません。でも察してくれることが前提の自分視点でコミュニケーションは成り立つでしょうか?

僕はコミュニケーションが苦手で、これまでも多くの機会を逃してきました。

引っ込み思案で、物静かで、臆病で。

前に勤めていた会社でも、「君は話さないから何を考えているの

もっとみる

もう、日記にしちゃえ!

あと2カ月で期限が切れてしまうドメインがあります。

6月初めまでに継続手続きをしないと7月に切れてしまうので、猶予はあと1カ月。

メダカのブログもやっているのですが、もともとそこに一緒にあったメダカ以外の記事を別ドメインに移行して始めたブログです。

アフィリエイトも含めて収益化も狙っていて、はじめは力が入っていたのですが、次第にやる気が失せてきたんですよね。​

前回のnoteで書いたように

もっとみる

アフィリエイトなんてやめちまえ

僕はかれこれ10年ほどアフィリエイトをしてきました。
ブログをはじめたのもアフィリエイト収入目的です。

そんな僕がなぜこんなことを言うのか?

正直に告白すると、SEO(検索エンジン最適化)・買わせるためのWebライティング・効果的なタイトル・・・等々、疲れました。

何にも増して最近思うのは、アフィリエイトの成果が出てなかった頃の方が、書くのが楽しかったなということです。

つまり、細かいこと

もっとみる