見出し画像

読書したら本当に年収が上がるの?

こんにちは、Yukiです!

今回のテーマは、「読書をしたら年収が上がるのか?」です。

あなたも、もしかしたら「読書をしたら年収が上がる」と聞いたことがあるかもしれません。

しかし、なぜ読書をしたら年収が上がるのでしょうか?

結論としては、実際に調べてみましたが、明確な理由は見つけられませんでした。

そのため、今回は読書と年収の関係を僕の意見も織り交ぜながら、考えてみたいと思います。

読書と年収の関係とは

まず、読書と年収の関係についてです。調べてみると、読書と年収の関係を示す3つのデータが見つかりました。それらがよく根拠となっているようです。

①2009年に日経新聞が行った調査

月額書籍購入費について、
・年収800万円以上の人は平均2,910円
・年収400万円~800万円の人は2,557円
・年収400万円未満の人は1,914円

②雑誌「PRESIDENT」が実施した年収と読書に関するアンケート

月に4冊以上本を読むと答えた割合
・年収1500万円以上 :34.6%
・年収800万円台  :17.8%
・年収500万円台  :17.0%

③アメリカのBusiness Management Degreeが行った調査

これは、ビル・ゲイツ氏やウォーレン・バフェット氏といった富豪たちと年収の低い層の読書量の違いを比較しています。

・お金持ちの88%が1日30分以上ビジネス書などを読む(「年収300万以下層」は2%)
・お金持ちの86%が読書家である(「年収300万以下層」は26%)

以上3つのデータを見てみると、確かに読書と年収には関係がありそうです。しかしデータはありましたが、「なぜ読書をしたら年収が上がるのか?」という問いについて、説得力のある理由は書かれていませんでした。

そこで、気をつけたいのは相関関係と因果関係の違いです。

相関関係と因果関係について、『「原因と結果」の経済学』の著者である中室牧子さんと津川友介さんは次のように述べています。

「2つのことがらのあいだに一見関係があるように見える」状態を相関関係があるという。しかし、相関関係があることは、因果関係があることを意味しない。「2つのことがらのうち、どちらが原因で、どちらが結果かということが明らかである」状態を、因果関係があるという。

これを読書と年収に当てはめれば次のように言えると思います。

読書と年収の間には一見関係があるように見える――相関関係があると言えるかも知れない。しかし、相関関係があるからといって因果関係があるわけではない。データはあっても因果関係が明らかになっていない以上、「読書をしたから、年収が上がる」とは言えない。

「読書をしたら年収が上がる」というのはとても魅力的に聞こえます。読書と年収に限らず、魅力的な声は多くあると思います。

しかし一度冷静になって考えることも大切ではないでしょうか。

「因果関係」についての考え

先ほどは、読書と年収の関係についてのデータをもとに見てきました。

ここでは、「なぜ読書をしたら年収が上がるのか?」という問いに対して、僕なりの考えを書きたいと思います。これはあくまで私見ですので、参考程度にしてください。

僕は2つ条件があるのではないかと考えました。

1つ目は、本から得られた学びや気づきを、自分の生活に合う形で自分なりにアレンジする。そして実際に行動に移している、それが重要なことの1つではないかと思います。言い換えれば、本を読んで終りにしないということです。

2つ目は、継続することです。1つ目の本から得られた学びや気づきを、実際の生活に活かし続けることが大切だと思います。

つまり、年収が上がるその時までひたすら得られた学びや気づきを、行動に移してそれを継続することが必要だと思います。

まとめると読書で年収が上がる可能性が高い人とは、本から得られた学びや気づきを実際に行動に移してそれを継続している/できる人、ということです。

終りに

今回は、読書と年収の関係についてデータを見ながら、僕なりの考えを述べてきました。

ただこれについては、まだまだ不明確な部分があります。いずれは大規模かつ長期的な研究が行われるのではないかと予測しています。個人的に、僕も気になるので研究を行って欲しいと思っています。

ただ、読書をこれから始めようと考えている人、読書に苦手意識を持っている人は、因果関係とか年収が上がるとか難しいことは考えずに、純粋に読書を楽しんで欲しいです!


最後までお読み頂き、ありがとうございました!

また、貴重な時間をいただきまして、ありがとうございました!

今後もがんばっていきますので
スキ・コメント・フォローなど
頂けますととても嬉しいです!

#日記 #エッセイ #note #人生 #日常 #note投稿 #読書 #大学生 #自己紹介 #生き方 #note更新 #note大学 #サークル



この記事が参加している募集

#自己紹介

229,106件

#読書感想文

188,091件

読んでいただきありがとうございます! 他の記事も読んでいただけたり、コメントしてくださると嬉しいです