yuka

SHElikes 2021.5~/SHEmoney 2022.8~

yuka

SHElikes 2021.5~/SHEmoney 2022.8~

記事一覧

【コーチングレポ】SHElikes~自信をつける1ヵ月に

SHEアワードにしてから、この勢いで行動するぞ!とまずはおかえりコーチングに参加。おかえりコーチングは、事前準備不要で参加できて、イベントの中で通常コーチングに参…

yuka
1か月前
7

やっぱり参加したSHE AWARDS 2024。 次こそ、ここから。

4月13日、SHE AWARDS 2024が開催されました。個人的にいろいろあった1年ですが、また気持ちを新たに頑張るため、気持ちの変化を中心に残しておきたいと思います。 参加…

yuka
2か月前
1

【イベントレポ】コーピングリストを作って、しなやかに生きよう!

アーカイブ視聴です。 このイベント、SHEmoneyコーチのまこさんが講師と聞いて絶対参加したい!と思っていたのですが、当時休会期間だったためリアルタイムでの参加が叶わ…

yuka
9か月前
8

【イベントレポ】安易なキャリアチェンジ、ちょっと待った!まず「キャリアデザイン」を学ぶべき3つの理由

8月28日、シーライクスのイベント「安易なキャリアチェンジ、ちょっと待った!まず『キャリアデザイン』を学ぶべき3つの理由」に参加しました。 私自身、自分のキャリア…

yuka
10か月前
4

【コーチングレポ】SHEmoney/休会明け1発目!

7月にSHEmoneyの休会が明け、再スタートを切るにあたって2周年記念イベントに参加したわけですが、そこでモチベーションが上がった勢いを止めないように、休会明け最初の…

yuka
10か月前
8

SHEmoney 2周年記念イベントへ

8月19日、SHEmoneyの2周年記念イベントに参加しました。 7月に休会明けだった私は、何をすればいいのかぼんやりしていて、モチベーションを上げるための「何か」を探し…

yuka
10か月前
6

SHEアワード2023に参加しました!

4月15日、SHEアワード2023に参加しました。ぎりぎりまで仕事だったので、YouTubeでの参加でした。 アワードは気付けば毎年ずっと参加しています。2020年のアワードで「や…

yuka
1年前
3

FPを受験した時の話。

明日はFP試験日なんですね! 私はちょうど2年前に3級を受験しました。 試験日の1週間前が共通テストで、大学職員なので土日とも朝7時に学校に行って受験生の案内をし…

yuka
1年前
2

2023年初投稿!

年末、コロナに感染し、大変だったなあという振り返りをしようと思っていたところ、大晦日の夜に胃腸炎のような症状が出て元日は丸一日寝込むという散々な年末年始でした。…

yuka
1年前
2

花粉飛んでませんか

2月に入った瞬間…… 目と鼻が反応……かゆいぞ……?? 何年か前に、私もいよいよ花粉症かもと思って母が通ってる病院で診てもらったんだけど、先生に「う~ん、花粉症…

yuka
2年前
1

化粧品検定2級を受験しました

1週間前のことになってしまいますが、11月21日(日)に、化粧品検定2級を受験しました。 受験の申し込みをした9月上旬から約3ヵ月勉強しました。勉強期間は1ヵ月くらいの…

yuka
2年前
1

化粧品検定2級を受けます!

日本化粧品検定2級の受験を申し込みました。 検定のことを知ったのは、FPの勉強をしていたとき。書店でFPの参考書を探していたときに、同じ資格関係の棚に並んでいるのが…

yuka
2年前
7

初投稿なので自己紹介。

初めまして。 yukaと申します。 2021年5月にSHElikesに入会したことをきっかけに、発信の練習や勉強の記録用としてnoteを開設しました。 今回は初投稿なので自己紹介を…

yuka
2年前
12
【コーチングレポ】SHElikes~自信をつける1ヵ月に

【コーチングレポ】SHElikes~自信をつける1ヵ月に

SHEアワードにしてから、この勢いで行動するぞ!とまずはおかえりコーチングに参加。おかえりコーチングは、事前準備不要で参加できて、イベントの中で通常コーチングに参加するための準備ができるので、「振り返りして準備しなきゃ…」とコーチングにハードルを感じてしまいがちな(私みたいな)方や、しばらくコーチングに参加できていなくてタイミングを逃している方、休会明けで再スタート切るぞ!という方にオススメです◎

もっとみる
やっぱり参加したSHE AWARDS 2024。 次こそ、ここから。

やっぱり参加したSHE AWARDS 2024。 次こそ、ここから。

4月13日、SHE AWARDS 2024が開催されました。個人的にいろいろあった1年ですが、また気持ちを新たに頑張るため、気持ちの変化を中心に残しておきたいと思います。

参加するか迷ってた2020年から参加しているSHEアワード、今年は正直参加するか迷っていました。

「周りの人と比べて、自分は何も進んでないと思っているかもしれない」
「変化の大小に関係なく、事実を肯定する」
毎年のアワード、

もっとみる
【イベントレポ】コーピングリストを作って、しなやかに生きよう!

【イベントレポ】コーピングリストを作って、しなやかに生きよう!

アーカイブ視聴です。
このイベント、SHEmoneyコーチのまこさんが講師と聞いて絶対参加したい!と思っていたのですが、当時休会期間だったためリアルタイムでの参加が叶わず…今回、人気イベントのアーカイブ再公開ということで、復活大変ありがたい…!
まこさんは以前コーチングで担当していただいたことがあり、おっとりしている感じですが説得力があるというか…すごく心地良くて、自分がどんな状態でもお話を聞いて

もっとみる
【イベントレポ】安易なキャリアチェンジ、ちょっと待った!まず「キャリアデザイン」を学ぶべき3つの理由

【イベントレポ】安易なキャリアチェンジ、ちょっと待った!まず「キャリアデザイン」を学ぶべき3つの理由

8月28日、シーライクスのイベント「安易なキャリアチェンジ、ちょっと待った!まず『キャリアデザイン』を学ぶべき3つの理由」に参加しました。

私自身、自分のキャリアについてもやもやした気持ちがずっとあるのですが、具体的に何にもやもやしているのかがわからないのでどうすれば解消できるのかも見つけられておらず、下手に行動して失敗したら怖いなぁという気持ちがあって立ち止まってしまっている状態でした。今のも

もっとみる
【コーチングレポ】SHEmoney/休会明け1発目!

【コーチングレポ】SHEmoney/休会明け1発目!

7月にSHEmoneyの休会が明け、再スタートを切るにあたって2周年記念イベントに参加したわけですが、そこでモチベーションが上がった勢いを止めないように、休会明け最初のコーチングを予約しました。

2周年記念イベントについてはこちらにまとめています!

異動してから平日仕事で疲れすぎて、土日は予定がないと午後まで寝てしまうのですが、このままでは今までと変われない!と思い、午前中から活動すべく、9:

もっとみる
SHEmoney 2周年記念イベントへ

SHEmoney 2周年記念イベントへ

8月19日、SHEmoneyの2周年記念イベントに参加しました。

7月に休会明けだった私は、何をすればいいのかぼんやりしていて、モチベーションを上げるための「何か」を探していました。マイページを見ていたところ、このイベントを見つけました。

拠点に行くのは4月のドリフェスぶり。あのときにすごくモチベーションが上がって、休会を控えていましたが「復会したときにいけそう!」と思えたのを覚えています。

もっとみる
SHEアワード2023に参加しました!

SHEアワード2023に参加しました!

4月15日、SHEアワード2023に参加しました。ぎりぎりまで仕事だったので、YouTubeでの参加でした。

アワードは気付けば毎年ずっと参加しています。2020年のアワードで「やるぞ!」という気持ちが頂点に達してSHElikesに入会しました。入会からもうすぐ2年が経つのですが、まだこれと言ってできるようになったことが何もなくて。勉強のスケジュールの立て方が上手くいかなかったり、仕事が忙しかっ

もっとみる
FPを受験した時の話。

FPを受験した時の話。

明日はFP試験日なんですね!
私はちょうど2年前に3級を受験しました。

試験日の1週間前が共通テストで、大学職員なので土日とも朝7時に学校に行って受験生の案内をして、その週の月曜から働きっぱなしなので13連勤とかになってて、試験前日の土曜に休みを入れて追い込んだ記憶があります。年末年始もほとんどカフェとかにも籠って勉強して、あのときは頑張ったなあ。自己肯定感の低い私にとって、勉強しただけ結果が出

もっとみる
2023年初投稿!

2023年初投稿!

年末、コロナに感染し、大変だったなあという振り返りをしようと思っていたところ、大晦日の夜に胃腸炎のような症状が出て元日は丸一日寝込むという散々な年末年始でした。健康の有難みを再認識しました。

こんな年明けで大丈夫だろうか…という不安もあるのですが…気合を入れてスケジュール帳を新調し、部屋の模様替えもしました!新しい気持ちで頑張ります!

今年は、今の時点でこの先どうなるんだろうというのがほとんど

もっとみる
花粉飛んでませんか

花粉飛んでませんか

2月に入った瞬間……

目と鼻が反応……かゆいぞ……??

何年か前に、私もいよいよ花粉症かもと思って母が通ってる病院で診てもらったんだけど、先生に「う~ん、花粉症の薬出しとくから、花粉症と思ったら飲んでください」と言われまして。

え……花粉症って誰が判断するん……?って感じでしたね(゚∀゚ )

それ以来病院に行ってませんが、自分は花粉症と自覚しています。

ちゃんと診てもらった方がいいのかな

もっとみる
化粧品検定2級を受験しました

化粧品検定2級を受験しました

1週間前のことになってしまいますが、11月21日(日)に、化粧品検定2級を受験しました。

受験の申し込みをした9月上旬から約3ヵ月勉強しました。勉強期間は1ヵ月くらいの人もいると協会さんのイベントで聞いたのですが、私は化粧品関係の仕事をしているわけでもなかったので、余裕をもってこれくらいに。仕事の日も通勤時間や休憩時間など、少しでも時間があればテキストを開いていました。

とりあえずテキストを片

もっとみる
化粧品検定2級を受けます!

化粧品検定2級を受けます!

日本化粧品検定2級の受験を申し込みました。

検定のことを知ったのは、FPの勉強をしていたとき。書店でFPの参考書を探していたときに、同じ資格関係の棚に並んでいるのが目に入りました。正直に言うと、(ゴリゴリバリバリの美容部員さんとか、美魔女と言われるような方が受けてそう…)というのが最初のイメージでした。笑

受験に至った流れとしては、SHEbeautyと日本化粧品検定協会のコラボイベント「副業・

もっとみる
初投稿なので自己紹介。

初投稿なので自己紹介。

初めまして。

yukaと申します。

2021年5月にSHElikesに入会したことをきっかけに、発信の練習や勉強の記録用としてnoteを開設しました。

今回は初投稿なので自己紹介をしたいと思います!

という感じです。

SHElikesに入会したきっかけ:

①今の職場・仕事に対する不安

 今の職場はかなり閉鎖的な環境です。ほとんどが毎年同じ時期に同じことをやるルーティンワークで、入職3

もっとみる