見出し画像

やっぱり参加したSHE AWARDS 2024。 次こそ、ここから。

4月13日、SHE AWARDS 2024が開催されました。個人的にいろいろあった1年ですが、また気持ちを新たに頑張るため、気持ちの変化を中心に残しておきたいと思います。

参加するか迷ってた

2020年から参加しているSHEアワード、今年は正直参加するか迷っていました。

「周りの人と比べて、自分は何も進んでないと思っているかもしれない」
「変化の大小に関係なく、事実を肯定する」
毎年のアワード、今回のアワードに向けたイベント等で毎回のように言われるこういったメッセージ。
今までは自分だって進めている、と思えていました。
でも、この1年の自分は、本当に何も進んでいなかったんです。

ちょうど1年前、社内で1番忙しい部署に異動しました。
入社して初めての異動。新しい環境に慣れるのが苦手な私はそれだけで疲れてしまうのですが、勤務地も変わって通勤の環境も変わり、仕事の進め方も今までと違う、毎日残業は当たり前……そんな感じで、家に帰ったら寝るだけ、唯一の休日の日曜日も起きるのは昼過ぎ、勉強しなきゃと思ってもどうにもやる気が出ない。毎週その繰り返し。
誰に邪魔されているわけでもなく、自分の気持ちの問題なのに、まったく前に進めない。理想と現実の差がどんどん広がっている感覚がして、なんて自分は惨めなんだろうと、ひたすら悔しくなりました。
仕事も異動前では考えられないくらいミスをしまくり、やってもやってもタスクは溜まる一方。心身ともにすり減っていきました。メンタルがやられて朝起き上がれなくなり、当日に仕事を休んだこともありました。

不器用なりに一生懸命やっている自分を否定したくなかったので、今は目の前の仕事以外のことは考えず、休日は休むことに専念しようと決めました。

シーメイト歴もだいぶ長くなってきて、入会したばかりのシーメイトさんがどんどん結果を出しているのを見て落ち込むことも増えてきました。比べてはいけないことがわかっていても。このタイミングで落ち込んでいたら立ち直れない気がして、SNSからも距離を取るようになっていました。

「『私なんて』は禁止」というシーメイトのお約束。入会当初、何でもできる気がしていたのに、何も進んでいないし、今じゃやる気も出てこない。「私なんて」という黒い闇がどんどん大きくなっていきました。

SHEアワードのお知らせが来たとき、いつもは迷わず参加を決めていたのですが(去年も少し怪しかったですが)、今年はもうやめておこうかな、という気持ちがありました。そして、迷っている自分にも落ち込みました。
こんなに前から参加しているのに何も結果を出せていなくて自分は何をやっているんだろう、こんなに落ち込んでいるところからまた頑張ろうと思えるかな、といったいろんな気持ち(マイナスのものばかり)があったからです。
でも、「ここで変わるきっかけが欲しい」という気持ちがどこかにあったんだと思います。開催の3日前に、参加することを決めました。

当日参加して

輝いて見える受賞者の皆さんも、泥臭い努力をして、壁を乗り越える経験をしている。どこかで覚悟を決めていて、自分との約束を守っている。上手く進んでいて良いことだけではなく、「これだけやって結果が出なかったらどうしよう」というプレッシャーも出てくる。代表の恵里さんのお話を聞いても思いました。
一人ひとり違うストーリーがあって、だからこそ尊くて美しくて、人と比べるのは違う。今自分がこんな状況だからこそ、今まで以上にそれを強く感じたように思います。今休んでいるのも意味のあることで、ここからまた前を向いて頑張りたい、と思いました。

pecoちゃんのトークも、考え方が素敵でメモが止まりませんでした。明るいイメージのpecoちゃん、お話を聞いていても本当にポジティブが溢れていました。
中でも特に刺さったのは、「やったことないことを怖がる必要はない」「未来に期待しすぎない」という言葉。自分に都合よく、ネガティブとポジティブをコントロールすることで、とりあえずやってみようと思えるし、上手くいかなくても落ち込まずに「そんなこともあるよね!」と思えるとのこと。
ビビりがち、失敗を引きずりがちな私は、このマインドが持てたら軽やかに過ごせるだろうな、と思いました。

早速動く!ネクストアクション宣言

こんな状況だったけれど、それでも参加を決めた自分をまずは褒めてもいいのかなと。この決断自体、大したことはないけれど、参加したことで知ることができた登壇者の方のストーリー、自分の中での気付き。これらが次の何かに繋がってくるかもしれない。
人と比べず、「自分が何をしたいのか」わくわくしながら探す1年にしたいです。大きな結果を求めるのではなく、振り返ったときに充実している、確実に進んでいると思える1年に。

何も動けなくて立ち止まって目の前が真っ暗だったこの1年。この壁を乗り越えて、「こんな時期もあった」と、明るく話せることができたらいいなと思います。来年、アワードのエントリーシートも書けたらいいな…!
早速動いて自信につなげるために、まずは明日の「みんなでおかえり会」のイベントに予約しました。こつこつ、やったことを積み重ねていきたい。
今日からまた、自分のペースで頑張っていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?