マガジンのカバー画像

ポケモンへの愛すごい

215
ポケモンやり込んでるな…出会えて良かったと思った記事をまとめた。身近にいないポケモン廃人。出会えて良かった一人じゃないを噛みしめる。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【ニッチなレアポケモン】ダイゴのダンバルを入手しよう!【HGSS】

【ニッチなレアポケモン】ダイゴのダンバルを入手しよう!【HGSS】

このブログでちょくちょく触れている地味〜なレアポケモンシリーズ。今回はHGSSで入手できる、親名がホウエンチャンピオンのダイゴであるダンバル(NNこうてつ)について解説する。

・個体情報個体情報はこんなかんじ。特に変哲のない普通のダンバルだが全体的に種族値は高め(Vは1つも無いが)。やはりコレクターとしては親名がネームドNPCであることが目を引く。

・入手方法入手方法はやや面倒である。

①ク

もっとみる
ラストピースのサトシゲッコウガとの思い出作りポケットモンスタームーンPart2

ラストピースのサトシゲッコウガとの思い出作りポケットモンスタームーンPart2

問題児…

いよいよ冒険に出ます。
しかしながらうちのゲッコウガ…

言うこと聞いてくれません。
しかしら言うこと聞いてくれへん時に出てくる文のバリエーションめちゃくちゃある。
時々ふて寝してくる時ある。
やりすぎやろ!

どうやら2つ目の島の大試練クリアすれば言うこと聞いてくれるみたいで。
そこまでとりあえず駆け足で行きます。

とは言いつつリフレ?やったげます。
可愛い……?
ちょっときもい…

もっとみる
QRコードを利用してポケモンHOMEに色違いを登録しまくろう

QRコードを利用してポケモンHOMEに色違いを登録しまくろう

 7世代にはQRスキャンというものがあります。
 ある程度時間による回数制限がありますが、この機能を使うとQRコードを持っているポケモンを無理やり図鑑に登録することが出来ます。
 一般ポケモンや伝説ポケモンだけでなく、これを使うと入手困難な幻のポケモンや色違いのポケモンですら図鑑に登録できます。
そしてなんと、ここで図鑑登録した情報はポケモンHOMEまで引き継ぐことが出来るのです。
 つまるところ

もっとみる
ポケモンオタクが令和にホワイト2をクリアしたので感想を語る。

ポケモンオタクが令和にホワイト2をクリアしたので感想を語る。

 BW2、それは個人的に歴代で最も記憶が薄いゲームのひとつです。
 ポケモンシリーズは大抵両バージョンプレイ済みだったり、片方だけしかやってなくても何度か周回してたりしたのでどの世代の作品であってもそこそこ記憶に残っている作品が多いです。

 その中で唯一、BW2は発売当時にブラック2を1回プレイしたしたのみ。
 周回は一切してないしホワイト2に至っては未プレイのまま何年も経過していました。
 ま

もっとみる
睡眠の質を実感

睡眠の質を実感

世間でも睡眠の大切さはよく耳にすることがあるかと思いますが、私が本格的に睡眠を意識するようになったのは、数年前のことでした。

最低でも6時間以上睡眠を取れている人が、翌日のパフォーマンスが高いという一文を見て、毎日6時間以上眠ることを決意。
欲望に負けて6時間確保できないこともありますが、概ね守れているので及第点です。

普段、ポケモンスリープを使って睡眠計測をおこなっていますが、興味深い体験を

もっとみる
【ポケモンSV】最弱タイプ「虫」を救うための論文【木下のポケモン講座21】

【ポケモンSV】最弱タイプ「虫」を救うための論文【木下のポケモン講座21】

木下です。私は虫タイプがポケモンで最弱だと考えるのでその理由と救済法をカキシルス

虫が不遇すぎるその理由ゴミのような攻撃範囲

虫タイプの抜群範囲を見ていきましょう。
抜群:草・悪・超
半減:毒・炎・闘・鋼・飛・霊・妖
抜群3タイプに対し半減7タイプという有様である。ちなみに草もそう。
アーマーガアやヒードランなどは半減が2重になり1/4にしてくる。そして現在の環境には強い草がおらず、ダブルで増

もっとみる
ついにポケモンHOMEすべてのすがた図鑑を埋めるPart6.5

ついにポケモンHOMEすべてのすがた図鑑を埋めるPart6.5

不意に自分のこのシリーズを見返していた。
自分の記事はたまに見ます。
あくまでもこのノートは未来に自分が見返すために書いてるので。
まぁ自分のこと大好きやから見返すんやけども。
そしたらPart0で・・・

ん・・・?

ん・・・?
なんで・・・?
なんで捕まえてないのに登録されてるの・・・?
なんでなんで?

これ見直してなかったら絶対気づかんかった・・・
なんかいつの間にか捕まえてることになっ

もっとみる
ラストピースのサトシゲッコウガとの思い出作りポケットモンスタームーンPart1

ラストピースのサトシゲッコウガとの思い出作りポケットモンスタームーンPart1

出会い

本編上陸

無印ムーンは初めて。
ウルトラムーンも数年前やなぁ。
無印サンは発売当時か・・・
もう覚えてへんなぁ・・・

おっしゃれな始まり方。
凝ってるねぇ。
博士の立ち絵からは始まらんのやねぇ。

リーリエのストーリーからのタイトルドーン!
こんなんやったか。
リーリエおったわ。カード高い子や。
なんでみんな女の子のカード欲しいんや。
リザードンやろ。
こないだ出た悪テラスタルの色違

もっとみる
ポケモンHOMEの実績と向き合うPart9

ポケモンHOMEの実績と向き合うPart9

すべての姿図鑑などで色々実績を達成できた。

番外編ネタバレありです。

ミラクル交換で埋まりました。
ミラクル交換は意外とオシャボ流れてくる。
10匹やったら1、2匹はオシャボのイメージ。
ミラクル交換でオシャボ埋めたい。

メテノの姿集めはブルーベリー学園で出来るからオススメ。
野生では色見られへんから、1回捕まえないといけないのが辛いところではあるが、大体生息場所決まってるから簡単。
シール

もっとみる
ポケモンSV ゼロの秘宝 番外編

ポケモンSV ゼロの秘宝 番外編

1/11(木)23:00、ポケモンSVのDLCであるゼロの秘宝の番外編が配信されました。

翌日金曜日、いつものようにお休みを取ってプレイ開始。
追加要素は番外編ストーリー+幻ポケモン+αくらいのボリューム。
スクショ取りまくりながらのプレイでだいたい1時間程度で終わりました。
ちょうどいい!

今回は、後編のあとブルーベリー学園を休学したと噂のスグリくんから、パルデアの友達と一緒にキタカミの里へ

もっとみる
【ポケモンSV】道具プリンター金策のやり方【木下のポケモン講座19】

【ポケモンSV】道具プリンター金策のやり方【木下のポケモン講座19】

木下です。DLCクリア後に学校最強大会の難易度が爆上がりし攻略が難しくなったので(いちおう可能らしいがおまもり小判を持たせられなくなった)代わりに登場した道具プリンター金策について解説します。

やり方遭遇パワーノーマルLV2のサンドイッチを食べます。
レシピ:ライス/ハラペーニョ/トマトスライス/カレーパウダー/マヨネーズ
 スーパーカレーライスふうサンドを選択でもおk
↓この辺に行くとラッキー

もっとみる
ポケモンSV ゼロの秘宝 番外編 感想

ポケモンSV ゼロの秘宝 番外編 感想

面白かったなぁ。
番外編ってことで自分のハードルがそこまで上がらなかったのも良かった。
少しのストーリーと桃のポケモンが出て来るくらいだろうと思ってたら、そうだったのだが、懐かしの友だちに会えることがここまでワクワクする体験だとは思わなかった。
ネモ、ペパー、ボタンと新しい思い出が増えることがとても嬉しかった。
特にネモとペパーは追加シナリオも特になかったので、本当に久しぶりだった。
そういえばペ

もっとみる
ラストピースのサトシゲッコウガとの思い出作りポケットモンスタームーンPart0

ラストピースのサトシゲッコウガとの思い出作りポケットモンスタームーンPart0

1445分の1・・・
ポケモンHOMEの全ての姿図鑑と向き合い、ついにラストピースとなった。

ラストピースはサトシゲッコウガ。
最後ラストピースをクリア済みのデータに送ってポケモンHOMEに送って終わりではあまりに味気ないとは思いませんか。
と言うことでポットモンスタームーン、サトシゲッコウガと思い出作りながらクリアします。

その前に体験版をクリアします。
一度配信開始時期にやったけど覚えてな

もっとみる
【2024年1月最新】剣盾以降未内定のリストラポケモン5選

【2024年1月最新】剣盾以降未内定のリストラポケモン5選

ポケモン剣盾発売時に物議を醸した「リストラ騒動」。Switch以降のポケモンシリーズは、総数が多くなりすぎたことで歴代全てのポケモンが登場しない。そのため各作品に登場が決まったポケモンを「内定ポケモン」と揶揄することが多い。

ゲーフリ開発陣も苦渋の決断であり、DLC等でできる限り内定ポケモンを増やす努力は垣間見えるのだが、それでもSwitch、特に剣盾以降の作品で1度も内定を得られていない可哀想

もっとみる