こめら

医療機器メーカーの在庫管理担当。転職を考え中。 趣味は読書(漫画・小説・ビジネス書)/ゲーム/アニメ/歌などなど。 マイペースに頑張りすぎず生きていきたい。

こめら

医療機器メーカーの在庫管理担当。転職を考え中。 趣味は読書(漫画・小説・ビジネス書)/ゲーム/アニメ/歌などなど。 マイペースに頑張りすぎず生きていきたい。

最近の記事

頑張りすぎない自分でいるために

目標を意識して生活するようになった結果、常に頑張っている状態になっているように思えます。 疲れている自覚はあるけれど、習慣を崩したくない自分が休むことを拒否する状態になっていたので、自分をリラックスさせる方法を考えるに至りました。 ということで、本日は私が私を休ませるためのまとめです。 たとえば、アロマを焚くことで心拍数が落ち着き、身体全体がリラックス状態になることですね。 リラクゼーションの一例 アロママッサージやフェイシャルエステ、タイ古式マッサージ、ヘッドスパな

    • ピアノの話

      今年の5月にアニソンライブに出演した。 通っているボーカルスクール主催のイベントだ。 15年ぶりくらいにステージに立った私は、そこで久しぶりにステージに立つことの楽しさ、ライブの楽しさを思い出した。 バンドを組んでいた頃と違い、今の私はひとりだ。 私にできることは歌うことだけ。しかも歌唱力は並。 せめてひとりでも成り立てるように楽器スキルを身につけなければ。 白羽の矢が立ったのはキーボード。 幼少期にエレクトーンを習っていた経験があり、ヘッドホンで練習できることから騒音対

      • 自分以外の「残業削減」

        組織の目標として「残業削減」が掲げられたある日、仕事好きだと公言する同僚から「仮に無給でも良いから仕事したい」という言葉が飛び出した。 働き方改革が叫ばれるようになり、企業に対して労働時間の適正化や残業の抑制が求められる昨今、同僚の考え方は前時代的と言える。 働き方改革の大前提として、ワークライフバランスの向上、つまりは自分のプライベート時間が増え、家族や趣味の時間が取れることがメリットとして挙げられる。適切な休息時間を確保することで自身のパフォーマンスを上げ成果を上げる

        • ゼルダの伝説 知恵のかりもの クリア後の感想(ネタバレあり)

          『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』ストーリークリアしました。 難易度が高すぎず低すぎず、アクションゲームが苦手な私でも楽しく最後まで進めることができました。 ネタバレありで簡単に語っていきます。 クリア時間は30時間程度。 途中までメインストーリーガン無視でマップを広げていましたが、今手に入れたところで呼び出せない、要は進行度に対して強すぎるマモノと出会ったりすることに違和感を覚え、途中から素直にストーリー順に進めていきました。 ストーリーについて 不思議な生き物トリィと

          今日のハイライト ・選挙行った ・知恵かりクリアした 投票率が25%下回ったらしい。どう興味を持ったら良いかとかもあるだろうけど、単純にネットで投票したい層(わざわざ行きたくない)とかもいそう。なんとかならんもんかねぇ。 知恵かりは30時間くらいでクリア。どこかで語りたい。

          今日のハイライト ・選挙行った ・知恵かりクリアした 投票率が25%下回ったらしい。どう興味を持ったら良いかとかもあるだろうけど、単純にネットで投票したい層(わざわざ行きたくない)とかもいそう。なんとかならんもんかねぇ。 知恵かりは30時間くらいでクリア。どこかで語りたい。

          両親の古希祝い

          少し前に、両親の古希祝いをおこなった。 70歳のお祝いだ。 うちの家族は基本的に自分以外に興味がないので、イベントらしいイベントはほとんどやってこなかったし、家族写真もほとんど残っていない。 いつもなんとなーく、こういうことやった方が良いのかな~?と誕生日や記念日を気にはしつつもスルーしてきたのだけれど、珍しく妹が「なんかやりたい」と言い出したので、やってみることにした。 企画 まずは何をやるか。 弟も巻き込んでLINEグループを作ったは良いものの、誰も動かない 笑 こ

          両親の古希祝い

          昨日は疲れ過ぎて半寝落ち。 ポケモンスリープは今週から無事にゴールド旧発電所に来れたので一安心。 今日は義実家メンバーが帰る日なので、お見送り後はのんびりするぞー!

          昨日は疲れ過ぎて半寝落ち。 ポケモンスリープは今週から無事にゴールド旧発電所に来れたので一安心。 今日は義実家メンバーが帰る日なので、お見送り後はのんびりするぞー!

          今日からゴールド旧発電所に行くぞ!と思っていたのに、ギリ@1足りなかったー!😱イベント2週目の来週は行けるはず。今週はワカクサで頑張るか…

          今日からゴールド旧発電所に行くぞ!と思っていたのに、ギリ@1足りなかったー!😱イベント2週目の来週は行けるはず。今週はワカクサで頑張るか…

          帰省から無事に帰宅。 実家にエレクトーンは残っていたけど、鍵盤が劣化して使いものにならず練習は断念。一方でヨガは朝晩ちゃんとやれた。ちなみにヨガマットはなかったので畳で代用。ダウンドッグの時に滑りがちだったのが惜しい。 明日は有休。疲れを取りつつタスク消化もやらなければ。

          帰省から無事に帰宅。 実家にエレクトーンは残っていたけど、鍵盤が劣化して使いものにならず練習は断念。一方でヨガは朝晩ちゃんとやれた。ちなみにヨガマットはなかったので畳で代用。ダウンドッグの時に滑りがちだったのが惜しい。 明日は有休。疲れを取りつつタスク消化もやらなければ。

          ゼルダの伝説 知恵のかりもの

          「知恵かり」始めました。 実は買う予定なかったんですが、ニンテンドーカタログチケットの期限が迫っており、気になっていた本作を選択したという経緯です。 発売日の9/26(木)は、奇しくも健康診断で有休を取っていたので、帰宅後すぐにプレイ開始。ティアキンまだクリアしてないのに。 今作をサクッと紹介すると、ゼルダ姫が主人公です。 「ゼルダの伝説」シリーズで初めてゼルダ姫が主人公を務めています。 ネタバレしない範囲の感想だと、さすがの面白さ。 期待を裏切らないクオリティで、グラ

          ゼルダの伝説 知恵のかりもの

          帰省に向けて色々と調整。 友人と遊ぶ約束もできたし、両親のお祝い準備もできたし一安心。あとは体調に気をつけるだけ!

          帰省に向けて色々と調整。 友人と遊ぶ約束もできたし、両親のお祝い準備もできたし一安心。あとは体調に気をつけるだけ!

          わたしのソシャゲの遊び方

          本日のテーマは「ソシャゲ×時間管理」。 ゲーム好きな私は現在3つほどソシャゲをプレイしているので、仕事と趣味をどうやって両立しているかをご紹介します。 同じような状況の方に、少しでも参考になれば幸いです。 1. 現在プレイしているソシャゲの紹介1.1 ウマ娘 プリティーダービー 育成シミュレーションゲーム。育成シナリオや自分のプレイスタイルにもよるけれど、ひとり育てるのにだいたい30分~1時間半ほどかかります。 1.2 ポケまぜ パズルゲーム。グラフィックが可愛らしい

          わたしのソシャゲの遊び方

          ストレス溜まり過ぎてたので、今週末は好きなことをしてリフレッシュ。最低限、やりたいことはやれたかな。タスクを増やしすぎな傾向にあるので、無理せず片付けていくのが直近の課題。できることから少しずつ!

          ストレス溜まり過ぎてたので、今週末は好きなことをしてリフレッシュ。最低限、やりたいことはやれたかな。タスクを増やしすぎな傾向にあるので、無理せず片付けていくのが直近の課題。できることから少しずつ!

          習慣を崩さないために

          ヨガを始めてから、毎日の行動が習慣化されてきた。 具体的には朝ヨガと夜ヨガ+ピアノ練習タイム 自由時間は多めにあるので、平日は時間があれば長めに夜ヨガの時間を取ったり、ピアノ練習の時間を増やしたり。休日も似たような感じだけど、ここにプラスして朝ヨガを少し長めにやったりしている。 どちらもここ数ヶ月で始めたものではあるが、やらないと違和感を感じる程度には定着したと言っていいだろう。 そんな折、10月に旅行の話が舞い込んできた。しかも2件。 ひとつは実家への帰省。移動時間が

          習慣を崩さないために

          読書記録#004『Shrink~精神科医ヨワイ~ 11』

          マンガです。 日々いろいろ読んでいますが、とても勉強になるのでご紹介。 発売日直後に書いたは良いもののあまりに早すぎてネタバレになると思ったので眠らせていた記事だったりします。 8/31(土)よりドラマも放送開始ということなので、満を持してご紹介。 ちなみにうちはテレビのアンテナを立てていないので地上波を見ることはできません。 タイトル:Shrink~精神科医ヨワイ~ 11 著者:月子 原作:七海 仁 発売日:2023/11/17 この本との出会い今回読んだのは11巻で

          読書記録#004『Shrink~精神科医ヨワイ~ 11』

          仕事でのAI活用奮闘記

          仕事にAIを活用しようという記事をよく見かけるようになった。 ChatGPTの登場以降、私もプライベートでは何かと活用している。 書きたい記事のアイディア出しや目標までのロードマップ案作成など、頼ることが増えた。 プロット作成やスケジュール管理にも役立てたいけれど、今のところ上手く活用できていない。 さて、仕事にAIを活用しようという話だが、職場にAIが導入されていなければ話にならない。 幸い、勤務先にはCopilotが導入されているため、使うことはできる状態だ。 しかしな

          仕事でのAI活用奮闘記