マガジンのカバー画像

幸せなまなびの場

49
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

生徒が参加者が学びの友にならなきゃいけないんだ

生徒が参加者が学びの友にならなきゃいけないんだ

江藤がいなくなっても大丈夫。これがある意味理想形です。だから、やたらあれこれ指示することに誇りを持っている先生とか、参加者を下に見るような講師からは距離を取ることがあります。

先生が必要なくなった教室

かつて、生徒が完全に学びの友になった学級がありました。夏休みになるとみんなフィンランドやらドイツやら東京のワークショップやらに飛び出して行って、勝手に学んでる。3年の保護者懇談は4人しか来られな

もっとみる
何の研修かも大事だけどやはり一番は「人」

何の研修かも大事だけどやはり一番は「人」

真宗大谷派の新任教職員研修に参加してきました。そこでの気づきをまとめています。一つ前のブログの続きです。

先に断っておきますと、真宗大谷派の学校に勤務していますが、宗教に関する知識はゼロです。

井戸端の如く心地よく、哲学対話の如く深く多様

講義の間には3回の対話の場が設けられました。90分にも及ぶ講義なのでものすごい情報量です。そのアウトプットの場があったのはありがたかったです。それぞれのグ

もっとみる
何の研修かも大事だけどもっと大事なのは...

何の研修かも大事だけどもっと大事なのは...

真宗大谷派の新任教職員研修に参加してきました。皆さんの職場では新任研修はありますか?私は実は専任として勤務する私立高校はこれで4校目なのですが、ガッツリの新任研修はこれが初めてです。実際は三年目とはいえ部長職でもあり、なんだかフレッシュさには欠けますが、学びを楽しむ気持ちだけは自信があります。

真宗大谷派学校連合会とは?ホームページによると、「宗祖親鸞聖人が明らかにされた教えを「建学の精神」とし

もっとみる
大事なProjectを失った時、あなたには何が残りますか?

大事なProjectを失った時、あなたには何が残りますか?

すごい研修を受けると人はゾーンから抜けられなくなる。今日の研修がまさにそうでした。ある意味、この衝撃は(ちょっと種類は違うけど) 岸見一郎先生以来かもしれない。

難しいことをわかりやすく

著書「嫌われる勇気」が有名な岸見先生との共通点はいくつかありますが、一番は難しいと感じることが一つもなかったこと。もちろん自分にはある程度背景知識がありますが、専門用語がさりげなく入っていても全然難しく感じな

もっとみる