見出し画像

今日の昼食と夕食 主語が大きい 英単語 数学のコミュニケーション


お昼は韓国南瓜マッチャンをオリーブオイルで焼いて塩御殿付けたやつと豚骨麻辣ラーメン。

夕食は庭で採って来たオクラとピーマンの天麩羅に塩鮭と焼き海苔。

料理作ってる最中に『また新しく今採って来た〜😗』とR君が野菜を持って来る事がある。今日は料理中に追加のピーマンが転がり込んで来たので金平にしてみた。ピーマンは多分11月頃迄収穫出来る。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

主語が大きい話には同意し兼ねる。#不登校 児も #ホームスクーラー#ギフテッド もある程度の共通点はあるもののその中でも人其々っていうのが答えの事が多い。

『登校児ってこうだよね』と一括りにはしないのに不登校児になると途端に括り出すのも良くわからん。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

#ホームスクール英語

映画観てて解らない単語が出たらメモしてるR君。

#ギフテッド の映画(海外ドラマ含)だと語彙が多めなので普段より数が多い。

西半球なんて表現があるんだ。区切りは何処なの?って聞いたら『英国のグリニッジ天文台の本初子午線だけど使ってる人初めて見た😗』とR君。詳しいな(笑)

尿って書いてあるけど其れはPeeでいいんじゃないの?って質問したら『うん其れでも良いんだけどもっとフォーマルな言い方のおしっこじゃなくて尿みたいなUrinateっていうのがあるんだよ😗』とR君。

フォーマルな尿(笑)

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

『数学のコミュニケーション』という単語を昨日から何度も聞く。単に『俺の仲間にそういう奴が多い』と言ってるだけのなんて事ない話なんだが主語を大きくしないで貰いたい。抑コミュニケーションというのは違う価値観の人間同士が半分づつ譲り合う?位の物であり片方が強制した時点で終焉を迎える。

そしてもっと抑の話をすると誰と会話するかは当たり前に個人が選択可能なので『オレの話を聞けェ』とか言われてもちゃんと拒絶する権利はあるのですよ。

この記事が参加している募集

#数学がすき

2,881件

#英語がすき

19,377件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?