マガジンのカバー画像

漢検・漢字関連

14
漢検・漢字関連の記事や取り組みをまとめています。
運営しているクリエイター

#漢検

【#37】漢検のイベント参加とコラムの寄稿について

【#37】漢検のイベント参加とコラムの寄稿について

今日は漢検関連の仕事について書いていこうと思います。

1 漢検協会主催のイベントへの参加

 先日、漢検職員の方からご連絡いただき、ショッピングモールで開催される漢字教室に講師として協力することになりました。(まだ決定事項ではないようですので詳細が決まりましたらまた更新しようと思います。)

 地域の教育委員会主催のイベントとのことで小中学生相手の漢字教室になると思います。力になれるように頑張り

もっとみる
【#34】学校教育における漢検(一年の総まとめ)

【#34】学校教育における漢検(一年の総まとめ)

このブログは国語教育と漢字教育に焦点を当てたブログとして一年間にわたって更新を続けてきました。

当初は自分の記録用として始めたブログですが、漢検職員の方や国語教育に携わる方など自分が想像していた以上に多くの方に見ていただき、それによってコミュニティも広がりました。

今日は一年の締めくくりとして、「学校教育における漢検」という教員目線で自分にしか書けない内容を書いていきたいと思います。

1 漢

もっとみる
【#17】小学校へ授業見学に行ってきます。

【#17】小学校へ授業見学に行ってきます。

1月に漢字教育サポーターの仕事で小学校1・2年生相手に授業を行います。

普段は中学生や高校生を相手に授業を行なっていますので、小学生の授業に関してはわからない点が多々。。。

そのため小学校へ連絡をとり、授業見学をさせていただくことになりました。(都合のいいタイミングでいつでも大丈夫とのことでした。)

10月中に訪問させていただき、授業の様子や生徒の反応なども見させていただき、1月の授業に生か

もっとみる
【#16】漢字でGO!で話題のあびさんにお会いしました

【#16】漢字でGO!で話題のあびさんにお会いしました

先日、仕事の都合でYoutubeチャンネル登録者数3.5万人のあびさんにお会いしました。

あびさんは漢検1級を複数回合格されており、その知識を活かしてYoutubeに漢字に関する動画を投稿されている方です。

↓こちらの動画、ご覧になった方も多いのではないでしょうか。

「漢字」というコンテンツでここまで発信力のある方は他におらず、凄いなあと思っていたところで運よく、ご本人とお会いすることができ

もっとみる
【#15】漢検一級にチャレンジ

【#15】漢検一級にチャレンジ

本日より、漢検一級の勉強を始めました。

漢検の勉強は実に3年ぶりくらいになります。
準一級は勉強し始めて1ヶ月くらいで合格できましたが、一級は色々な方からお話を聞く限り、そうもいかないと思います。(一年くらいはかかるそうです。)

一応、2023年度第3回での受験を考えていますが、仕事をしながらになりますので継続して学習ができるか不安です。。

先週の図南会でも一級にチャレンジしたけれどなかなか

もっとみる
【#11】漢字ミュージアム

【#11】漢字ミュージアム

今日は、京都の祇園町にある漢字ミュージアムについて紹介したいと思います。

昨年、京都に行った時に寄ったのですが、大変興味深い施設でありました。写真と共に振り返ります。

 

活字文化に触れることのできる様々な展示や、毎年12月に発表される今年の漢字の展示など大変楽しめました。

特に東京オリンピックのあった2021年は金メダルにちなんだ「金」、2020年はコロナ流行にちなんだ「密」などその年を

もっとみる
【#7】無償教材「漢検桃鉄」の使用感

【#7】無償教材「漢検桃鉄」の使用感

先日、漢検協会の方から「漢検桃鉄」という教材をご紹介いただき、中学校2年生の授業内で使用させていただきました。

「漢検桃鉄」と題しているこの教材ですが、仕組みはものすごくシンプルで双六の要領で日本各地にある駅に止まり、その都度、難読駅名を読んでいきます。その読みが合っていればポイントが入っていくという仕組みです。

まず、小学校高学年向けに作られているこの教材ですが、中学生でも非常に楽しそうに取

もっとみる
【#5】漢検×リアル脱出ゲーム 不思議な漢字洞窟からの脱出

【#5】漢検×リアル脱出ゲーム 不思議な漢字洞窟からの脱出

今回は自分が漢字を使ったゲームにハマるきっかけになった『漢検×リアル脱出ゲーム 不思議な漢字洞窟からの脱出』について話していこうと思います。

このゲームを初めて体験したのは昨年の春、京都で行われた漢字教育サポーター修了式でした。小学生で習う漢字の知識を駆使して遊ぶこのゲームはさまざまなギミックが散りばめられ、大人四人でプレイしましたが時間ギリギリでようやく解き終えることができるほど満足度の高いゲ

もっとみる
【#4】京大・東田式 頭がよくなる漢字ゲーム

【#4】京大・東田式 頭がよくなる漢字ゲーム

今日は講義で使用しようと思っている漢字ゲームの紹介をしようと思います。

ゲームの詳細は上記のHPをご覧いただければと思います。

簡単に要約すると、読みや部首、熟語など漢字のあらゆる知識を用いて遊んでいくゲームで、対象は小学校6歳以上向けとのことです。

自分も購入して、色々見させていただきましたがUNOに近いゲーム性で漢字が苦手な子供達でも楽しめるのではないかと思いました。漢字は1〜4年生の漢

もっとみる
【#3】初仕事決定

【#3】初仕事決定

漢字教育サポーターとしての初の仕事が決まりました!

といっても来年の1月ですが。。。

県内のとある小学校の放課後児童スクールで2日間に渡って漢字に関する講義やゲームを行う予定です。

小学校低学年〜中学年が対象とのことで、普段中高生を教えている自分からするとかなり違和感があると思いますが、元気よく頑張っていこうと思います。

小学生向けに市販されている漢字を用いたゲームも多くあり、何点か購入し

もっとみる
【#2】漢検協会から取材をしていただいた件について

【#2】漢検協会から取材をしていただいた件について

3月に漢検協会の方からありがたいことに取材をしていただきました。

といっても学校の国語科を代表して受けた取材なので僕個人に対してではありません笑

ただ、僕自身が漢字教育サポーターに登録していることや生涯ネットワーク会員であることも事前にお調べいただいており、会話が弾みました。

5月に漢検の本部がある京都で行われた漢字教育サポーター修了式に参加させていただいた際に、『漢検×リアル脱出ゲーム』を

もっとみる