マガジンのカバー画像

歴史、地理、趣味

75
歴史関係、地理・地図関係、趣味で読んだ本などについて書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#レトロ

大学のソウルフード!㉜東大阪市編

大学のソウルフード!㉜東大阪市編

こんにちは!
関西編、前回は「関西大学編」でした。

今回は、関大前と並ぶ学生街を有する近畿大学をはじめ、東大阪市の大学にフォーカスしてみたいと思います!
東大阪というと、皆さんどんなイメージがありますか?
町工場や花園、と答える人も多いと思いますし、それも間違ってはいないのですが、実は大学の街でもあるのです!
人口に占める大学生の割合は大阪市よりも高く、学生さんのためのお店も多く、多面的な顔を持

もっとみる
【PR】伊那小学校を訪れて~『教育観を磨く』旅!

【PR】伊那小学校を訪れて~『教育観を磨く』旅!

おはようございます。
先日、本の紹介記事を書いたところ、多くの方に読んでいただくことができ、とても嬉しいです!

さて、本書『教育観を磨く 子どもが輝く学校をめぐる旅』(井藤元・苫野一徳・小木曽由佳著)ですが、「旅」というのは比喩である一方で、事実、「旅」でもありました。

本書は、各学校からそれぞれ1名の先生にナビゲーターとしてご登場いただき、「現地の案内人」をお願いするという構成ですが、訪れた

もっとみる
大学のソウルフード!㉒練馬区・板橋区・北区編

大学のソウルフード!㉒練馬区・板橋区・北区編

こんばんは。
首都攻略、前回は葛飾区・足立区・荒川区でしたが、今回は少し西にずらして23区北西部・北部に参ります!!

武蔵大学・日本大学芸術学部・武蔵野音楽大学やってきました江古田!
駅の近くに武蔵大学・日本大学芸術学部・武蔵野音楽大学と三つの大学がある学生街です。

そう書くと、芸術系でない武蔵大学が例外のようにも思えてきますが、順番としては逆で、江古田駅自体は、武蔵大学の前身、旧制武蔵高等学

もっとみる
大学のソウルフード!⑲葛飾区・足立区・荒川区編

大学のソウルフード!⑲葛飾区・足立区・荒川区編

こんにちは。
都内は前回、府中・調布・三鷹でした。

そして、今回ついに東京23区内に入っていきます!
気が付いたら関西も京都市内に突入…。

いよいよ、東西で大学密集地帯を攻めています!
一方、都市部近郊の大学も並行して書いていきたいと思いますので、引き続きご愛読の程お願いいたします!

というわけで、まずは23区の北東部から参りましょう!!

東京電機大学(東京千住)2012年、神田錦町から移

もっとみる